久し振りの帝劇。
SHOCK通いしていた7~8年前とは、外の様子が変わっていましたわ。
そりゃそうだよね。
大都会のど真ん中だもんね。
某ビル内を歩いていたら、
先日、森山中番組でお料理をしたクッキングスタジオがあったよ。
そこで、1/5のイベントでご一緒していただけた滝担さんにばったり。
彼女は、がっつりと帝劇通いしているそうですっ。
あは。
どこでお昼を食べようかなと某ビル内を歩いていたら、
某くんにすれ違って、某くんも見掛けたっ。
地下の入り口から入場の際に制服の某くんにもすれ違った。
ちゃんと午前中、学校行ってから早退して出勤しているんだね。
でも結局、帝劇内でお昼を食べたんですが…。
あはあは。
入場してすぐ、某さんのお土産にステージフォトを購入。
現在、第2弾まで販売中でした。
帝劇内でお昼食べている時に、横尾某さんがお声を掛けて下さって、
久し振りに色々お話ししましたっ。
私が食べてる最中で、申し訳なかったけど。
劇場入り口には、恒例のお花の数々。
↓

↑
画像では伝わらないけど、とっても綺麗。
このお花を見るのも、舞台観劇の楽しみにひとつです。

↑
その他のお花の贈り主プレート。
はるな愛さんが一際目立つ~。
交友範囲の広さが増しているように感じました。
大物からのお花が多かったよ~。
昨日座った席は、端ブロックだったけど1階9列目の通路横だったので、
視界良好。
何もさえぎるものなく、舞台が見えました。
出演者も上から下まで、視界クリアでしたよ。
自分の横に誰か立ったり歩いたりしてたな。
宮舘くんとか、うーーん、あとは記憶あいまい。
使い回し演出も結構あったけど、次は何をやってくれるんだろう的な、
たまて箱的な感じがジャニ舞台。
そのわくわく感がたまらないよね。
大階段は迫力あったなぁ。
あの船とか鯨は、昔、SHOCKで使ってたのだよね~。
あと、天井から落ちてくる白い花も。
飛行機は、PZで使ってたかな。
滝様はホントに身体張りすぎだよ。
天井付近からの落下やら、←スタントさんがやるような技。
フライングやら、空中回転やら。
えびきすも演技に磨きがかかっていたよ。
はっしーの殺陣も演技も、15才にしては上等っ。
想像よりも声が通っていたと思う。
ジュニボ+さなのんは、何かユニ名が水文字になってたねぇ。
ユニ名、忘れたけど。←ごごごごごめんなさいっ。
さっくんのダンスが好きだなぁ。
錦織さんの貫禄や立ち振る舞いはやっぱりさすがです。
山科さんはほんと可憐で可愛らしいの。
動きはやっぱりさすがの宝塚出身。
おなじみのダンサーさんもスタントさんも、滝様軍団って感じで大好きっ。
平日昼ってことなのか、杖をついて腰の曲がったおばあさま達が、
お嫁さん世代の人に連れられていらっしゃってるのを何人も見掛けました。
しかも、とっても楽しそう。
フライングで客席頭上に来る滝様に大興奮されていらっしゃってました。
凄く微笑ましくて、涙ぐんでしまいますわ。
義経様を演じたスターを生で間近で見れる。
滝様は城と革命を是非、続けて欲しいな。
革命の皆様。
楽しい時間と空間をありがとうございましたっ。
そして、言い忘れていたけど、滝様オリコン1位おめでと~~~。
←うちのブログにオリコンからのアクセスがたま~にあるんだよねぇ。
オリコンの中の人がチェックすべきことなんて書いてないのにねぇ。
すみませんですっ。
さて。
昨日は仕事をさぼってしまったので、今日は頑張りま~すっ。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。
直さん
りょうさん
いつもホントにありがと~。
まうさんへ。
このブログにどういう経緯でいらっしゃったんでしょうか。
ずいぶん視野が狭いんですねぇ。
今どき、おばさんのジャニヲタなんてごまんといますけど。
ジュニアのことも色々知ってますが、あなたに何か迷惑かけましたか?
それに、あなたが私より10何歳年下なら、
あなたも小中学生からしたに充分、おばさんのジャニヲじゃないですか。
それとも、あなたは将来おばさんにならないとでも?
おじさんになる予定なんでしょうか。
見ず知らずの人に土足でコメントをするあなたの非常識さに、引きますがね。
SHOCK通いしていた7~8年前とは、外の様子が変わっていましたわ。
そりゃそうだよね。
大都会のど真ん中だもんね。
某ビル内を歩いていたら、
先日、森山中番組でお料理をしたクッキングスタジオがあったよ。
そこで、1/5のイベントでご一緒していただけた滝担さんにばったり。
彼女は、がっつりと帝劇通いしているそうですっ。
あは。
どこでお昼を食べようかなと某ビル内を歩いていたら、
某くんにすれ違って、某くんも見掛けたっ。
地下の入り口から入場の際に制服の某くんにもすれ違った。
ちゃんと午前中、学校行ってから早退して出勤しているんだね。
でも結局、帝劇内でお昼を食べたんですが…。
あはあは。
入場してすぐ、某さんのお土産にステージフォトを購入。
現在、第2弾まで販売中でした。
帝劇内でお昼食べている時に、横尾某さんがお声を掛けて下さって、
久し振りに色々お話ししましたっ。
私が食べてる最中で、申し訳なかったけど。
劇場入り口には、恒例のお花の数々。
↓

↑
画像では伝わらないけど、とっても綺麗。
このお花を見るのも、舞台観劇の楽しみにひとつです。

↑
その他のお花の贈り主プレート。
はるな愛さんが一際目立つ~。
交友範囲の広さが増しているように感じました。
大物からのお花が多かったよ~。
昨日座った席は、端ブロックだったけど1階9列目の通路横だったので、
視界良好。
何もさえぎるものなく、舞台が見えました。
出演者も上から下まで、視界クリアでしたよ。
自分の横に誰か立ったり歩いたりしてたな。
宮舘くんとか、うーーん、あとは記憶あいまい。
使い回し演出も結構あったけど、次は何をやってくれるんだろう的な、
たまて箱的な感じがジャニ舞台。
そのわくわく感がたまらないよね。
大階段は迫力あったなぁ。
あの船とか鯨は、昔、SHOCKで使ってたのだよね~。
あと、天井から落ちてくる白い花も。
飛行機は、PZで使ってたかな。
滝様はホントに身体張りすぎだよ。
天井付近からの落下やら、←スタントさんがやるような技。
フライングやら、空中回転やら。
えびきすも演技に磨きがかかっていたよ。
はっしーの殺陣も演技も、15才にしては上等っ。
想像よりも声が通っていたと思う。
ジュニボ+さなのんは、何かユニ名が水文字になってたねぇ。
ユニ名、忘れたけど。←ごごごごごめんなさいっ。
さっくんのダンスが好きだなぁ。
錦織さんの貫禄や立ち振る舞いはやっぱりさすがです。
山科さんはほんと可憐で可愛らしいの。
動きはやっぱりさすがの宝塚出身。
おなじみのダンサーさんもスタントさんも、滝様軍団って感じで大好きっ。
平日昼ってことなのか、杖をついて腰の曲がったおばあさま達が、
お嫁さん世代の人に連れられていらっしゃってるのを何人も見掛けました。
しかも、とっても楽しそう。
フライングで客席頭上に来る滝様に大興奮されていらっしゃってました。
凄く微笑ましくて、涙ぐんでしまいますわ。
義経様を演じたスターを生で間近で見れる。
滝様は城と革命を是非、続けて欲しいな。
革命の皆様。
楽しい時間と空間をありがとうございましたっ。
そして、言い忘れていたけど、滝様オリコン1位おめでと~~~。
←うちのブログにオリコンからのアクセスがたま~にあるんだよねぇ。
オリコンの中の人がチェックすべきことなんて書いてないのにねぇ。
すみませんですっ。
さて。
昨日は仕事をさぼってしまったので、今日は頑張りま~すっ。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。
直さん
りょうさん
いつもホントにありがと~。
まうさんへ。
このブログにどういう経緯でいらっしゃったんでしょうか。
ずいぶん視野が狭いんですねぇ。
今どき、おばさんのジャニヲタなんてごまんといますけど。
ジュニアのことも色々知ってますが、あなたに何か迷惑かけましたか?
それに、あなたが私より10何歳年下なら、
あなたも小中学生からしたに充分、おばさんのジャニヲじゃないですか。
それとも、あなたは将来おばさんにならないとでも?
おじさんになる予定なんでしょうか。
見ず知らずの人に土足でコメントをするあなたの非常識さに、引きますがね。