goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

驚いたっ。

2009-03-09 06:58:07 | 舞台
久し振りのパソコンですっ。

私のパソコンはリビングにあるし、末っ子も使ったりするので、
土日はどうもパソコンに触る環境にいない…。
とほ。



昨日の夕方。
内コンに参戦している近所のママ友+娘ちゃんからメールがっ。

「今年のPZは内くんとキスマイ」とのこと。

ええええええええ。
知らなかった~。
教えてくれてありがと~。

とか返信していたら、タイミングよく情報局より伝言メールがっ。


伝言メールの表記にびっくりよ。

北・藤・玉に、allキスマイ2って…。


北・藤・玉が少年隊3人の代わりで、PZの核みたいな部分なのかしらん、
とか期待させる表記だよね。


他に内くんや屋良っち、Q?の2名、ジャニーズJr.。

うーーん。
うちらはこの「ジャニーズJr.」が気になるところだったりするよね。
まぁ、今の時点では、決まっていないんだろうけど。


錦織さんの作・演出の今年のPZは、ジュニア主体ってこともあってか、
いつもよりチケット代が安いっ。
8000円とか、ずいぶん安く感じるよねぇ。←ジャニ脳丸出し。


しかし…今年になってまだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに、
お金吸い取りすぎじゃないか…。

無担な私は、1年前からは行きたい所に1回ってスタンスに変えたから、
何が起こってもかなりお気楽だけど、
担当がいれば、お金をできる限りで捻出して、何度でも行きたいもんね。
自分はずっとできる限りで行くスタンスだったから、
何度でも生きたい気持ちはよくわかる。


7・8月のPZ出演者発表されて浮かれちゃうけど、
今月末に迫ったお城の出演ジュニアはいったいどうなってるのぉ。



それから、内コンにて。
さなのん+ジュニボが、ミススノーマンと紹介され、←革命から紹介されてるけど。
新生ジュニボが誕生したもよう。

こちらも結構、大所帯。
全員の顔と名前は一致していないんだけど、大森くんや滝野くんが入ってたっ。
何だか嬉しいな。

踊れるユニ目指して頑張れ~っ。




でかいでかいと苦情満載の今年のジュニアカレンダー。
私は買っていないんだけど、小野寺某さんと橋本某さんが、
たくさん写メ撮って送ってくださり、かなり楽しませていただきました。

私的に、バッテリートリオが可愛かったよ~。←橋本某さんへ私信。

いつもありがと~。


←梱包。こんな状態で送られてくるなんて…あは。
←カレンダーと名鑑。新聞を広げた状態と同じサイズのもよう。

CDの大きさと比較すると一目瞭然だね。

画像提供は、小野寺某さん。
いつもありがと~。




今日お仕事たっぷり入ってます。
頑張ろう~。

夕方は、末っ子の携帯を買いに某所へ。
やっと携帯デビューなのよん。←高校合格したら買う約束だった。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん
マミーさん
直さん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城+関連番組

2009-03-01 14:47:22 | 舞台
松竹サイト内に滝城ポスター画像が掲載されました。

ポスターデザインは、初演からベースは同じで、
そのベースの中で、毎年、微妙に新デザイン。
細かな味付けがしてあります。

今年も、何だか、ハッピーラッキーきのっピーです。←光GENJIネタ。←2・5・7。


また、松竹サイト内にて、各プレガ詳細も告知されました。
各自、確認してみてくださいね。

桟敷席は、去年と同じく16000円。
値上がりなしだ~っ。

もう少ししたら、食べ物系もアップされますよねぇ。
わくわくわくっ。


食べ物についても、初演からずっと楽しませてくれましたよね。

滝込みご飯だの、滝氷だの。
今年は、記者さんが「カツオのタタッキーとか滝の子ご飯はどうか」とか
提案があったそうで。
あは。

桜の季節と言うか、桜もベースになっているお城だから、
桜にちなんだ何かも欲しいな~っ。

でも、なかなかいい案だよね。
今年はどんな目玉商品が登場するか楽しみだ~っ。


記者会見関連記事は、ココや、ココあたり。




さてさて。
昨日の薮光番組っ。

いや~、自分関連の本編に、にんまりしちゃいました~。

例のギネス大仏は、うちからわりと近いです。
で、何度か行ったことがあります。
ホントに怪獣みたいだよ。←でかさが。

大仏の胸あたりまで、でっかいエレベーターで登れます。
下りる時は、何か普通のエレベーターだったりするんだけど。

大仏の周りは、墓地だけど、
周辺は、お花などがとっても綺麗で、散策していると心が洗われる感じ。
大仏内も、仏教(?)関連だったりするけど、静かで、
神聖な気持ちになれます。←私は無宗教ですけど。

大仏の外観は、いずれ鎌倉大仏のような緑っぽい色に変化していくそうです。
自分が生きているうちに緑色になっていたら、是非、見に行きたいな。
あは。


それと、ア○ゾンの巨大倉庫。
5~6年前だったかなぁ。
単発バイトで入ったことありますっ。

当時は、まだ今ほど普及していなかったし、
私もよくシステムがわからなかったけど、その頃から巨大でした。

バイトは梱包だったけどね。
梱包が簡単なものしか触らせてくれなかったし。

今は、当時よりも全てが巨大化しているから、
中の人達はいっそう巨大化してそうですね。



で、私的本編のスタジオライヴ。
ikujinashiキタっ。

先週に引き続き、また亀井ちゃんの幻が見えちゃう曲だよ~。
わぁ~ん。

歌詞が2番だったのかな。
いつもの聞き慣れている歌詞と違ったけど、2番もいいね。
改めて名曲だ~。
大好きな曲ですっ。



んで、さきほどの、森山中番組。

山田くんって、罰ゲーム多すぎだよねぇ。
そこがまた可愛い。


スタジオライヴは、慎ちゃんが可愛かった~。
山田くんにベタベタされちゃってぇ。
でも、あと1年か2年で、山田くんの背を追い越しちゃいそうだなぁ、慎ちゃん。



と言うわけで、夕方からは少クラ放送ですっ。
アンテナの調子が今ひとつなので、今から準備万全にしておきま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、お城の記者会見。

2009-02-27 07:23:50 | 舞台
本日13時より、都内ホテルにて、滝城2009の記者会見が開かれるもよう。
ココ←本日のみ有効ページ。

去年のお城の記者会見は、滝様1人だと記憶しているので、
今年も滝様のみだよねぇ。
そして、特に他の出演者の発表はないかもねぇ。

普通の舞台なら、主な出演者全員で記者会見するものなんだけど、
ジャニ舞台は特殊だもんね…。

でも、せめて主要ジュニアくらいは、発表してくださいよ~。
微妙なラインを担当しているファンは、春の予定が読めないじゃんね。


とりあえず、明日のスポ紙と芸能ニュースはチェックっ。
記者会見と同時に、プレガ詳細や、食べ物詳細も明かされるかしらん。
むふふふふ。
楽しみだ~っ。




関係ないけど、3/28に大阪新阪急ホテルにて、
こんなディナーショーが開催されるもよう。→ココ

「パラダンス銀河」か~。
一般的には、この曲が大代表なんだよねぇ。
隠れた名曲はめいっぱいあるんだけどなぁ。



それと、ほぼ今現在の内海氏の姿が、
事務所許可ぎりぎりのショットで掲載されています。→ココ。←一番下の画像。

三波さんには感謝ですね~。





昨日「バッテリー」DVDが届きましたっ。
また映像は見ていないんだけど、パッケージお封入特典など、
いや~、もう豪華豪華っ。

DVD5枚は、巧・豪・青波が印刷されてたり、
フォトブックは色んなオフショット。
当然ながら、今よりちょっと幼い3人が可愛いことっ。
巧・豪のポストカードまでついてましたっ。

明日にでも、画像アップしま~すっ。


今日も1日、心配ごとが…頑張れ~。

お天気ななめが続いているけど、今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん
直さん
BRAND6Aさん→はじめまして。

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城関連

2009-02-19 06:58:05 | 舞台
昨日のはなまるも太輔さんがとっつーのピンチヒッターで出演でした。
太ちゃんは昨日で終了と言うことだったので、来週はどうなるかな…。

私的には、髪型をもうちょい何とかすれば、
はなまるのあのコーナーを充分にこなせていたと思いました。
まぁ、太ちゃんの髪型は、さわやかに朝仕様にしたことないから、
従来の髪型の中で朝向けの努力は感じたけれども。

生放送って、普通の収録より緊張感が半端ないと思うけど、
頑張ったと思いますっ。
うんっ。




滝沢演舞城'08 [DVD]エイベックス・エンタテインメント

昨日は、滝城2008DVDの発売日。
そして、2009のチケット振り込め締め切り日でした~。

振り込め締め切りまでに、出演主要ジュニアが発表されるかなぁと思ったけど、
何もなく締め切りになっちゃいましたねぇ。
出演ジュニアの発表をギリギリまで待ってた人も多いと思う…。


2009のお城は、これから詳細がどんどん明らかになって、
少しずつ、わくわくドキドキを高めていくんですよねぇ。

今年の食べ物も楽しみだ~。
むふふ。



2008DVDは、今回は買わなかったんですが、
某所で読んだドキュメント映像に、胸がきゅんぎゅんって感じになりましたわ。

リハ映像では、気の遠くなるような工程を得て、
あれだけの舞台が出来上がっていくことがわかったこと。
その過程において、座長としての気配りや力を発揮する滝様が、
さらに男前で素晴らしいこと。

うん。
映像見てないから、想像でしかないけど、
だからこそ、お城は底知れない魅力があるんだろうなぁと思いましたっ。

一瞬の隙やミスが命取りになるような危険なことをしているのに、
それを感じないのは、スタッフさんの努力の賜物だろうし、
スタッフさんを信じてこそ、演じている彼らがさらに輝く。

今年のお城も楽しみだ~っ。


今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


海琴さん
シロイさん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくするねっ。

2009-02-08 08:11:38 | 舞台
毎年そうなんだけど、お城の発表があると、
そのわくわく感がたまらないです。


昨日は、スポーツ紙で発表があり、続けて、朝から滝翼FC伝言メールで告知。
ネット上で読めるスポーツ紙記事は、ココや、ココや、ココ


同じ年に帝劇と新橋演舞場で座長公演を行ったのは、
森光子さんと大地真央さんだけだったんだ。
2劇場を史上最年少で制覇する滝様なのね。
いや~、最年少や史上初が大好物なジャニーさんらしい試み。

横尾某さんからは、拡大されたスポーツ紙画像を送っていただけ、
記事の文字全て綺麗に読むことができましたっ。
横尾某さん、いつもありがと~。


そして、松竹サイト内の演舞場のページやJ-netで日程発表っ。
S席が500円値上がりしたね…。
A席は1000円値下がり…。

桟敷席は去年1000円値下がりしたけど、今年はどうなるかな。


もう少ししたら、松竹サイト内のページに、
ポスター画像や、プレガイド情報、お弁当など食べ物の詳細など、
色々アップされると思うので、チェックですねっ。
←過去、松竹からこのブログに何度かアクセスあったことがあるので、
 迷惑掛かっていたら申し訳ないので、リンクしません。
 各自、確認してみてね。


今年も何かわくわくする食べ物が販売されるかなぁ。
桜モナカアイス、美味しかったよねぇ。


去年のお城の食べ物画像をアップしちゃおうっ。
むふふふ。

→桜モナカアイス。
→桟敷席のお弁当。
→海鮮そば。
→洋風・和風弁当。


全て自己満足~。

お城を観に行くと言うのは、食べることもセットだもんね。
だから、わくわく感がたまらないのかなぁ。
女心をぎゅぎゅぎゅっと掴んでいると言うか。

丸ごと幸せな気分にさせられる時間と空間です。


1年目は9公演、2年目は7公演観劇して、
3年目は亀井ショックで2公演観劇のみ。

回数入らなくても、めちゃめちゃ心に深く刻まれることを知ったから、
今年も、1回か2回ですわ。

亀井ショック以来、観たいものは全て1回にとどめているんだけど、
本当に充分な満足度なんですよねぇ。
うふふ。
いい傾向だっ。


今年はいつ行こうかなぁ。
こうやって悩んでいる時って、幸せだよねぇ。
うん。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


藍華さん→教えてくれてありがと~。
りょうさん
マミーさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする