先月の今頃(笑)
神戸デザイン協会の会長さんでもある
網本先生の
『発信するチカラ
PRのためのブランディングとSNS』
というタイトルの講習を受けてきた
チカラ が「力」でも「ちから」でもないところが
おしゃれだ
「私たちは感動と共感をデザインします」
by:JamDesign かっこいい・・・💛
参加表明はしていたものの よく構成解らず行ってしまったものだから
教室場所を間違えるというハプニングから始まった
三宮勤労会館に 到着するも・・・そんなカッコいいタイトルの案内表記は無い。
参加しているSさんに 確かめるとどうやら 場所が変更になっていたらしい
一駅向こうの元町・・・・。
神戸っ子だから・・・三宮→元町 ちかい
走ることにした!(笑)
結果 迷いすぎて 15分ほどの遅刻・・・・神戸っ子の名が廃る・・・
席は一番後ろしか空いていない。
が!その一つしか空いていない席・・・の隣にいた方が
今回のブログタイトル
ミュシャの彫刻ラベル ワインボトルを考案した
株式会社 光明兼光本店 内海社長だ!
少々つかみどころない 年齢不詳な男性・・・・だ。
とおもったけど、授業中にもかかわらず
今、ここまで話が進んでいますよ・・・・とそっと 教えてくれた。
すみませんとても優しい方でした
授業の中で 隣席の人と自己紹介を仕合い
相手にインタービューし、自分でも気が付いていない長所や潜在能力を引き出してもらい
相手を 他者に紹介するという プログラムがあった
その中で自社のお酒のラベル工夫のお話しも聞くことができ
お酒の画像を見せてくれた・・・
らなんと
なんと、私のものつくりの 原点 ミュシャの絵が
3本のボトルに彫刻されてあった・・・
(内海さんのFBより画像拝借)
ううううううう欲しいーーーっ。(笑)
私が選んだのは (選んだんかいっ!(笑))
1897年にミュシャが書いた「サロン・デ・サン」での初個展の時のポスター画
故郷チェコをイメージさせる女性を登場させているそうです。
ミュシャボトル が届いちゃいました(*^-^*)
ほんとにミュシャ好きなんですよ、話合わせたわけじゃないんですよ
本もいっぱい持ってるんですよ!ミュシャの百科事典みたいなのも 持ってます
まさかこんなところで画像登場するなんて 💛
30年前に海外で買った ブランデー ミュシャの「時の流れ:夜の安らぎ」1899年の作品ラベル
物置から ひっぱりだしてきました・・・懐かしい。
並べて写真とっておこう。
というわけで
縁あって 私の元にやってきた テーブルミュージアム ミュシャ (^^♪
ずっと眺めておこうと思います
とってもきれいに色が入れてあります。ほんとに素敵です
色入れ やりたい・・・・・。
弟子にしてくれないだろうか。結構うまいと思います。
遅刻したおかげで
ミュシャのラベルに出会えた
内海社長の隣に座ることができた
趣味は 俳句と美術館めぐり。なんだってヽ(^。^)ノ
◆
内海社長のFB ↓
https://www.facebook.com/netekurasu
マチスの彫刻ラベル ロートレックポスター彫刻ラベルも掲載されています。
大好きな絵画
彫刻依頼してみたらどうでしょ~。
◆俳句のボトルは ネットオーダーできるようです。
自作の俳句を刻印してもらえるサービス付きです。
https://tekizami.stores.jp/
なんとも粋な計らいです。
「溪泉さんの筆文字彫刻ラベルのお酒がどうしても欲しいです」って
勇気あるどなたか 激祈る (笑)
ネットで問い合わせオーダーしてみてくださ~い・・・OKでたら (出ないと思いますけどね(笑))
彫ってもらった画像 くださる方に限り (いや・・彫ってくれないとおもいますけどね)
筆文字イラレデータ(彫刻データ)プレゼントしちゃいま~す。ヽ(^。^)ノ
「ありがとう」「めぐりあえた奇跡に乾杯」「未ら来る」
このあたりの言葉いかがでしょうかね(笑)
◆ダメ元で頼んでみようという
勇気あるチャレンジャーさん ↓
お問い合わせ http://tekizami.net/contact/
◆今ある商品お酒ラベル商品を買っちゃいたい方↓
株式会社 光明兼光本店
■本社 兵庫県姫路市飾磨区構5丁目198番地
■東播支店 兵庫県加東市山国2013番地の67
◆内海社長
フェイスブックhttps://www.facebook.com/netekurasu
日本酒スタンディングバー
「試」こころみ
open火曜~金曜 13:00~21:00
土曜・日曜 12:00~20:00
月曜定休 TEL 079-280-6172
おまけ
「10年後なりたい自分を教えてください」と内海さんにインタビューされました
その答えを絵にしたのが内海作 溪泉10年後
筆をまくらにして・・・・寝てます。上手く絵にしたなぁと感心しちゃいました。。
寝てても暮らせてますように~💛
この星シリーズの 「月光」が好きです(*^-^*)
そして明日第2回広報セミナー 行ってきま~す。