goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼーガペイン

2010-11-26 | ゼーガペイン、亡念のザムド

いよいよ最終決戦です。感想が遅れて一時期最終回放送したのにブログに書いた分はまだリセット前という遅れ方をしたのでいつ終わるんだ的なものがあったのですが、遅れながらも無事終わらせそうで何よりだったり。申し訳ないです。

最終決戦らしく事態は本格的に佳境へ。会長の体は危ないとかそんなのじゃなくて、本当に消滅ギリギリらしくてここに来てリタイアしてしまったと思ってもいいような感じですね。戦局もかなり危ないことになってるらしく地球全体がデフテラ領域になってしまうという何度も繰り返してるデータ上の世界で最大の危機を迎えてる状況ですね。

会長とシズノ先輩の正体はてっきりガルズオムだ・・!なんて言うと思ってたら専属の人間の科学者のクローンだったようで上手く予想が当たらない範囲の設定にしたという感じでした。当時の予想は半分当たって半分外れたという風になってましたねぇ。シズノ先輩の正体だけ結局今回は分からずじまいという事になりましたが、皆がスパイではないというのを今までの事を振り返って信じるシーンは結託感が出てて良かったと思います。自分の事をイェルと言ってましたがそれは何なのか最終回辺りまで引っ張りそうです。

ルーシェンとキョウの最後の出撃(?)前の会話が印象的でした。多分最後の絡みになりそう。その時キョウがヒーロー番組に憧れていたという話が出るのですがどうも劇中劇のヒーロー物はブレードブレイバーのイメージが強くてこれもそうなんじゃないかと思っちゃったりします(爆)それと決戦前の約束はどう見ても死亡フラグなのですが、ルーシェンは好きなので死んで欲しくないですね。

ミナトが会長に出会う頃の回想もあるのですがどうやら故郷がリセットしかかって目覚めてしまった一人だったようですが、その時現れた会長がカッコ良すぎて光の王子様みたいな事になってて、これはホレるしかないみたいな流れになっててベタだけど納得する感じですねw いよいよ司令代理をやる事を決意する彼女ですが世界中から艦隊が出向くシーンは今までもあって来るべき時が来たなぁという感じです。

他の艦隊を使いキョウ達が中心部に潜り込むかなり厄介な作戦をするようですが、見ていてこんなワンマンな作戦を全戦力を捧げてやつのかと思うと自分なら恐ろしくて任されたくありません(爆)会長の本体はとっくのとうに死んでるパターンかと思いきやちゃんと本物も生きてるというワクワクする伏線があったりしますね。これは登場が楽しみです。蛇の頭つぶしの作戦と聞くと初代マクロス思い出すのですが同じ例えが別系統の作品と被るのは珍しいですね。後どうでもいいのですがここら辺のシーンのキョウの会長のモノマネがやたら声変えてて誰だ状態になって吹きました。

そのまま一戦軽くやって終わったのですが、最後まで見せ場があって楽しめたり。前回のハセヲ声のキャラとの共闘も良かったですが、あのキャラ存在感ありますねぇ(今更ですがもしかしてゲーム版か何かの主人公か)。EDも何やら新しくなってましたし毎回驚きのネタバレをしてる割にはクライマックスになっても目が離せない展開が多いので、ここまで行くともうラストまで楽しみを疑うことなく一直線という感じですね。良回でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。