OP良いですね、梶浦さんのOPのようなセンスで中々癒されます。話も1話の時は心配でしたが話が動くと随分作風が良くなってる感じで安心しました。これは話が進むほど面白くなるアニメっぽいので期待していきたいです。
主人公、似顔絵スキルがティトォレベルw 主人公は高校生の青少年らしく美女のヒロインに熱中でそっくりさんに人違いしてるのはベタながら結構なボケ具合です。
保健室の先生は佐藤利奈さんでしたね。意外に結構な大人キャラを演じています。主人公は彼女を1日中探してたのですが、名前叫んだ途端に来るフェイントには吹きました。うーんダイレクトな流れ。しかしシャワーに来るとは大胆なヒロインで、そして野生児な主人公な組み合わせが何とも絶妙な組み合わせに見えます。
ヨーコは本当今とは声が違う感じでビックリ。本当に2007年に木津さんやヨーコをやったのが凄いと思える短期間の成長っぷりで、花澤香菜さんはたっぷり時間あったけどこの人は本当に驚き。カラクリ刑事は逆に棒読みじゃなかったのですが、レパートリーの問題でしょうか?
今回ゼーガは出撃シーンから描写されてますが、うーん何してるのか分からない感じです(爆)戦闘シーンもまだ小手調べで特に印象は残らないのですが、あんなに理系チックなマシンがシャイニングフィンガーかますとは思いませんでした(笑)
まだ主人公が馴染んでない味方の組織ですが、ラインバレルの素敵組織とは違い随分やさぐれていますねぇ。皆大人子供なせいかもしれませんが、とりあえず会長が表ではノリ軽いギャップには吹きました。
ヒロインは刷り込みで転校生という設定でいきなりの転入をしたもよう。中々不意を突くように話が展開されて良く感じです。2話でここまで話が進むのはテンポいいと思うので変わらず期待出来そうです。3話を早く観てみたいですね。
主人公、似顔絵スキルがティトォレベルw 主人公は高校生の青少年らしく美女のヒロインに熱中でそっくりさんに人違いしてるのはベタながら結構なボケ具合です。
保健室の先生は佐藤利奈さんでしたね。意外に結構な大人キャラを演じています。主人公は彼女を1日中探してたのですが、名前叫んだ途端に来るフェイントには吹きました。うーんダイレクトな流れ。しかしシャワーに来るとは大胆なヒロインで、そして野生児な主人公な組み合わせが何とも絶妙な組み合わせに見えます。
ヨーコは本当今とは声が違う感じでビックリ。本当に2007年に木津さんやヨーコをやったのが凄いと思える短期間の成長っぷりで、花澤香菜さんはたっぷり時間あったけどこの人は本当に驚き。カラクリ刑事は逆に棒読みじゃなかったのですが、レパートリーの問題でしょうか?
今回ゼーガは出撃シーンから描写されてますが、うーん何してるのか分からない感じです(爆)戦闘シーンもまだ小手調べで特に印象は残らないのですが、あんなに理系チックなマシンがシャイニングフィンガーかますとは思いませんでした(笑)
まだ主人公が馴染んでない味方の組織ですが、ラインバレルの素敵組織とは違い随分やさぐれていますねぇ。皆大人子供なせいかもしれませんが、とりあえず会長が表ではノリ軽いギャップには吹きました。
ヒロインは刷り込みで転校生という設定でいきなりの転入をしたもよう。中々不意を突くように話が展開されて良く感じです。2話でここまで話が進むのはテンポいいと思うので変わらず期待出来そうです。3話を早く観てみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます