goo blog サービス終了のお知らせ 

kinu曜日~晴れときどき曇り~

天気のように、今日の気分は、晴れの日もあれば曇りもある。
毎日笑顔でいれるよう探してみよう『小さな楽しみ』!

初めての谷中へ

2006-05-03 21:17:08 | お出かけ
昨日とうって変わってとぉ~っても良い天気!
っと言う事で、今日は、母と祖母と『谷中』に行って来ました。



東京芸術大学を横目に谷中へ…心地良い散歩。

谷中界隈について、まず最初に目に入ったのが、『旧吉田屋酒店』。
明治43年から昭和61年まで、実際に酒屋として営業していたようです。
中には、当時使われていた道具などが展示されていて、台東区の
生活文化財に指定されてるそうです。
しかし、明治43年とは、家の祖母より年下だ!
祖母は明治42年生まれだから



谷中には、お寺が沢山。
その中の1つ、幼稚園が付属しているらしきお寺で、
『鯉のぼり』をあげる準備をしていた。
とぉーっても大きい鯉のぼりでした。



日が当たっている所は、本当にぽっかぽかで、
ふと足元を見ると猫が電柱に寄り添って昼寝してました。
邪魔しないように、1枚だけ写真撮らせてもらっちゃいました。



しっかし、谷中の街は坂道が多かった
車椅子を押してる私にとっては、腕が鍛え上がる!
坂道の途中で、猫グッズ?のお店があった。
結構、人が来ていて、本物の猫も何匹かいて、人気を集めてました。
(でも、昼間だから猫達は結構眠そうな顔してて、少しウザったそうな
顔してましただって、そうだよね、家の猫だって昼間は
ぐっすりだもん夜に備えてね!)



街中には、こんな地図が所々に置いてあって、散策に、とっても
役立ちました!



これも、何かの史跡?



っと思ったら、なんと『うどん屋』でした!
街の雰囲気に合わせてるんだ!すっごーい。

けど、これにはビックリ!
何かと思ったら…



老人ホーム?センター?なのです。
1泊¥25000だって
マ・マジでぇ~
どんな人が利用するんだろう?
家では利用できないや~。

そんなこんなで、約3時間かけて谷中を巡って来ました!
全部ではないですが…愛玉子のお店行き忘れたぁ~
今度行ってみよーっと!















ツツジ祭り

2006-04-30 21:38:06 | お出かけ
今日は、お出かけには、天気も気候も最高な1日!
そこで、根津神社で、『ツツジ祭り』がやってると言う事なので
母と祖母と行って来ました!



根津神社には、初めて行ったのですが、ツツジが段々畑みたいに
なっていて、そこに通路が巡っており、皆んな、そこを歩きながら
見ていました。
残念ながら、私達は祖母が車椅子を利用しているので、そこまでは
行けず、下から見るだけだったのですが…
でも、下からでも結構キレイでしたよ!



神社の方に進んでいくと、結構狭いかなぁ~ってくらいの道に
ずら~っと縁日が出ていて、たこ焼き・お好み焼き・じゃがバター・
焼鳥でビールみたいな感じで、美味しそうでした。



最初にも書いた様に、天候も良かった事もあって、沢山の人が
来ていて境内や参道はとっても賑わっていました。
っと言うか、そこいら中、人が多かったかな?

さすが、ゴールデンウィーク!土・日より混んでいた感じ。
バスも20分以上待たされて、やっと来たかと思ったら、
車内が混んでいて車椅子が乗るスペースが無かった為、乗れず
歩いていれば、「こんな混んでる所に連れてくるなよ!」とか言われちゃうし…
って言うか、勝手じゃない!いつ、どこに行こうが、連れて行こうが!
エレベーターも『見ないフリ』されて、ドア閉められ待たされるし、
こういう混んでいる時こそ、多いね、そういう人。
負けてなるものか、どんどん出かけてやる!
だって、本人も外に行く事、楽しみにしてるし。

介護されてる人、介護してる人の気持ちをもっと分かってくれ~!
分かってくれる人が少ないから、苦しみ悩んでる人って多いんじゃないかな?
実際にやった事がないと完璧には、分からないだろうけど、少しでも
分かり、理解してくれる人がもっともっといてくれたら、いいんだけどね。
私は、在宅介護をしている人の中でも、まだまだ、若いから、
抱きかかえたりする事も色んなアイデア出したりする事も出来たりするけど、
大多数の人が、私よりもっと年が上だと思うから、世間がそんなだったら、
やっぱ、参っちゃうと思うよ。
ただでさえ、介護って結構、精神的に参る事って多いから…。

同情とかそういうのでは無く、「理解する気持ち」・「見守る心」
たったそれだけなんだけどね~。難しいかな~?
ちなみに、私が体験した人々は、ほぼ100%中高年の人。
以外でしょ?なんでかね~。いい年の人が…。
とっても残念。











行って来ました!品達ラーメン!

2006-04-07 19:29:09 | お出かけ


品川「品達ラーメン 麺達七人衆」行って来ました!
・なんつッ亭
・熊本ラーメン ひごもんず
・せたが屋
・きび
・旭川ラーメン さいじょう
・麺屋 蔵六
・横浜 くじら軒
の7店舗が入ってる。



どこに入ろうか悩み、「くじら軒」か「なんつッ亭」の二択が
残り、最終決定したのは『なんつッ亭』!
早速、店舗へ向かうと10数名の待ち人がいた。



席に着くまで、約20分くらい待ち、ようやく席へ
たのんだのは、『らーめん』!
とんこつスープに、秘伝の黒いマー油がかかった茶色?っぽい
色のスープ。
具は、チャーシュー・もやし・ネギ・のり
さっぱりなのが好きな私には、ややクドいかな?っと感じたが
美味しかったです!満腹になりました。
次回は、今回行かなかった「くじら軒」に行って来ます!