光の回廊~それが痛みでも

smap、園芸、音楽好きのブログ

ハロー

2016-05-20 22:55:45 | 日記

さて、今夜も、楽しみにごろうちゃん待機中

イラチとも違う(笑)振り切れごろうに、わくわくしています。



今日は、休みで、時間があったので、古いファイルをごそごそ(笑)
夜曲だから~96年かな


この時のインタビューは、「演技論」と言うテーマで。

その中にちょっと、メンバー絡みのネタ。


『メンバーから言わせると、僕は図太いと思われてる (笑)

 それって、人に気を遣われるのが好きじゃないから、こっちも気を遣わないだけ。

 優しさは好きだけど、変に気を遣われるのってホント、好きじゃないんだよね。

 О型だしさ(笑)。』


 って。書いてあった

いやいや、ごろうさん、こちらでは、文化放送が無いから、相変わらず、
ツィッターで、話の内容を、追うだけなんだけど。
(未だに、ラジコのパスワード思い出せず、聞けてない

毎回のように、メンバーの名前、メンバーの話題に触れてくれてるよね。
そのたびに、妙に安心出来て。。。嬉しくなってます。
本当に、ごろうちゃんも、優しい


『僕は、今回、ソロの初舞台に関して深い意気込みはない。見てくれた人がどれだけ作品に
 ぐいぐいと入っていって、最後にそれが爆発したり、縮んだり。。。。
 そう言う動揺をしてもらえたらって思ってる。
 
「吾郎くんがテレビと違ってた」とかじゃ。。。ストーリーは、いたって簡単ですから(笑)
でも、なかなか、奥深いですよ。

「感じ取ってほしい。たったひとつでもいいから何かを感じとって欲しい。」
 
 よく、中居が コンサートでよく言ってた言葉だね(笑)』


おっ、ここでも、中居さんの言葉が出てた(笑)


『アメリカ映画は時間をかけて作るから、ビジュアルから客を落とすっていうのはあるよね。
 姿形をそっくり変えたりとかね。
 僕たちは、グループの活動もあるからそこまではできないけど、前々からひとつの作品を
 1,2年かけて、じっくり取り組みたい願望はあるよ。』

これが 96年時の記事


そして~こちらは、木村さん(笑)



割れてますなぁ~そして、不敵な笑み


これは、いつの記事かな~?

テーマは分岐点 ~ 文章の中から、ちょっとチョイス


『 芸能活動は第三者から見れば芸能人でしかないんだろうけど、
 自分は”創作人”の方が合ってる。もちろん、外側にも出るよ、
 でも、創る方もすごくおもしろいと思う 』

~現場でサインを送られたら~

『そう。そのサインに応えるか応えないかなんだよ。応えなくていい場合なら何もしないけど、
 オレがどういう対応をするかを見たいと、スッタフが望んでいるのなら、応えるべきだと思うよ』

『理想を言うと、何か仕事をした時に、オレが出てるからじゃなくて、その作品のテーマに
 興味を持ってもらって見た結果、すごくよかったって言ってもらえるのがベストだね。』



今日の昼間~

あれこれ、がさごそ、記事を見てて。
どんなことが書いてあったかな。。。と。

いや、多分、過去に、読んでない

そう、いつか、そのうちに~読もうって思ってたんだぁ・・・

中居さんのことは、ずーっと、見て来たつもり

メンバーのことも、ずーっと大好きで、見て来た


でも、やはり自分は、中居さんのことが一番で

思いが足りてないとこもあったんだなぁ。。。と。

ツィッターで、目にする、色んな人の呟きに、ここ数日、色々思ってました


でも。

やはり、「 愛する やり方が いい 」と。思うので。


自分なりに考えて

本当は、小心者で(笑)呟くとかが苦手なんだけれど。

そうそう、花を手元に、手繰り寄せるには、ちときつい主婦でもあって(苦笑)


それでも、せめて、チャートにカウントされる ってことを知ったので。

#SMAP と #世界に~ のタグをつけて、

今日から、少しずつ、呟くことを始めました


昔の画像も貼り付けてたりしてるので。
ここのブログと、同じ画像を見かけたら、それは、私です(笑)

秋に、慎吾ちゃんの身代金~を見た日に、一言、呟いて(笑)

今日は、頑張って、2回呟き

全部で、ようやく、7回呟きました

でも、地道に、こつこつ、長期戦、見越して~
呟いて行きたいと思ってます。
自分のペースで


 これから どんな事が君を待っているんだろうね

 いつでも 君が決めた事を ただ 信じられますように



さて。

菜の花も、終わってしまったし。

和賀ちゃん、関連、なんか書きたいなぁ。。。

書いて。。。テンプレートの変更をしようかな。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿