ドラマをみて・・
私は、昔はつぶあんが苦手だったけれど今はどちらも好きです。
ってあんこの話じゃなかったんですよね、本当は。
こしあんか(娘さんを嫁に出す)?つぶあんか(嫁に出さず婿をとる)?どちらが美味しいかって投票して決める事になって・・結局投票結果ではこしあんが1票差で勝ち娘さんを嫁に出すって事になりましたよ。
どっちが美味しいかの結果がどう出ても最後にはたぶん娘さんをお嫁に出したんだろうなぁー。

最後店のマスターと娘さんを嫁に出すと決めた饅頭店主がお酒を飲んで語り合っていましたね。子供が小さかった頃を思い出すっていう気持ち分かる感じがします、娘でも息子でも。
「今日のささやき」を聞いて・・
まいちゃん みっちゃん なっちゃん 元気にしてる?
いつも「おかえりなさい」「お疲れ様」て 言ってくれてありがとう
僕の方こそ ありがとう
知り合いの名前と、旦那の弟の娘さんの名前が呼ばれました。
こんなに周りでは呼ばれているのに、今日もやはり私の名前は・・
「おかえり」「お疲れ様」・・もっと言わんといかんな。いつもじゃないから^^;

~ひるドラ「おちゃべり」- Yahoo!テレビ番組表より~
3月6日(金)
サブタイトル: 「老後の幸せ 託すなら粒餡?それともこし餡?」
粒餡の饅頭が美味しいと評判の辰巳本舗の主人・辰巳尚之(笹野高史)が、「Cafe南風」に2箱の饅頭を持ってやって来た。持って来た箱のひとつは辰巳本舗の粒餡饅頭だったが、もうひとつはこし餡が自慢の乾饅頭だった。尚之の一人娘に最近恋人が出来たらしく、それが、ライバル店乾饅頭の跡取り息子だった。尚之は、娘の気持ちと老舗ののれんの板ばさみになっていた。そして粒餡とこし餡の饅頭の味比べで結論を出したいと・・・ 【ゲスト】 笹野高史
HP:「ひるドラ おちゃべり」(MBS毎日放送)
私は、昔はつぶあんが苦手だったけれど今はどちらも好きです。
ってあんこの話じゃなかったんですよね、本当は。
こしあんか(娘さんを嫁に出す)?つぶあんか(嫁に出さず婿をとる)?どちらが美味しいかって投票して決める事になって・・結局投票結果ではこしあんが1票差で勝ち娘さんを嫁に出すって事になりましたよ。
どっちが美味しいかの結果がどう出ても最後にはたぶん娘さんをお嫁に出したんだろうなぁー。

最後店のマスターと娘さんを嫁に出すと決めた饅頭店主がお酒を飲んで語り合っていましたね。子供が小さかった頃を思い出すっていう気持ち分かる感じがします、娘でも息子でも。
「今日のささやき」を聞いて・・
まいちゃん みっちゃん なっちゃん 元気にしてる?
いつも「おかえりなさい」「お疲れ様」て 言ってくれてありがとう
僕の方こそ ありがとう
知り合いの名前と、旦那の弟の娘さんの名前が呼ばれました。
こんなに周りでは呼ばれているのに、今日もやはり私の名前は・・

「おかえり」「お疲れ様」・・もっと言わんといかんな。いつもじゃないから^^;

~ひるドラ「おちゃべり」- Yahoo!テレビ番組表より~
3月6日(金)
サブタイトル: 「老後の幸せ 託すなら粒餡?それともこし餡?」
粒餡の饅頭が美味しいと評判の辰巳本舗の主人・辰巳尚之(笹野高史)が、「Cafe南風」に2箱の饅頭を持ってやって来た。持って来た箱のひとつは辰巳本舗の粒餡饅頭だったが、もうひとつはこし餡が自慢の乾饅頭だった。尚之の一人娘に最近恋人が出来たらしく、それが、ライバル店乾饅頭の跡取り息子だった。尚之は、娘の気持ちと老舗ののれんの板ばさみになっていた。そして粒餡とこし餡の饅頭の味比べで結論を出したいと・・・ 【ゲスト】 笹野高史
HP:「ひるドラ おちゃべり」(MBS毎日放送)