KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

5月の神代植物公園(3)

2022-05-29 06:29:51 | 神代植物公園

大温室[1]


パラグアイオニバス(大温室内)[2]




洋ラン(大温室内)[3,4-5]


ショクダイオオコンニャク(大温室内)[6]


キソウテンガイ(大温室内)[7]


サボテン(大温室内)[8]


パイナップル(大温室内)[9]

参考文献:
(1)神代植物公園-Wikipedia
(2)パラグアイオニバス-Wikipedia
(3)洋ラン-Wikipedia
(4)ヒスイラン属-Wikipedia
(5)スタンホペア属-Wikipedia
(6)ショクダイオオコンニャク-Wikipedia
(7)ウェルウィッチア-Wikipedia
(8)サボテン-Wikipedia
(9)パイナップル-Wikipedia
(10)秋の神代植物公園-goo blog
(11)6月の神代植物公園(2)-goo blog
(12)9月の神代植物公園(2)-goo blog

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SV165とSV305を用いた直焦点... | トップ | SV165とNeptune-C Ⅱを用いた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神代植物公園」カテゴリの最新記事