goo blog サービス終了のお知らせ 

アスラクライン2

2009-12-06 | 機動戦士ガンダムOO、アスラクライン
今週は一巡目の世界の皆が出ていた回でした。同じようで微妙に違うのが面白いですね。しかし、操緒と智春が子供の頃から性格が全く一緒で、こいつら思春期迎えてないんじゃないかとツッコミましたw

ニアは大人になってデザインのバランス悪くなるんじゃないかと不安だったのですが、逆にバランス良くて美女になりましたね。ノラグマ飼ってる会長の家に吹いたり、高橋留美子的なラブコメドタバタがあったり色々笑いにも忙しいアニメです。

智春の告白、明らかに聞こえてませんねw 刀登校はアスクラではよくあること。哀音も生きてる時の姿で現れましたね。ゴスな格好じゃない彼女は凄い新鮮なのですがそれと同じぐらい実は元気な女の子キャラだったのに驚きました。

大原さんにも割と出番があってなんと一巡目の主人公とフラグ中でした。紫浬さんも生きて出てくるのですが、超美少女な感じのキャラですね。いきなり抱っこなんかしてるけど。

非在化は苦痛を伴わない分、突然訪れても気づかない事を考えると死よりずっと怖いものですね。今回もドーター相手の話なのですが、何か戦ってる途中で主人公に新しい力が何の前触れも無く突然来たのに驚きました。衝突過ぎるw その新しい力は巨大悪魔みたいな使い魔らしきを呼び出すのですがペルソナみたいな感じだなと思えました。

秋希は一巡目限定キャラにするにはもったいないぐらい良いキャラですね。生きてれば部長が暴走することは無かったのですが、だからこそ二巡目では・・・という感じです。

アスラマキーナは何とあのニアが5年の時間を利用して作り出したというびっくり展開。ドラえもん的にオシシ仮面の「本当の作者は誰なんだろう」なパターンだと思うのですが、この高度なネタをこの作品でやるとは思いませんでした。一巡目の智春は未来を聞かされてるなら部長の裏切りにも対応出来そうなのですが、それをしてもアスラマキーナは作られなくなってしまったので本当に死にに行ったのが正解でしょうね。

クロガネと操緒もちゃんといました。一巡目のクロガネかも?と思ったら、一巡目の智春もいないので自動的に二巡目に持っていってることになり、その辺のシステムは非常に上手いなぁと思います。この人は操緒じゃない→大当たり~♪と、某トンネルの向こうアニメで既視感があるシーンで彼女が出てきたのですが何週間ぶりかので出番で戸松さんは良いアフレコしてましたね。

アシスタントっぽいメガネのお姉さんキャラの律都さんは、何と予告見る限り悪魔だった模様でびっくり。メガネ掛けた智春もいるのですが、この人こそ本物の兄貴っぽいです。次回はVガンみたいなサブタイですが、皆揃っていよいよ革命的に面白くなりそうで凄く楽しみです。後4回でもこれなら上手く完結しそう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。