先日、結婚の内祝のお菓子が届いた~♪
「tumagari」というのは、神戸にある洋菓子屋の店名で、
たしか・・・社長さんの本名・・だったような記憶(調べてから書け~♪いや時間が無い!)。
昔からここの社長さんのエピソードは多々耳にしていて、
ただ洋菓子屋を成功させるという事だけではなく
職人の心意気と、そして誠実さのある
稀にみる名店なのです!憧れの職人さんです。
その菓子箱の中に名刺大のカードと
パッケージのシールに
「tumagari」からのこんな言葉が添えられてあってん。
久々に!Bibibiときたので、
筆を持ってみた!ほんま何日ぶりの墨やろ・・・・(>_<)。
この不思議とも思われる縁ある出逢いこそ
大事ではないかと思っております。
私どもにとっても
いろいろな縁があり
良い素材との出逢い
良き友との出逢い
良き商品との出逢い
そして良きお客様との出逢い
どれもかけがえのない歓びの出逢いでございます。
かっこい~♪
なんだか妙に心うたれる・・憎い演出!
「一生涯中のこの一回の他のみあらず」
ここ!また今度の時もっとええもの書けたらええわぁ・・・・
じゃなく!その一つの字に・・・・その一瞬は、1度しかないんやぞっと・・・・
ん?なんかわけわからんわな!なんでもいい!
今の私には
びびびびびびびだったのです。
さぁ本題に入りましょ・・・えっ?
まぁ・・・GWも開け
10日ぶりの一人の時間を・・・まったりと・・・・過ご・・・・・・
すどころか・・・このきちゃなくなった家の中どないします!
どこから手つけて片付けたらよいですか・・・・。
もーやぁだぁーーーー。と
この現実から逃避すべく!
パソコンに向かってしまいました。墜落!
そしてもうお昼です。
今朝・・・・昨日5月7日にお誕生日を向かえ11歳になった長男ちゃん
5泊6日の旅に出かけました・・・。
誕生日翌日に・・・・出発やなんて・・・出来すぎですやん
ケーキのろうそく吹き消す長男が涙で霞ます・・・んなわけないわな・・ウルウル。
元気良く出かけた兄ちゃんもお弁当の時間ですね。
行き先の「丹波笹山」はゴミが出せないという事で、お弁当は、
おにぎりのみ!と学校から指定がありました・・・・
はぁ?6日も離れて暮らすわが息子に、持たせるお弁当が手間がなく楽チンおにぎりだけ・・・て。
母として・・・許せません!
焼肉焼いて・・・・おにぎりの中につめておきました・・・(>_<)。
息子ちゃんびっくりしてるか・・・泣いてるか・・・。あはは
今日から、一人っ子気分の次男ちゃん。
待ちに待った兄ちゃんがいない1ッ週間!
考えてみれば・・・・。下の子は、
産まれた時からいつも兄ちゃんがおった!あたりまえや!
わたしも、チビと二人だけで過ごすのは初めて!
二人だけで過ごすって!もう一人の家族忘れてるやん(笑)
そのちびが子供の日に言った言葉
「えーーー@@うちにも、カブトあったんやぁ~」
今年はあちこちでブログネタの為 登場している鎧兜さんたち(笑)
うちも出してみよ~♪ってこって
あれ?ちょうちんが行方不明やわぁ・・・えらいこっちゃ!
思い起こせば・・・・10年前・・・・
「秀月」(人形屋)のおっちゃんは私に言った。
この人形は、産まれた月と
5月に飾ったってや。
元気にすくすくそだすように願かけて、ひとつひとつ丁寧にだしたってや
素手で触らんように、軍手はめて飾るんやで・・・・・。と
素手で触ら・・・・・・・
ちびぃーーーーー兜かぶるんやめれ~♪
銀のエンジェル5枚でゲットした
おもちゃの缶詰 の「キョロちゃん」は・・・どけなさい!
その 亀・ワニ・サメ もどけなさい!
母怒る!
えっとぉtumagariのええ話のはずやったのに・・・・。
この兜も縁あってうちにやって来ました!
大事にせなあきません!
やっぱり日本・・・っていいなぁと
ちまき食べ食べ思いました・・・
私の大好きな5月がはじまりました♪