KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影(5)

2020-08-12 17:09:22 | 木星
天体望遠鏡:MAK127SP[1-4]にイメージセンサSV305[5-8]を取り付けて、木星[9]の直焦点撮影を試みた[23,25]。
前回は、撮像データのスタック処理、および、Wavelet処理にRegiStax6[17-18]を用いたが、一部の画像にひび割れ(繋ぎ目破綻)が見られた[25]。
今回は、スタック処理、および、Wavelet処理に、Lynkeos[11]を用いた結果について記す[24]。

(1)MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影概要
MAK127SPにイメージセンサSV305を取り付け、ポルタ経緯台に搭載し、木星の撮影を行った[23,25]。
SV305からの映像信号は、SharpCap3.2[10]を用い、WindowsノートPCに取り込んだ。
木星の望遠鏡の視野への導入は、付属のファインダ(レッド・ドット式)を用いてアライメントし、ノートPCの画面に木星が写ることを確認することで行った。
木星の撮影は、ノートPCの液晶画面を見ながらピントを合わせ、SharpCap3.2のキャプチャ機能を用いてaviファイルを取り込んだ。
撮影時間は、約15秒(約450フレーム)である。
取り込んだaviファイルは、FFmeg[12]を用いて、動画長を10sec(300フレーム)にトリミングした後、Mac OS環境において、Lynkeos[11]を用いて、スタック処理、および、Wavelet処理を行った[24]。
また、Lynkeosからの出力画像は、ImageMagick[14]を用いてトリミング処理した。

(2)木星の撮影結果

2020-08-10 22:42 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 10.7ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


2020-08-10 22:59 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 25.3ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


2020-08-10 23:14 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 4.3ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


2020-08-10 23:30 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 4.3ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


2020-08-10 23:42 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 4.3ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


2020-08-10 23:56 木星(等級:-2.7、視半径:23.3")[13]
SV305, MAK127SP 1500mm F12
SV305, Gain 30, 露出 5.5ms, WB(B=233 G=100 R=135), 1920x1080, RGB24, 30fps


※LynkeosでのWavelet処理パラメータ例(共通)

・対物レンズ口径:127mm
・ドーズの分解能:0.91"[15]
・イメージセンサ分解能:0.80"相当[15]
(イメージセンサ画素ピッチ:2.9μm[16])

(3)まとめ
MAK127SPにSV305を取り付けて、木星の直焦点撮影を試みた。
今回、撮像データのスタック処理、および、Wavelet処理に、Lynkeosを用いた。
その結果、良好な木星画像が得られ、木星の自転により大赤斑[19]が移動する様子が確認できた[21]。

参考文献:
(1)Maksutov Cassegrains
(2)マクストフカセグレン式望遠鏡-Wikipedia
(3)Sky-Watcher-Wikipedia
(4)Sky-Watcher Global Website
(5)SV305デジアイピースの使用方法
(6)SVBONY SV305 取扱説明書
(7)Svbony SV305 Camera FAQ
(8)SVBONY
(9)木星-Wikipedia
(10)SharpCap
(11)Lynkeos
(12)FFmpeg
(13)今日のほしぞら
(14)ImageMagick
(15)望遠デジタルカメラの分解能-goo blog
(16)IMX290NQV
(17)RegiStax6
(18)RegiStax-Wkipedia
(19)大赤斑-Wikipedia
(20)ガリレオ衛星-Wikipedia
(21)Galilean Moons of Jupiter
(22)MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影-goo blog
(23)MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影(2)-goo blog
(24)MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影(3)-goo blog
(25)MAK127SPとSV305を用いた直焦点撮影(4)-goo blog

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内の夏の星座(3) | トップ | 遊星號による天体観察(13) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木星」カテゴリの最新記事