goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠海&時々金&小梅のお気楽な日々

瑠海とママちゃんのお気楽な日常と
たま~にお空の金&小梅も登場するよ

四十九日だけど・・・・ごめん。

2019-03-20 11:36:23 | インポート
四十九日。

可愛い 

可愛い小梅が

突然亡くなってから

49日。



金ちゃんの時は
弱って歩けなくなってく金太郎を
介護し
その時
が来る前の準備期間に
濃い時間を過ごし

しょうがない。
と諦め
納得した。

亡くなってしばらくは写真さえ見る事ができなかったが

時が流れ四十九日には
だいぶ心の整理がついた。

金ちゃんの四十九日の記事


クリック



小梅の場合。

比較的に早く写真を見る事が出来
過去の振り返り記事もアップすることができた。

今朝、金パパに
今日は小梅の四十九日だね
と普通に言えた。

金パパが仕事に行き
一人になり
四十九日か・・・・
と呟いたとたん涙がこぼれた

突然居なくなった小梅が
お出かけしてて、いつか帰ってくる
と、思っちゃってたのかも・・・・

しょうがない。
と諦めてたつもりが

どうして?
何で?



心の隅に疑問が残ってたのかもしれない。

心の隅で納得できてなかったのかもしれない。






どうして今ここに
小梅が居ないのでしょう?






今日は可愛い小梅の写真をいっぱい載せるつもりだったが
できない・・・・・

改めてまた小梅の写真を載せます。
今日は・・・・




ごめん



つくし。

2019-03-18 11:49:33 | インポート
昼間は暖かいと思える日も増えてきたが
朝晩はまだちと肌寒い

そんな季節のなか
今年も小さな春を見つけた

ちょっと~瑠海、近すぎ



そこにあるのは何



いつもの場所に今年も咲いてたね

金ちゃんも小梅も
ここのつくしと撮影してたなぁ


クリック

つくしと金&小梅

これ、我が家の恒例行事だな あはは

そして、この日 菜の花とも撮った。



左後ろに見えてる木は
「うちの桜」
まだまだ蕾です。

悲しい事
辛い事
があっても
こうして季節は過ぎ
時間は流れてる。



早咲きの桜

2019-03-14 18:21:23 | インポート
瑠海~



お洋服着て、散歩行くよ~



洋服を見るたびブルーになり
リードを見るたび遠ざかる

そんな事を毎回して散歩に出る。

この日の散歩はいつもと違うコースで
早咲きの桜経由にした。



この場所にポツンの1本だけ咲いてる



写真を撮ってると散歩中なのかな?
どこかのジジイが歩いてきた。
あのジジイが通り過ぎてから続きの撮影をしよう。



・・・



・・・



・・・

柵に座りやがった
そこで休憩かよ

しょうがねえ
1本しかねえ桜をいつまでも見てるヤツを
変人と認識されねえうちに
撮っちまうか
ジジイ、そんなに近くないから
そんなに影響ねえべ

と、撮影開始



影響あり ありだ



写真のど真ん中に写ってやがる
瑠海よりジジイを見ちまうよ

頑張って木に乗ってるのになぁ~

このポーズで小梅も写真、撮ったなぁ~


クリック

木乗り小梅の記事

金ちゃんのも探したんだけど
見つからねえ
木がありゃ~乗せてたんだけど
これには乗せてなかったんかな

今年は「桜と瑠海とジジイ」だな。

ともあれ、瑠海ちゃん
色々引き継いでます




8年前の今日を瑠海に伝える。

2019-03-11 12:11:14 | インポート
ねえ ねえ 瑠海たん



ちょっと



ママちゃん、真面目な話しをするから
ちゃんと聞いて



態度がふざけてるけど
まぁ~いいか・・・・



8年前の今日。
君はまだ生まれてなかったけど
東日本に大きな大きな地震があったんだよ

これだけ離れたここでさえ大きな揺れがあった。


クリック

8年前の今日の様子

ママちゃんには守るべき小さな命が2つあった。
どんな事があっても、こいつらだけは
絶対に守る。
って硬く思った。

幸い被害はなく怪我もなかった。

しかし被災地では
このように守りたい命も救えなかったり
アタシらよりもっと
もっと
もっと
怖い思いもした人たちが沢山いた

いつかは別れがくる
でもこうした形で別れるのは本当に辛いと思う

今でもなお苦しんでいる人達がいる
その方々が少しでも幸せに生きられますように
心から願います

当時詠んだアタシの素晴らしい詩


クリック

ね。
瑠海たん
君が生まれてくる前にこんな事があったんだよ
いつ何がおこるか分からない。
だから悔いの無いよう生きようね。



寝てる

まぁ~悔いのないよう寝てるんであろう・・・・・



瑠海、始めての河津桜🌸

2019-03-07 20:45:53 | インポート
今年も河津桜の季節になった。

金&小梅で行き

クリック

金&小梅と行った河津桜の記事

小梅だけで行き

クリック

小梅と行った河津桜の記事

あぁ~小梅と瑠海では行けてなかったなぁ~
昨年、行ったけど終わってたんだよなぁ~

今年は瑠海と行ってきた

天気の良い日曜日ということで
駐車場は満車。
ちょびっと待って駐車して
まずは駐車場わきの葉牡丹のとこで。

撮影してると、どこかのおばさんが
「あら~良い子ね~ 一発OKじゃない」
と褒めてくれた

若干目がどこか行っちゃってるけど・・・



一発OKじゃないと言われると
それ以上シャッターを押せなかった

キャベツ畑の横を歩いて



河津桜



とりあえず瑠海を持ちあげてもらう



ちょっともう葉っぱが出てきちゃって
ショボいかな?ってとこもあったけど



良い感じの桜を見つけては
持ちあげてもらう



菜の花は満開



ひょこりはん  してみた



池の方まで行ってみた



小梅が全然ダメだったこんなとこも
瑠海はへっちゃら



ちょっと歩くけど瑠海は6歳。
まだまだ歩ける
って事で
三浦海岸の駅まで行ってみることにした

ここはすごくキレイまさに満開



瑠海たん
初めての河津桜。



ここに小梅が居ないことが凄く寂しいが
こうしてまた瑠海という家族と来れて嬉しかった