goo blog サービス終了のお知らせ 

墨字屋Keisen <筆文字ぎふと>

西濱 溪泉の
ほっこり嬉しい 筆文字アートの贈り物

keisen言葉のカレンダー7月

2015年07月01日 | カード

7月になりましたね~
keisen言の葉カレンダー7月は「明日」。

「明日」
明日は、もともと朝という意味でした。

それが、中世以降、前夜に特別な事があった次の朝をさすようになり、

やがて、翌日という意味でつかわれるようになったそうです。

私達の細胞は、日々生まれ変わっています。

今日のあなたは、昨日と同じではありません。

そう思うと、毎日が特別な朝といえるのではないでしょうか。

明日という漢字が意味するのは、

太陽が明るく照っている時間ということだそうです。

それでもやがて迎える日を、明るい日と書くことができるなんて、

こんな幸せはありません。

今まで、どれだけの人が、祈るような思いを込めて明日と書き記してきたことでしょう。

どうか、あなたの明日も、明るい日でありますように。 

「美人の日本語より抜粋」

 


筆文字・遣らずの雨

2015年06月19日 | カード

 

6月も半ば・・・・。
 今月は祝日がないのです。(笑)
ずーーーと思い描いてたシーンの入口の扉を開きに
HATへ行ってきました
上手くいくといいなぁ~。

 向かう途中、
いつも、車が全然走ってない大きな道路で
 ちょっとテンション高くなってきてしまい

うしろから私を呼んでることにも気が付かず
信号でとまったときに

運転席のウインドウがコンコンって・・・(ー_ー)!!

29kオーバーだって・・・・。どんだけ・・・(>_<)
何年もゴールドだったのになぁ・・・。

夢への第一歩の日に
縁起が良いのか悪いのか
 さぁ、浮かれてないで気を付けてしっかり判断して進めって
神様の忠告なのか・・・

急がないで、ゆっくりすすめる!

あと1kで、免停やで・・って言われて
白バイのおまわりさんに・・・ありがとうって・・・思って(笑)

そのあと43号線まででたら

あの4レーンが がっらがらで、さっきつかまってなかったら
 ここで、このおおがかりなねずみさんたちに
 こっぴどくやられてたなと思うと・・・アーメン

幸先いいって事にしとこ・・・。
しっかし18000円・・・痛いなぁ。

今月のkeisenカレンダーは
遣らずの雨・・・

 


名前の筆文字カード

2012年08月13日 | カード
      魔法使い



いろいろ

見て欲しい「墨文字」があるのですが、

たった今出来上がった 文字たち。

叔父の初盆に

叔父が孫たちへ伝え続けたい言葉を、

カードにしました。




法事の時に手渡すそうです。

意味も調べて、カードの裏に印刷しました。

「一隅を照らす 光となれ」

一隅とは自分の置かれている立場だそうです。

あなたの置かれている場所や立場で
ベストを尽くして下さい。

あなたが光れば、あなたのお隣も光ります。

町や社会が光ります。

小さな光が集まって、日本を、世界を、やがて地球を照らします。
 
一隅を照らして下さい。


うーーーーん!難しいね。

光る ったってねぇ・・・・禿げてもさほど 光らないしね 難しいわね。


オリンピック選手たち・・・甲子園球児たち・・・が重なるのは

この時期だかでしょうかね。


・・・・・・・・・今日のブログ・・どこで笑ったらええん?

タコもらいました。