今日は「ひなままエコフリマ」に参加予定の日でした。
しかし前日からの雨で、日曜日も雨の予報・・・
きなこママと相談して、早朝に雨が酷かったら参加は見送ろうと決めていました。
前日に親類の集まりがあり、帰宅して私は独りで赤ワインで晩酌をして就寝。
今朝は意外にも雨がほとんど降っていなくて驚き!同時に若干寝坊!(爆)
急いで子供達のご飯を作って出発。
実家に行って車を乗り換えて会場に向かいました。
会場ではフリマ出展者がすでにブースを構えて、お客さんも沢山居ました。



会場の一部では海田町や周辺企業が食べ物やお花などかなりお得な価格で
販売していて盛り上がっていました。
こういった地域密着型で盛り上げるイベントって素晴らしいですよね。



我が家は到着締め切り10分前くらいに到着して準備を開始。
実は今回、実家の衣類をフリマに出す事になっていて
ブースの半分をフリマ関係、半分を巻尾倶楽部で設営しました。
私は電化製品2点、きなこママはほとんど新品の靴を4点フリマに。


あいにく小雨が降る中でもお客さんは結構来場されていて
私の電化製品は速攻で売れて、きなこママの靴も2点売れました。
実家の衣類も結構売れて驚き。まあ価格はかなり安く設定したのでお買い得だったと思います(^^)
朝ご飯が抜きだった私達は、自治体ブースの天ぷらうどんを買って食べましたが
安いしボリュームもあって美味しくて良かったです♪
お天気が大丈夫だったら子供達は順次散歩させようと思っていましたが
なかなか雨が止まずお昼頃まで散歩にいけず。。。
そしてきなこは体を痒がっていたのでシャツを着せ、エリカラもしました。
きなこは福山手しごと市の2日目の雨の時も痒がったので、湿度が高いと痒くなるのだろうか?

雨が強くなってきたのでテント中に移動。
ここのイベントは車を後ろ付けできるので、非常に助かります。
雨がかなり降り出して、雨対策が無いブースの方々は大変みたいでした。
あとハンドメイド系のブースは今回はほとんどありませんでしたね~。
巻尾倶楽部には何人かお客さんが寄ってくれましたが、今回の巻尾倶楽部は完敗でした。
でもフリマでお茶代出たのでまあいいか(笑)
雨が一時的に止んだので、急いで順々におトイレ散歩に行き無事完了。
今回車の荷台スペースに子供達は居ましたが、結構来場者から喜ばれていました。
主催者の方から、我が家の子達が良い子なので話題になっていると言われました(笑)

反面、来場者の中には「この子は歳取ってるね~」とか
「シワシワだわ(やよいに対して)」とか
かなり失礼な発言も多かったです。思っても口にするな。
雨はどうにか酷くならず、13時まで無事イベントはできました。
前回は雨で中止になったし、今回も雨でした。前々回も雨だったのだけど
今後参加をどうするか悩むところです。
巻尾倶楽部としても、このイベント(特にフリマ)に来るお客さんのニーズに
合っていないみたいなので微妙なんですよね。。。
ただフリマ用品は売れる(笑)
次回は6月なのでじっくり考えたいと思います。
イベント終了後は一旦帰宅して荷物を降ろし、きなこママは片付けや室内掃除。
私は子供達と実家に車を返しに行って、車内を清掃してお返ししました。
次回は尾道手しごと市で借りる予定。
帰宅後、子供達と駄目押しおトイレに行って3柴のお手入れ。
今日もドライヤーは省略しました。
子供達は早起きして大変だったと思うので、今夜はゆっくり休んでね。
***ブログランキングに参加中です***

しかし前日からの雨で、日曜日も雨の予報・・・
きなこママと相談して、早朝に雨が酷かったら参加は見送ろうと決めていました。
前日に親類の集まりがあり、帰宅して私は独りで赤ワインで晩酌をして就寝。
今朝は意外にも雨がほとんど降っていなくて驚き!同時に若干寝坊!(爆)
急いで子供達のご飯を作って出発。
実家に行って車を乗り換えて会場に向かいました。
会場ではフリマ出展者がすでにブースを構えて、お客さんも沢山居ました。



会場の一部では海田町や周辺企業が食べ物やお花などかなりお得な価格で
販売していて盛り上がっていました。
こういった地域密着型で盛り上げるイベントって素晴らしいですよね。



我が家は到着締め切り10分前くらいに到着して準備を開始。
実は今回、実家の衣類をフリマに出す事になっていて
ブースの半分をフリマ関係、半分を巻尾倶楽部で設営しました。
私は電化製品2点、きなこママはほとんど新品の靴を4点フリマに。


あいにく小雨が降る中でもお客さんは結構来場されていて
私の電化製品は速攻で売れて、きなこママの靴も2点売れました。
実家の衣類も結構売れて驚き。まあ価格はかなり安く設定したのでお買い得だったと思います(^^)
朝ご飯が抜きだった私達は、自治体ブースの天ぷらうどんを買って食べましたが
安いしボリュームもあって美味しくて良かったです♪
お天気が大丈夫だったら子供達は順次散歩させようと思っていましたが
なかなか雨が止まずお昼頃まで散歩にいけず。。。
そしてきなこは体を痒がっていたのでシャツを着せ、エリカラもしました。
きなこは福山手しごと市の2日目の雨の時も痒がったので、湿度が高いと痒くなるのだろうか?

雨が強くなってきたのでテント中に移動。
ここのイベントは車を後ろ付けできるので、非常に助かります。
雨がかなり降り出して、雨対策が無いブースの方々は大変みたいでした。
あとハンドメイド系のブースは今回はほとんどありませんでしたね~。
巻尾倶楽部には何人かお客さんが寄ってくれましたが、今回の巻尾倶楽部は完敗でした。
でもフリマでお茶代出たのでまあいいか(笑)
雨が一時的に止んだので、急いで順々におトイレ散歩に行き無事完了。
今回車の荷台スペースに子供達は居ましたが、結構来場者から喜ばれていました。
主催者の方から、我が家の子達が良い子なので話題になっていると言われました(笑)

反面、来場者の中には「この子は歳取ってるね~」とか
「シワシワだわ(やよいに対して)」とか
かなり失礼な発言も多かったです。思っても口にするな。
雨はどうにか酷くならず、13時まで無事イベントはできました。
前回は雨で中止になったし、今回も雨でした。前々回も雨だったのだけど
今後参加をどうするか悩むところです。
巻尾倶楽部としても、このイベント(特にフリマ)に来るお客さんのニーズに
合っていないみたいなので微妙なんですよね。。。
ただフリマ用品は売れる(笑)
次回は6月なのでじっくり考えたいと思います。
イベント終了後は一旦帰宅して荷物を降ろし、きなこママは片付けや室内掃除。
私は子供達と実家に車を返しに行って、車内を清掃してお返ししました。
次回は尾道手しごと市で借りる予定。
帰宅後、子供達と駄目押しおトイレに行って3柴のお手入れ。
今日もドライヤーは省略しました。
子供達は早起きして大変だったと思うので、今夜はゆっくり休んでね。
***ブログランキングに参加中です***

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます