ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

着物でお出かけ☆結婚式

2007年10月03日 | 着物
秋のブライダルシーズン
着物仲間も毎週誰かが式に出てるか、着付を頼まれていますね。
私も11月に、東京の着物親友の結婚式
もちろん、着物で出席します
「何を着ようかしら・・ 」とならないのが助かります。
教室通いのおかげで、留袖訪問着・・・
振袖だってひとりで着れちゃうんですよ
こんなところも、着物を習って良かったところですね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみですね♪ (きみどり)
2007-10-03 17:54:57
お祝いの席での着物、華やかで素敵ですよね。
こちらにいらっしゃるんですね~♪
着物庵さんが、どんなお着物を着られるのか
すごく楽しみです。
祝いの席の着物 (着物庵)
2007-10-04 21:54:56
珍しくピンクの色無地
それとも私らしく白×黒の角通しの江戸小紋
その辺は迷う所。。
まあ、そんな迷いは楽しみのひとつだったりしますよね
一年ぶりの東京、お式の後は買い物三昧かな~(笑)



すごいですね~☆ (さきちゃ)
2007-10-05 11:03:31
留袖、訪問着、振袖ですか!
私は浴衣でいっぱいいっぱい(笑)
でも、地元に帰ったら、旦那さまのお母さんに教えていただきたいと思っています!
(お母さんは白無垢も着付けられるそうなんです)

最近の結婚式は大抵がワンピース。
その中で着物を綺麗に着こなしている方を見ると、うっとりしてしまいます。
着物庵さんの着こなし楽しみです♪
Unknown (あずこ)
2007-10-07 10:54:56
着物庵さんへ

うわ~ぉ
結婚式いいなぁ~
楽しみですね!
私、結婚式って大好きです
とっても幸せな気分になれますものね

私はまだ正式な席には
自分の着付けで出席する勇気がないので、
とっても羨ましいです

素敵な着物姿を
待ってますね
>さきちゃさん (着物庵)
2007-10-07 23:09:37
白無垢の、着付は凄い
ぜひ、そんなお母さまに教えていただき
着物を始めて見て下さい~
今回の新婦は、私の大切な着物親友
私らしい着こなしで、お二人の門出に立ち会えたら
嬉しいなぁ~って思っております


>あずこさん (着物庵)
2007-10-07 23:25:22
今回は、特に楽しみな結婚式なんですよ~♪
新婦は私の大切な着物親友
とびっきりのコーデで、出席したいなーと色々思案中です

あずさんも機会があれば、自装で結婚式へ。。
チャレンジしてみて下さいね

コメントを投稿