さていよいよ漂流教室かXファイルみたいな状況になってきたこのアニメの世界。
各メンバーの秘密は大体わかるのですがバーコフだけ何か未だに不明ですね。
結構引っ張ってるだけに気になるものです。
コチャックが良い感じに科学者で、あの容姿であの能力がある不自然さは、
やっぱりキリコの異能が生き残る為に彼のような人間を引き寄せたみたいな
感じがありますねw実験作で暴発しない当たりの原液を引くキリコは更に流石。
ワップの教官殺しの素晴らしい推理は全然コチャックに目がいかない所が、
面白かったです。
Aパートの締め方でガッツポーズ取るバーコフの構図が少年漫画過ぎて気が抜ける・・(笑)
寒気団が来るのにまだATに乗ってなかったワップ。
-200度の世界を軽装でATまで渡るのは流石に変すぎるw
戦闘は敵の数が多いだけで特に印象が無かったのですが、
敵側の兵の絵が出てくるのは珍しいですね。
ワップの最後はカンユーの最後の30倍ぐらい印象的で、
彼が主役ってたのが2話きりなんて勿体無いと思えてきました。
ウォッカムの「異能ぶり」という言葉も何か可笑しかったなぁ。
各メンバーの秘密は大体わかるのですがバーコフだけ何か未だに不明ですね。
結構引っ張ってるだけに気になるものです。
コチャックが良い感じに科学者で、あの容姿であの能力がある不自然さは、
やっぱりキリコの異能が生き残る為に彼のような人間を引き寄せたみたいな
感じがありますねw実験作で暴発しない当たりの原液を引くキリコは更に流石。
ワップの教官殺しの素晴らしい推理は全然コチャックに目がいかない所が、
面白かったです。
Aパートの締め方でガッツポーズ取るバーコフの構図が少年漫画過ぎて気が抜ける・・(笑)
寒気団が来るのにまだATに乗ってなかったワップ。
-200度の世界を軽装でATまで渡るのは流石に変すぎるw
戦闘は敵の数が多いだけで特に印象が無かったのですが、
敵側の兵の絵が出てくるのは珍しいですね。
ワップの最後はカンユーの最後の30倍ぐらい印象的で、
彼が主役ってたのが2話きりなんて勿体無いと思えてきました。
ウォッカムの「異能ぶり」という言葉も何か可笑しかったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます