goo blog サービス終了のお知らせ 

へうげもの

2012-03-15 | へうげもの

前回の利休と古田の高度な茶碗会話の続きからスタート。前回も思ったのですが茶碗のCGが少し浮いてるのが気になりますw たまたま茶碗が一緒なだけなのかもと思ったら利休からバレバレでした。それでエラい目に会うのかなぁと思ったら何と御眼鏡にかかったようでまさかの褒め展開になるとは意外でしたね。古田の「人間としても俗物としても遙か上を言ってる」というのは凄い台詞だなぁと思いますw

今週は信長城が面白く描かれてる回でした。三話目は城のウンチク回なんだね、やったねたえちゃん・・・!そして信長殿下、ドヤ顔で天守閣の部屋をご案内。大量の褒美を与えようとしますが、それを餌に古田を観察する殿下が物凄く怖かったですw 恐ろしいやり方だなぁと思います。

信長は古田に世界制覇をしようとと説きますが、信長が主人公では無くて信長の側近が主人公というのが実に作品として面白く描かれていて、まるでLv99の勇者を眺めているような楽しさがこの作品にありますね。中国取り宣言のシーンが非常に信長らしいです。

そして明智光秀が回想シーンで遂に登場。非常に極まった老武士らしくてカッコ良かった感じです。ですが古田は主人公ながら実に荒波立てるキャラだなぁとか思ったり。最後に秀吉と茶を飲んでいましたが、茶碗が出る度に顔芸するのは止めた方がいいと思ったりw 光秀は茶を出す時時どうやら本命の信長プレゼンツの茶器を使わなかったという事でどうやら彼の事を快く思ってないというのが伺えるのですが、茶器でここまで心理戦を繰り広げるのは恐らく世界でこの作品だけですね(笑)

そんな訳でちょっとこのアニメも今週は繋ぎ的な回でしたが面白かったでした。来週も楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。