我が家のアルジは年に何回か地方出張へ行くのですが、
その際は、必ず買ってきてくれる定番のお土産があります。
(というか、「絶対買って来い!」と言ってるからかも・・・)
まあ、特に珍しいものではなく、かなり「定番」ですが・・・。
名古屋の場合、

「山本屋本店」の味噌煮込みうどん。
このうどんの堅さが好きです。
出汁がいい香りがするのです。
我が家の場合は、野菜なども入れて、ちょっとしたお鍋感覚で食べます。
味は濃い目で・・・。

お鍋にすると、美味しそうに見えないな・・・(汗)。
そして福岡の場合、

稚加栄の明太子。
チューブタイプは今回初めて。
これは便利ですね。

休日は明太子パスタにしてみました。
でも、私が稚加栄で一番好きなのは、

「かずのこめんたいこ」です。
(あっという間に食べてしまいましたので、写真はHPより拝借しました)
魚卵好きにはたまらない、夢の豪華競演です。
明太子の中に数の子がゴロゴロ入っとります。
口の中がツブツブしまくります。
その際は、必ず買ってきてくれる定番のお土産があります。
(というか、「絶対買って来い!」と言ってるからかも・・・)
まあ、特に珍しいものではなく、かなり「定番」ですが・・・。
名古屋の場合、

「山本屋本店」の味噌煮込みうどん。
このうどんの堅さが好きです。
出汁がいい香りがするのです。
我が家の場合は、野菜なども入れて、ちょっとしたお鍋感覚で食べます。
味は濃い目で・・・。

お鍋にすると、美味しそうに見えないな・・・(汗)。
そして福岡の場合、

稚加栄の明太子。
チューブタイプは今回初めて。
これは便利ですね。

休日は明太子パスタにしてみました。
でも、私が稚加栄で一番好きなのは、

「かずのこめんたいこ」です。
(あっという間に食べてしまいましたので、写真はHPより拝借しました)
魚卵好きにはたまらない、夢の豪華競演です。
明太子の中に数の子がゴロゴロ入っとります。
口の中がツブツブしまくります。