猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月22日(土)

2024年06月22日 | 日記
ももちゃん保護して324日目 

ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面抱っこ練習10分くらい&ブラッシング

ごま君・・・歯磨き、ブラッシング

今日は天気予報通り雨が降ってきました。
気温が高いのも嫌だけど、やっぱり湿度が高いのは一番嫌です。

ももちゃんが来てから少しずつ家庭猫になれるように過ごしてきましたが
ケージから自ら出るまではいかずに、ケージ外でごま君と遊ぶ事がありません。
柵越しだとお互い楽しそうに遊ぶのにな~。
ちなみに我が家ではそれを「監獄越し遊び」と呼んでます(笑)

あとごま君に関しては日記でも何度か書いてるけど、麦さんが亡くなって以降
好きだった麦さんが居なくなって不安だったり寂しいのか
その矛先が私にきていて、依存症みたいになってきていて悩んでいます。

私の事を頼ってくれるのは嬉しいけど、ずっと相手をできる訳ではないです。
一番ベストはももちゃんがケージから出れるようになって
ごま君と遊んだり過ごしてくれたら良いです。
相性も全然大丈夫なんです。


そんな状況なので色々考える中で、ごま君は5歳でまだ若いし
相性が合う成猫さんを探して迎えるというのも方法の1つとしてはあるかと。
ごま君は生まれた時から兄弟が居て、我が家に保護されて姉の翼ちゃんが新しい家庭に行き
頼っていた麦さんが亡くなって、一緒に側に居てくれる猫さんが居ない環境って初めてです。

ももちゃんが居るけどケージから全然でないし、「ももちゃんチャレンジタイム」して
ケージの扉を開放していて、ももちゃんのケージ内に行って「遊ぼうよ」って誘って待っていても
ももちゃんは相手してくれなくて、最近での「ももちゃんチャレンジタイム」では
もう諦めたのか、ももちゃんに遊ぼうよ!って期待しなくなった感じです。


ももちゃんは良い子で過ごしています。
ほんとももちゃんは生粋の野良なのに良い方向に変化してくれて
可愛い乙女な子に変身したと思います。


ケージから出れるようになってほしいけど、こちらの勝手な都合を押し付ける訳にはいかないので
変に期待したりせずに、ありのままのももちゃんを見守りたいと思います。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月21日(金) | トップ |  6月23日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事