写真教室のブログは写真スタジオのブログと一緒になり移転しました。
移転先はこちら
今回の写真教室のブログ記事は、『レベル補正で写真を綺麗に補正しましょう!』です。
ヒストグラムとは、画像の明るさ (輝度) の分布を表すグラフのことです。
左端が真っ黒(照度0)を表し、右端がレベル255で真っ白(照度255)を表すものです。
これは、写真の露出やコントラストをチェックする便利なものです。
ヒストグラムを画像処理ソフトなどで変更を加えることにより
明るさやコントラストを適切に調整でき、写真の質を向上させる便利なツールです。
続きは画像をクリックで記事に移動します。
フォトショップの使い方についても書いていきますが、まずは撮影をキッチリするための学習をしましょう。
あとで、画像処理で直すからでは写真は上手くなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます