クーパも戻って懐かしのスタイルになりました。
さて幻の塔に行けなくなってしまうどうするのかと思いきや、
王道的に復活したドルアーガを再度倒して進むというもので、
結構ゲーム的なシチュエーション選んだなぁと思います。
ベジータ「(塔は)影も形も無かった!」
思わすのは最高のネタですが、ジルの攻撃1つでKOになっちゃうのは残念でした。
間のカイとの会話が長いので気づきにくいのですね。
ヘナロはいいキャラなのですが補助系は数字が出ないので、いてもいなくても凄く微妙な感じになってるのがちょっと残念。
カイはユニークキャラでかの懐かしのんびり系の女性なので萌えました。
彼女の話によると若き頃の若ギルガメスになりそうで、かなり前期から知りたい設定が色々分かった感じです。これだけの設定なら前期のラストぐらいで打ち明けてもよかったかもと思ってしまったり。
変な風にさらわれたヘナロはもしかしてスパイ説と言われてて、随分違和感無い予測だなぁと思い凄く不安ですw なんかすぐ戻るかも怪しい・・・。
メルトはお金が戻った途端人情あふれる男に戻りました、次回から難易度の高いダンジョンになりそうでゲーマーとしてもファンタジー好きとしても期待してます。
さて幻の塔に行けなくなってしまうどうするのかと思いきや、
王道的に復活したドルアーガを再度倒して進むというもので、
結構ゲーム的なシチュエーション選んだなぁと思います。
ベジータ「(塔は)影も形も無かった!」
思わすのは最高のネタですが、ジルの攻撃1つでKOになっちゃうのは残念でした。
間のカイとの会話が長いので気づきにくいのですね。
ヘナロはいいキャラなのですが補助系は数字が出ないので、いてもいなくても凄く微妙な感じになってるのがちょっと残念。
カイはユニークキャラでかの懐かしのんびり系の女性なので萌えました。
彼女の話によると若き頃の若ギルガメスになりそうで、かなり前期から知りたい設定が色々分かった感じです。これだけの設定なら前期のラストぐらいで打ち明けてもよかったかもと思ってしまったり。
変な風にさらわれたヘナロはもしかしてスパイ説と言われてて、随分違和感無い予測だなぁと思い凄く不安ですw なんかすぐ戻るかも怪しい・・・。
メルトはお金が戻った途端人情あふれる男に戻りました、次回から難易度の高いダンジョンになりそうでゲーマーとしてもファンタジー好きとしても期待してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます