goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

4月の予定は…。

2009-02-05 07:06:00 | 舞台
毎月届く某会会報が、昨日到着。

演舞場のページに
「4月公演は行われますが、詳細未定のため次号にてご案内いたします。」
とのお知らせが掲載されていました。

歌舞伎の演目もぎりぎり告知ってこともあるけど、
やっぱり桜の季節の演舞場は期待してしまいますよねぇ。
むふ。

近い内、嬉しいお知らせがあるといいねっ。




今日は光一氏の「SHOCK」初日なんですねぇ。
帝劇の2ヶ月間、楽しみですねっ。←私は観劇しないけど。

マスコミの公開稽古(ゲネプロ)とは書いてないけれど、
本日12時より、マスコミが入るようなので、
明日の芸能ニュースはチェックかな。
→詳細は、ココ。←本日のみ有効ページ。




それと、元ジュニアの大坂くんのインタビューが話題になってますね。→ココ

久し振りに見たけど、翼くんに似てるよねぇ。
ブログもちらっと覗いてきましたわ。

大坂くん、当時ちょっと好きでした~。
結構、かっこ良かったよね。
大坂くん見たさに、当時のジュニアコン@横アリに参戦しましたもん。

当時4歳の末っ子を連れて行った記憶があるので、
かれこれ11年前のジュニアコンね。

当時は、ジュニアファンじゃなかったので、
ジュニア体制などがよくわかっていなかったんだけど、
コンサートはタッキー中心にできていた記憶が…。
タッキーだけ、登場の仕方とか衣装とか、特別だったよ。

当時のタッキーは、15歳か16歳のはずだから、
それを考えても凄い人なんだよなぁ。
彼が今のジュニア体制を作ったと言っても、過言ではないものね。


うーーん、色々と懐かしい。

あまり興味のない末っ子と普通の席に入って埋もれていたんだけど、
翼くんと大坂くんだけは、末っ子に気付いてくれたんだ。
ウチワも何も持っていなかったし、何もアピールしていなかったのに、
優し~と思った記憶が。

その時、翼くんは赤坂氏の「十六夜物語」を披露してた記憶が…。
うん、この人なら、赤坂氏の曲を歌っても大丈夫って思ったよ。




関係ないけど、早乙女太一くんの公演のタイトルって、
何だか気になるよねぇ。→「千年の祈り」。

もろキスマイ2を連想させるタイトル。
早乙女くんの名前からして、ジャニを連想させるか。
あは。



そう言えば、チームヘキサゴンからローラーユニができたとか。
昨日、見逃しちゃったけど、ユニには誰がいるんだろう。






もうすぐバレンタインデーだぁ。
まぁ、家族にしかあげないけどねぇ。
あは。



今日も頑張りましょうっ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした~革命組の皆様~

2009-01-28 07:28:36 | 舞台
朝5時台の芸能ニュースから、滝レボ映像見れちゃいましたっ。
報道陣入ってたこと知らなかったので、何だかサプライズっ。
今日の朝の芸能ニュースは各局で紹介してくれそうですねっ。

映像になると、生の迫力や臨場感が落ちるのが残念だけど、
舞台映像が見れるのって、やっぱりわくわくするぅ。


何はともあれ、革命組の皆様。
41公演+特別公演、お疲れ様でした~。

何だかんだで、革命を起こしてくれちゃいましたよね。
何が革命かと言われても困るけど、
楽しい時間を作っていただけること自体が革命ですもん。
何と言っても、女と男のLOVEですからっ。←意味不明。


いつもコメントで元気をいただいているりょうさんの楽ミニレポによりますと、
昼公演が正式な千穐楽になっていたようで、ゲストが豪華豪華。
公演自体も千穐楽バージョンになっていたとか。
この公演もDVDに入りそうですよね。

りょうさん、いつもありがと~。


昨日の滝レボ関連記事は、ココや、ココや、ココ

1日限定ユニットが豪華すぎますっ。


本日の各スポーツ紙に掲載があるもよう。



千穐楽で春のお仕事情報が何か聞けるかなぁと思ったけれど、
特になかったようですね。





関係ないけど、金八8シリーズ美香役のまゆうちゃんって、
ブログやってたんですねぇ。
今さら知りましたわ。

もんじゃでの同窓会や、先日の新年会のことも書いてありました。
新年会はほぼ全員参加って書いてあったけど、
その日、革命があったから、欠席はジャニ3人かな。
←大将はいたと予想。あは。

まゆうちゃん、可愛いよねぇ。


それから、清花役奈子ちゃんは、高校決まったのかなぁ。
彩華役みつきちゃんのブログで、「進学祝い」したと書いてあった。
時期が来たら、奈子ちゃん本人のブログで話してくれそうだね。


それと、みーちゃん役まよちゃんのブログによると、
先日の森山中番組で、しずちゃんの片想いの相手が、
たぶん、金八のスタッフさんかもとのこと。

となると、私、たぶん、荒川土手で会ってるわ。←一方的だけど。
若めのスタッフさんが何人もいたから、その中のどの人かしらん。

出演者とスタッフさんとの連携やコミュニケーションが、
とてもいい雰囲気の現場だったなぁ。
うん。


さてさて。
今日も頑張りましょうっ。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日千穐楽

2009-01-27 06:55:54 | 舞台
滝沢革命、本日千穐楽です。
おめでとうございますっ。

新聞に毎日掲載されているシアター&シネマ欄。
ここの載るのも今日が最後ですね。



画像は、本日の新聞より。

普通なら「本日千穐楽」とか「千穐楽」とかの文字も掲載されるんですが、
昼公演後の特別公演があるからね…。
この公演は、公式的には公演数に入らないものなんだね。


何はともあれ、舞台の向こう側の人達も、こっち側の人達も、
素晴らしい1ヶ月だったと思います。
舞台の向こう側の人達全てが、
明日以降、ゆっくり身体を休めて欲しいなぁとか思っちゃいます。




それから、昨日の日刊スポーツ紙。
はっしー登場ですっ。



画像は、いつもお世話になっている某さんより提供していただき、
ちょこっと加工させていただきました。
某さん、いつもいつもありがと~。


見出しは「本当に中3です」。
確かに、黙っていれば外見は絶対に中3には見えないよね。

内容も盛りだくさんで、中学生らしい本音トークもあったもよう。

来週は、中丸くんの登場だそうです。
また、ジュニアに回して欲しいよねぇ。




今日は、用事があって、電車で某所へ。←notジャニ。
また、おいしいものでも食べて来ようっとっ。
あは。

ではでは、今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋しいお城

2009-01-23 07:21:32 | 舞台
今日も雨。
午後にはお天気回復するかな。



昨夜のうたばん。
滝様のトークはお年玉話しや、大先輩とのロス旅行の話しなど。

えびきすの写真テロップ紹介あり。
写真で紹介されるだけでも結構嬉しいものだよね。

滝様、激辛(?)風呂に生入浴。
あはあは。


本編の歌は、台詞に一段と気持ちと力がこもっていた気が。
バックは女性ダンサー+エビの計8人。

指揮棒係りは、河合くんだったね。


浅井さんがいたねぇ。
あとフィギュアスケートの村主選手に似たダンサーさんもっ。

ジャニ舞台ではおなじみの2人だけど、私は浅井さんが結構好き。
翼@日生にも浅井さんがついてたんだけど、その時期のブログを読んだら、
翼@日生は様々な種類のダンスができる舞台で、
ダンサーとしては最高に楽しいって書いてあって、
何となく好感持ってます。
革命でも頑張ってたよね。




そんな革命時代の真っ只中ですが、昨日、急に滝城が恋しくなったの。
4年前からの真っ向なる城担ですからね、自分。
あは。


愛・革命(DVD付 B)【初回限定盤】滝沢秀明,CHOKKAKU エイベックス・エンタテインメント


こちらのお城08のダイジェスト版DVD付きのを買おうと思いつつ、
お正月のイベントで2枚買ったしなぁ…と…。←駄目ヲタ。


で、もしや、ようつべ(You Tubeのことよん)で見れるかも…と思い検索。
今なら「滝沢秀明」で検索すると、下の方に「With LOVE」出てきましたっ。
これが、08お城ダイジェスト版。

お城の魅力が、ぎゅっぎゅっぎゅっっっっ、っと詰め込まれていました。
何か涙なんかも出ちゃいました。

滝様は義経様の最期を演じたすぐあとの、
血のりのついた真っ赤な手で歌っていらっしゃいます。
びしょぬれの中での演技だったので、髪の毛も半乾き。


城4人組の緊迫した演技も見れます。
熱演すぎます。
豪華な演出もたくさんちりばめられています。
和の世界が逆に新鮮。


興味がある方は、是非、見てみてね。
かなりおすすめですね。
見れば見るほどに感動しちゃうのですよ。

いやいや、是非、買いましょう。

私、今さらながら買いますっ。

一番最後まで見れば、LOVEと書いて命と読むことが納得できます。




滝沢演舞城'08 (仮) [DVD]エイベックス・エンタテインメント


2/18の発売の08滝城DVD。
こちらはダイジェストではなく、本編全て。
購入は迷い中。

私的には07のお城の映像も欲しいよぉ。
もう無理なお話しだけど。





この前の日曜日、末っ子くんの初めての入試でした。←滑り止めだけどね。
受験者数が多いので、大学の方で試験。

本人、いつでも余裕かましているんだけど、
こっちはいつもハラハラ。

その結果が、昨日、中学校長宛てに郵送されてきました。
←この高校の合格者は学校に掲示ではなく、全て校長郵送。


無事、合格をいただけたので、これで浪人はまぬがれるよぉ。
ホッ。

昨日は、公立の願書の清書をしました。
まぁ、私は、印鑑を押してあげるだけですが、
志望理由書の記入は、苦労してたよ。
あの用紙を全部、文字で埋めるのは大変だ。



今日から数日間、お仕事どっさりです。
頑張ろうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加・革命

2009-01-16 08:03:05 | 舞台
成人式の前撮り写真と、式当日のスナップ写真の数々と、
同窓会のスナップ写真の数々を、職場に持って行ったうちの娘。
前々から見せて見せてと言われていたらしい。


同窓会のスナップ写真は傑作でした。
15歳から20歳って、本当にみんな別人になっちゃうんだなぁと。
この時期の5年間って、人生においても本当に重みがあるんだなぁと。

娘の小中学の同級生は、みんな子どもの頃から知ってるからね。
今現在の姿と一致する子は、1割も満たなかったよ。

ずっと見てきている超近所の子はともかく、
5年ぶりに見た子は、笑っちゃうくらい別人。
卒業アルバムと照会してみて、この顔がこの顔になっちゃうなんてぇの連続です。
道ですれ違っていても、絶対にわからない。

女の子は、髪型と髪の色と化粧で別人だし、
男の子は、髪型と髪の色と体格で別人。

中には完全なギャル男なんかもいたよ~。←がん黒で金髪のロン毛で髪もりもり。
普通の地味目の子だったのにぃ。

女の子でも、金髪の編みこみで目が青いとか、←元が可愛い子だからもったいない。
どこのキャバ嬢だよ的な子もいたなぁ。←清楚なおとなしい子だったのにぃ。


かく言う娘も、男の子からも担任の先生からも誰だかわからないぃ~、
とか言われてたみたい。
化粧した顔とすっぴんが別人だから、当然と言えば当然か。
あは。

娘の職場の人達は、一同、ギャル男と金髪編み込みちゃんの、
派手派手なタイプに興味をしめしてたもよう。←あまり縁がないもんね。


前撮り写真は、お見合い写真みたいなのも作ってもらったけど、
こんな感じの写真集風のアルバムにもしてもらいました。



これは裏表紙。
表表紙は、もっとでで~んと娘の写真がっ。

両方の祖父母にもお見合い写真みたいなのを作ってもらって、
プレゼントしましたよ~。

男の子だとお見合い写真風のしか撮らないだろうから、
女の子の成人式は、ほんとにお金も手間もかかる分、楽しかったです。
母親の出番が多かったからね。
あはあは。





あ~、また前置きが長いぜ。
本題です。←本題の方が短い。


昨夜、滝翼FCの伝言メールが届きましたねっ。
ったく、今頃、千秋楽の追加ですか…。

DVD発売決定なのは嬉しいけど、何故、41公演も上演する中で撮影しないのか。
本来の楽が楽でなくなるのはジャニならよくあることだけど、
そのたびに何だかなぁですよね。


伝言メールをよーく読んでみると、
これは、追加公演と言う名の番協みたいなものかなぁと予想。
お金を取るエキストラのような感じかな。

DVDで客席の客の顔がわかるようなアングルで映したいから、
こういう形にしたんだろうなぁと。

チケット代も2000円程安いところと、満席にしないところから予測すると、
ダイジェスト公演みたいな感じになるのかなぁと。
DVDに収録したい部分を強調して進める感じかなぁと。

濡れても良い服装で、とかあるけど、
夏ならともかく、この時期にそれはないよねぇ。
水着になっちゃう人がいたらどうするんだぁ。
滝汁を浴びて客がきゃーきゃーするシーンとか撮りたいのかなぁ。


まぁ、これも全てが革命ですね。
前例がないことをしたら革命ってことで。
いかにもジャニ的発想だなぁ。

昔から革命づくしなジャニ。
それが、ジャニマジックなんですよねぇ。



今夜はMステですよ~。
また革命を起こしていただきましょう。




今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


某さん
シロイさん
ゆうさん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする