goo blog サービス終了のお知らせ 

べるぜバブ

2011-05-06 | 漫画系

バレー編を収録、バレー編は魔界編より話の運び方が面白かったのですが、ネタバレするとあまり意味なく終わることに。恐らくアンケートが悪くなったら急遽方向展開するような戦略をしてると思うのですが、数話ぐらいの話もしっかり練って作ってやめずにやった方がいいような気がします。

でも魔界編は恐らく学園編の時間稼ぎに作ったのだけれどもあまりに不評で時間稼ぎ用の話が没になってしまった可能性もあるので、実は盛り返せる漫画を描けるだけでもかなりのギャグ漫画家なんじゃないかと思ったりします。そして更に言えばデビュー連載作でここまで上手く大連載モノに出来たのはあんまり例が無いなとも思うのでゆっくり見守って行きたい所ですね。

そして何故か表紙が異様に芽映良いですね。あまり絵が上手くない漫画家みたいに言われてますが、こんないい味出してる表紙描ける人は中々いないと思います。2話目の表紙のセクシーさにオォとか思いました(爆)

話云々はヒルダが転校してから何故か敵の六騎聖とバレーで勝負する事に。話自体よりは今回は小ネタが面白かった感じですね。1話目早々ヒルダの「どけっ」とか、うーんこれぞまさにこの漫画と、惚れ直した感じです。

バレーはキャラがインフレしすぎててハンター×2のドッヂボール状態。姫川はリーゼント下ろすネタあるのですが、まさかのFFキャラ化にビックリしました(笑)

男鹿と三木の過去が今回回想されるのですが複雑な過去になっていて中々男鹿の人格の掘り下げにもなっている感じです。というか男鹿、素で彼を忘れてるとパッと見で思ってたのですが、ちゃんと気を利かせてたのですね(爆)

三木に敗れた男鹿は、特訓相手に東条を選ぶのですが、中々シンプルで面白いトレーニングバトルになっていました。考えない達人同士の会話って本当面白い。バレーの試合も終盤で始まるのですが試合ほっぽいてメイド喫茶行く古市は相変わらずブレない(悪い意味で)引き戻すとき怒った顔で連れて行く葵が何か萌えでした。

試合も始まりバレーも軽く描写されてる所で終了。確かバレーは足使うのOKだったような・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。