感想...(通しで聞いたりリピートで聞いたり)
1.TOKYOのパズル・・・作詞:小竹正人 作曲:cocomi 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
出だしのストリングス(?)がいい。パズルってピースの出会いか?と思うとオルガン音とピアノ音が重なった時二人の出会いを想像。全体の曲調は好きなタイプです。♪Tokyoは本当に淋しすぎる街だから~・..がジワーっときました。どこもそうだろうけど東京のイメージって"いろんな人"の集まりかなと思って。歌詞から二人は離れ離れになったようだから悲しい歌なのか?
2.愛してる・・・作詞:min-hwa 作曲:鈴木盛広 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
コーラスにKPRの店長やスタッフが参加した曲でしたね。シングルCD発売時聞いた時もTVのMJの時も思ったのが、♪枯れないで 願う夢~..の部分、いつもカラナイデでと聞こえます。私の耳がおかしいのか?^^;(以前友達から日本語歌詞の歌い方に丁寧さが少し無くなってきた感じがすると言われたのを思い出しました。)
このアルバムで最初聞き流ししていた時はこの曲が終わると頭の中で「Hide away」の前奏が流れました^^;今は大丈夫ですけど。
3.呼郷・・・作詞:中西圭三 作曲:中西圭三・小西貴雄 編曲:小西貴雄
呼郷の呼って、呼ぶ呼ばれるってことか。演奏中太鼓の音が足音に聞こえたけど何度も聞いているうちに音が離れていく感じのするこだまにも聞こえ、そのあと世界を包み込むようなツリーチャイムのシャラシャラ~音で対照的な感じでした。歌詞の内容は難しい。聞き流しより何度も聞くほど耳に残る曲だと思います。笛の音はなんだろう。シンセかと思ったけどビブラートもかかっているから生楽器だと思うけど。コンサでも歌ったらわかるのかな。
4.遠い母・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
タイトルと見た時、"遠い"の意味は会えない遠さなのか心が近づけない遠さなのかと思いました。何度も聞いていたら今度はTV番組の「みんなの歌」が浮かんできてかわいいアニメでこの曲が流れたらいいなぁ、単純に親子が電話で会話しているような。そう考えながらまた聞いたら♪耳で探す~って声を聞きたいってことかなと感じました。聞き流しした時は自分の母親なんて浮かばなかったのに何度も聞くとたまに声だけきいている母が浮かびました。声だけで約5年もあっていない母。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...母親に関する歌)
5.湾岸BEAM・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
ロック系は単純に好きです。一気恋の歌?
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...早いテンポのロック)
6.ふたりなら・・・作詞:柏原収史 作曲:柏原収史 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
聞き流しの時はメロディー重視で聞こえる中で、この歌は歌詞が耳に入った曲です。ドラマのように情景が浮かんできたというか。歌詞を見ながら聞けば"君"のおかげで自分が変わり二人で一緒に生きて行きたい、ずっと・・という感じかな。
7.愛をください!!・・・作詞:小竹正人 作曲:佐藤晶 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
かなり昔の日本の歌謡曲をロック調にした感じかな。曲の途中でかけ声をかけたくなるような、バックダンサーにスクールメイツがいるような^^;「Hide away」に似たちょっと時代を感じる曲調に感じました。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...面白い曲)
8.SWEET SUGAR・・・作詞:小竹正人 作曲:cocomi 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
聞き流しでは最後の、♪僕と結婚しよう!~の部分で韓ドラが浮かびました。聞けば聞くほどトランペット系のブラス音が効果大!(ブラバン出身だから心地良い^^;)自信満々男のプロポーズの歌かい?カワイイ歌詞です。ロック系は本当に好きな私です。♪僕と結婚しよう!・・「いいよ!」って(かけ声で))叫んでみようか?
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...モダンロックバージョン)
9.アボジ サランヘヨ・・・作詞:Mo’doo-! 作曲:Mo’doo-! 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
手紙のような歌に聞こえます。
Mo’doo-!さんの曲って歌詞と音の組み合わせ方がなんか面白い。一人で作ったのか二人でつくったのか、メロディーが先なのか歌詞が先なのか。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...父を想いながら)
10.フエ(永遠の愛)・・・作詞:リュ・シウォン 作曲:クァク・ヨンジュン 編曲:クァク・ヨンジュン
「フエ(永遠の愛) 」の出だしの歌詞には泣けました。歌詞カードも見ないで最初聞いた時カジマなんて言わないでー、その言葉にちょっと弱いって泣きそうになった私です。ハングル歌詞の声はやはり聞きやすいのは情が違うからかな。MV作ってくれー!と思いました。翻訳歌詞を見ながら聞いたら・・どんな人を浮かべて作詞したの!?って。フフ・・
ところで후애って直訳はなんだろう? 후:後・こう...フフェ후회だと後悔か。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...若干R&Bスタイル曲)
11.SOMEDAY~飛魚たち~・・・作詞:小竹正人 作曲:岡田実音 編曲:高島智明
KPRラジオ(6/3)で流れていた曲でした。インパクトある曲、飽きない曲、一番リピートして聞いた曲、カラオケで歌ってみたい曲。家事がはかどりそうな曲、エネルギーをいっぱい使いそうな曲^^; KPRサイトのDanceDanceDance!はこの曲かなぁ?
12.花の首飾り・・・作詞:菅原房子 補詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち 編曲:すぎやまこういち
TV出演で何度も聞いたので歌っているイメージとPCしか浮かばなかったです。あえて言うならこのアルバムに収録しなくても良かったのではないかと。(スミマセン)
13.蒼天の愛・・・作詞:前田亘輝 作曲:春畑道哉 編曲:PIPELINE PROJECT
アルバムを通しで聞いた最初、PVは浮かばなかったです。ネットで初めてPVを見たときも感じたけど歌い方が今までとちょっと違う印象。どの部分かというと・・♪同じ道をずっと歩いてゆこう~のところ。どう表現すればいいのか・・甘ったるい歌い方に力強さがあるというか。この歌、あまり聞きすぎるとTubeが出てきそうです^^;(失礼しました)
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...かっこいい空をイメージ)
(↑2008-06-06 15:18現在の感想でした)
聞き方いろいろ、感じ方もいろいろだと思います。
振り返ってみれば私自身は音から入るタイプの人間のようです。
これからまた何度も聞いているうちに感じ方も思い入れも変わってくるでしょう。
コンサート1曲目はこのアルバムからだと仮定すると・・どの曲でしょう?
前回はアルバム『With You』の2曲目「眠る花」。今回もやはりアップテンポ?意表をついて超スロー?バージョン(A・B)によって違うって事はないだろうと思いますけど。
最後に、生歌で『約束』の「クデワラミョン」が聞きたいです。
それと、「愛の命」「不死鳥」「秋の観覧車」の3曲はどこへ行ったんだろう...と。
前回アルバム『With You』
1.DESTINY ・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
2.眠る花 ・・・作詞:北野正人・田澤考介 作曲:北野正人 編曲:中村康就
3.Ride on summer ・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
4.虹色の夏花火 ・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
5.SAYONARAオレンジ ・・・作詞:小竹正人 作曲:佐藤晶 編曲:小林信吾
6.必然のラブストーリー ・・・作詞:前田亘輝 作曲:織田哲郎 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
7.ウェ...ウェ... ・・・作詞:リュ・シウォン 作曲:カン・ヒョンジョン 編曲:カン・ヒョンジョン
8.アジサイ ・・・作詞:小山 晃平 作曲:小山 晃平 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
9.天体望遠鏡 ・・・作詞:クボケンジ・田中ユウスケ 作曲:田中ユウスケ 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
10.光 ・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
11.僕の天使 ・・・作詞:伊東友香 作曲:佐藤晶 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
12.with you ・・・作詞:前田亘輝 作曲:春畑道哉 編曲:PIPELINE PROJECT
1.TOKYOのパズル・・・作詞:小竹正人 作曲:cocomi 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
出だしのストリングス(?)がいい。パズルってピースの出会いか?と思うとオルガン音とピアノ音が重なった時二人の出会いを想像。全体の曲調は好きなタイプです。♪Tokyoは本当に淋しすぎる街だから~・..がジワーっときました。どこもそうだろうけど東京のイメージって"いろんな人"の集まりかなと思って。歌詞から二人は離れ離れになったようだから悲しい歌なのか?
2.愛してる・・・作詞:min-hwa 作曲:鈴木盛広 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
コーラスにKPRの店長やスタッフが参加した曲でしたね。シングルCD発売時聞いた時もTVのMJの時も思ったのが、♪枯れないで 願う夢~..の部分、いつもカラナイデでと聞こえます。私の耳がおかしいのか?^^;(以前友達から日本語歌詞の歌い方に丁寧さが少し無くなってきた感じがすると言われたのを思い出しました。)
このアルバムで最初聞き流ししていた時はこの曲が終わると頭の中で「Hide away」の前奏が流れました^^;今は大丈夫ですけど。
3.呼郷・・・作詞:中西圭三 作曲:中西圭三・小西貴雄 編曲:小西貴雄
呼郷の呼って、呼ぶ呼ばれるってことか。演奏中太鼓の音が足音に聞こえたけど何度も聞いているうちに音が離れていく感じのするこだまにも聞こえ、そのあと世界を包み込むようなツリーチャイムのシャラシャラ~音で対照的な感じでした。歌詞の内容は難しい。聞き流しより何度も聞くほど耳に残る曲だと思います。笛の音はなんだろう。シンセかと思ったけどビブラートもかかっているから生楽器だと思うけど。コンサでも歌ったらわかるのかな。
4.遠い母・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
タイトルと見た時、"遠い"の意味は会えない遠さなのか心が近づけない遠さなのかと思いました。何度も聞いていたら今度はTV番組の「みんなの歌」が浮かんできてかわいいアニメでこの曲が流れたらいいなぁ、単純に親子が電話で会話しているような。そう考えながらまた聞いたら♪耳で探す~って声を聞きたいってことかなと感じました。聞き流しした時は自分の母親なんて浮かばなかったのに何度も聞くとたまに声だけきいている母が浮かびました。声だけで約5年もあっていない母。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...母親に関する歌)
5.湾岸BEAM・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
ロック系は単純に好きです。一気恋の歌?
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...早いテンポのロック)
6.ふたりなら・・・作詞:柏原収史 作曲:柏原収史 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
聞き流しの時はメロディー重視で聞こえる中で、この歌は歌詞が耳に入った曲です。ドラマのように情景が浮かんできたというか。歌詞を見ながら聞けば"君"のおかげで自分が変わり二人で一緒に生きて行きたい、ずっと・・という感じかな。
7.愛をください!!・・・作詞:小竹正人 作曲:佐藤晶 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
かなり昔の日本の歌謡曲をロック調にした感じかな。曲の途中でかけ声をかけたくなるような、バックダンサーにスクールメイツがいるような^^;「Hide away」に似たちょっと時代を感じる曲調に感じました。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...面白い曲)
8.SWEET SUGAR・・・作詞:小竹正人 作曲:cocomi 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
聞き流しでは最後の、♪僕と結婚しよう!~の部分で韓ドラが浮かびました。聞けば聞くほどトランペット系のブラス音が効果大!(ブラバン出身だから心地良い^^;)自信満々男のプロポーズの歌かい?カワイイ歌詞です。ロック系は本当に好きな私です。♪僕と結婚しよう!・・「いいよ!」って(かけ声で))叫んでみようか?
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...モダンロックバージョン)
9.アボジ サランヘヨ・・・作詞:Mo’doo-! 作曲:Mo’doo-! 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
手紙のような歌に聞こえます。
Mo’doo-!さんの曲って歌詞と音の組み合わせ方がなんか面白い。一人で作ったのか二人でつくったのか、メロディーが先なのか歌詞が先なのか。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...父を想いながら)
10.フエ(永遠の愛)・・・作詞:リュ・シウォン 作曲:クァク・ヨンジュン 編曲:クァク・ヨンジュン
「フエ(永遠の愛) 」の出だしの歌詞には泣けました。歌詞カードも見ないで最初聞いた時カジマなんて言わないでー、その言葉にちょっと弱いって泣きそうになった私です。ハングル歌詞の声はやはり聞きやすいのは情が違うからかな。MV作ってくれー!と思いました。翻訳歌詞を見ながら聞いたら・・どんな人を浮かべて作詞したの!?って。フフ・・
ところで후애って直訳はなんだろう? 후:後・こう...フフェ후회だと後悔か。
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...若干R&Bスタイル曲)
11.SOMEDAY~飛魚たち~・・・作詞:小竹正人 作曲:岡田実音 編曲:高島智明
KPRラジオ(6/3)で流れていた曲でした。インパクトある曲、飽きない曲、一番リピートして聞いた曲、カラオケで歌ってみたい曲。家事がはかどりそうな曲、エネルギーをいっぱい使いそうな曲^^; KPRサイトのDanceDanceDance!はこの曲かなぁ?
12.花の首飾り・・・作詞:菅原房子 補詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち 編曲:すぎやまこういち
TV出演で何度も聞いたので歌っているイメージとPCしか浮かばなかったです。あえて言うならこのアルバムに収録しなくても良かったのではないかと。(スミマセン)
13.蒼天の愛・・・作詞:前田亘輝 作曲:春畑道哉 編曲:PIPELINE PROJECT
アルバムを通しで聞いた最初、PVは浮かばなかったです。ネットで初めてPVを見たときも感じたけど歌い方が今までとちょっと違う印象。どの部分かというと・・♪同じ道をずっと歩いてゆこう~のところ。どう表現すればいいのか・・甘ったるい歌い方に力強さがあるというか。この歌、あまり聞きすぎるとTubeが出てきそうです^^;(失礼しました)
(*リュ・シウォン『蒼天の愛』発売前メッセージより...かっこいい空をイメージ)
(↑2008-06-06 15:18現在の感想でした)
聞き方いろいろ、感じ方もいろいろだと思います。
振り返ってみれば私自身は音から入るタイプの人間のようです。
これからまた何度も聞いているうちに感じ方も思い入れも変わってくるでしょう。
コンサート1曲目はこのアルバムからだと仮定すると・・どの曲でしょう?
前回はアルバム『With You』の2曲目「眠る花」。今回もやはりアップテンポ?意表をついて超スロー?バージョン(A・B)によって違うって事はないだろうと思いますけど。
最後に、生歌で『約束』の「クデワラミョン」が聞きたいです。
それと、「愛の命」「不死鳥」「秋の観覧車」の3曲はどこへ行ったんだろう...と。
前回アルバム『With You』
1.DESTINY ・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
2.眠る花 ・・・作詞:北野正人・田澤考介 作曲:北野正人 編曲:中村康就
3.Ride on summer ・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
4.虹色の夏花火 ・・・作詞:小竹正人 作曲:KAZ 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
5.SAYONARAオレンジ ・・・作詞:小竹正人 作曲:佐藤晶 編曲:小林信吾
6.必然のラブストーリー ・・・作詞:前田亘輝 作曲:織田哲郎 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
7.ウェ...ウェ... ・・・作詞:リュ・シウォン 作曲:カン・ヒョンジョン 編曲:カン・ヒョンジョン
8.アジサイ ・・・作詞:小山 晃平 作曲:小山 晃平 編曲:PIPELINE PROJECT&KAZ
9.天体望遠鏡 ・・・作詞:クボケンジ・田中ユウスケ 作曲:田中ユウスケ 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
10.光 ・・・作詞:ma-saya 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
11.僕の天使 ・・・作詞:伊東友香 作曲:佐藤晶 編曲:PIPELINE PROJECT&佐藤晶
12.with you ・・・作詞:前田亘輝 作曲:春畑道哉 編曲:PIPELINE PROJECT