きーくんの雑記 Ver3.1

友人曰く「目の輝いてる廃人」のブログ。ジャンルは「鉄道」「デジモノ」「アニメ」他。

土山で新型はまかぜを目撃

2010-07-07 18:18:33 | 鉄道
 昨日学校帰りにちょいと姫路へ寄る用事があったので、電車でいつもと真反対の方向へ向かっていると…
 土山駅下り待避線に新型はまかぜのキハ189が停車しているのを目撃!

 当然ながら急いで下車w


↑上り列車の223系とのツーショット

 その後時間に余裕があったので上り線ホームへ移動。


↑姫路寄り先頭車


↑できれば並べて撮りたかったけど、キハ181はまかぜは結構なスピードで通過していたので断念orz


↑後追い


 その後普通電車で姫路に向かう途中、ひめじ別所駅西方ですれ違いました。どうやら御着駅で折り返したようです。

 新型はまかぜの営業運転が楽しみですね。


(…しかし山電に似ているなあw)

ダイヤ改正前最終日にみたもの

2010-03-13 17:58:11 | 鉄道
 今日3月13日はJRグループのダイヤ改正ですが、今日からJR西日本エリアだと「西九条駅に関空特急『はるか』が停車しなくなる」「奈良駅完全高架化」「桜井線の愛称名使用開始『万葉まほろば線』」「京田辺以西の7両運転」などの変更点があるので、最後の「京田辺~」以外の様子を見てきました。

 まずは早速西九条駅から。


↑この表示もなくなりますね


↑これも不要に。


↑もう見られない光景に違いはありませんが…


↑特急はいつでも子供の憧れの的のはず。

 そして関空・紀州路快速で天王寺へ行き、無料で配布されている冊子型時刻表を貰ってから、JR難波発の快速奈良行きに乗車。

 …いやー、大和路快速と違ってJR難波発のなら簡単に窓際の席に座れると思ったんですがね、大和路快速より短い4両編成であることもあってか、何とか座れる程度でした。
 ま、王寺からは窓際のところが空いたのでそこに移動したんですが。

 そして奈良駅。


↑撮影後の深夜にポイントを設置するようです。


↑近づいてみました。奥の方たちは切り替え工事の準備中のようですね。


↑今日(3月13日)供用開始の桜井線用新ホーム

 さて、二階のコンコースに降りてみます。


↑二階に降りて、まだ地上の桜井線ホームに行こうとするとすぐにありました。どうやら、岡山・広島エリアや最近新設された駅などと同タイプの自動改札機のようです。


↑今日からは改札口前になるんですね。

 そしてまだ地上(仮設)の桜井線ホームへ。


↑やたらとカラフルな新駅舎の横にある地上ホーム


↑反対側


↑地上のままの桜井線天理方面


↑「万葉まほろば線」についてのお知らせ

 そして高架ホームへ戻ります。


↑仮設感(?)あふれる通路


↑新コンコースにある看板


↑まだ開放されてない桜井線乗り場へのコンコース部分


 で、これは大回り乗車で訪ねたのでこのあとは木津から学研都市線・JR東西線で帰宅したのですが、時間もなかったし、疲れていたし、あまり興味もなかったので、京田辺での分割併合は見ずに帰りました。…見ておくべきだったかな?

500系「のぞみ」@新大阪&阪急6300系特急

2010-03-02 22:50:15 | 鉄道
 「あすか」撮り鉄立ち入りで鉄道ファンへの視線が(悪い意味で)集まる中、そんなもんは気にせず500系定期「のぞみ」と阪急6300系特急運用のラストランを見に行きました。葬式鉄活動ですね。

 …しかし上り最終は寝坊orz

 東京発の下り最終は20分くらい前に新大阪に着きました。
 21番線に到着らしいので、20番線で待機。


↑罵声が一回聞こえた以外は問題ありませんでした。多分。(ぇ

 その後は阪急南方駅まで徒歩で移動。
 新御堂筋を歩いただけ。10分ちょっとかな。
(iPhoneがなかったらこんなこと出来ないけどね)

 まー迷った挙句上新庄駅で撮って、そのまま河原町駅まで行き、16分くらい後に発車する梅田行き6300系最終で帰って、梅田で河原町へ折り返すところを撮ればいいか、という結論に。


↑トリミング、傾き修正、リサイズとかしてます。加工しまくりw

 その後は普通に準急で高槻市まで→特急(9300系)で河原町駅まで。


↑6300系が京都線から引退したら、この「2ドア車両」も不要に…


↑うまいこと抜けたと自画自賛したいですww

<object width="445" height="364"><param name="movie" value="http://www.youtube-nocookie.com/v/rbCh7lKL7ac&hl=ja_JP&fs=1&color1=0x006699&color2=0x54abd6&border=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param></object>
↑座席の自動転換の様子


↑車両側面。この車両で河原町→梅田とお別れ乗車しました。


↑こっち側よりも車止め側の方が人が多かったとか…TVも車止め側で撮されてましたし。



 いやー、9300系もいいんですが、6300系の方が河原町や烏丸まで行く時はいいんですよねー。9300系は転換クロスシートの確か半分が向かい合わせですし。

 といっても2ドアじゃ最近のこまめに停車するような特急だと向いていないんでしょうし、それに長年の特急運用でボロボロだとも聞きましたし、9300系への置き換えは仕方のないことなのかもしれませんね。


 このほかの画像もPicasaにうpしましたので、載せておきますね。
500系「のぞみ」@新大阪&阪急6300系特急

321系にも広島風補修が?!

2009-12-31 02:36:18 | 鉄道
 本題の前にまずはお詫びを。

 なんだか『毎週更新します』みたいなこと書いときながら、先週分の更新がありませんでした。
 風邪引いたからです(確か…)。
 …いや、違ったかな? でも覚えてないからどーでもいいや。


 さて本題へ。

 今日は年の瀬も迫りきつつあるので、神戸の三宮へ歳末の買出しに一人で出かけました。「定期券があるからタダで行けるし、ヒマだからなー」とか思って出かけた訳ではありません。
 (ちなみに結局ラノベを5冊買って、ミスドでカフェオレを飲んだだけだというのはここだけの秘密だ)

 まぁフツーに帰りは三ノ宮→(新快速)→芦屋→(普通)→立花という最速ルートで帰ったんですが、芦屋から乗車した普通(321系D37編成、サハ321-37)は床が残念な状態の321系で、その京都寄りの床を見てみると…


右下に注目。(甲子園口~立花間にて)


ガムテキタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!!(芦屋にて)

 ついにここまで来たか…
 末期色といい(→JR西日本プレスリリースへ)最近のJR西日本は色々笑かしてくれるなぁ。

 とりあえずこのポコポコする床、何とかして下さいね。こんな広島風補修方法じゃなくて。
 折角321系の液晶モニタも遅延情報が表示されるように(→JR西PRへ)なって、321系の存在価値が(多少は)高まってきているのですから。

 (ちなみに従来の321系の車内液晶モニタは、遅延発生時には次駅案内も止めて、JR西日本の路線図をただただ表示し続けるだけだったり、青画面(※某OSのそれではなく、JR西のコーポレートカラーとしての青色)に「JR」のロゴマークが表示されるだけだったりと、全くもって使い物になっていませんでした。)


 結局、ガムテの貼ってあるところには(芦屋→立花間では)誰も座りませんでした。まぁ、車内は結構空いていたので当然と言えば当然か。

 しかし高速1000円の影響(→JR西PRへ)来春ダイヤ改正(→JR西PRへ)で減便するぐらいですから、今後はこういった経費削減策がアーバンネットワーク(←死語)でも取られていくのでしょうか。
 (新快速全12両化とか真っ先に中止されそうですね…個人的には激しく実施希望)


 あ、ちなみに↑の二つの画像は(こんなので使い道があれば)自由に使っていただいて結構です。転載も可(但しその時はこのブログへのリンクを貼っていただくと嬉しかったりするかも)


※多分この後、同日中にまた更新しそうです。但し一旦寝てからね。

祝!京阪中之島線開通!

2008-10-26 14:25:40 | 鉄道
 10月19日に、とうとう京阪中之島線(天満橋~中之島)が開通しました~!(拍手)

 19日に、京橋以西が乗り放題の「水都・中之島1dayチケット(500円)」を使って中之島線全駅(天満橋駅以外)を回ってきました。もちろん、出町柳まで新種別・新車両の快速急行にも乗車しました。


↑京橋から中之島行きに乗って到着。確か7時前くらいだったのにすでに人だらけ…


↑中之島発の最初の快速急行で出町柳を目指します。しばらく、表示が先発も次発も同じままでした。

 最初の快速急行として入線してくる3000系の写真は…撮る余裕なかった…orz
 まぁ車内の様子でも…


↑3000系の車内の様子。


↑優先座席。


↑握れば手前・奥両方のドアが自動で開きます。


↑3000系の運転台。


↑出町柳にて。

 この後出町柳から中之島へ戻って新駅の様子を巡りに…


↑中之島で。先頭部分には人だかりが出来ていました。


↑渡辺橋にて。キレイで明るい改札口。

 実際にはもっと沢山写真を撮っているのですが、きりが無いので…
 まぁそのうちにHPで特集でも組みますので…(多分)


↑森小路にて。


↑やはり森小路にて。


↑その後中書島へとんぼがえり。

 他にも色々ありますのでそれはいつかHPで…

夏の終わりの行動記録

2008-09-30 17:06:18 | 鉄道
 夏なんかとっくに終わってからやっと投稿できました。。。ここんとこいつも忙しいもので…

 さて、前回記事を書いてからの間にも色々な所にいきました。

 8月23日には、マサゴリラ君と山陰本線の(通称)余部鉄橋を見にいきました。


↑余部鉄橋は結構高い所を通っているようです。


↑豊岡駅であらかじめ買っておいた駅弁です♪


↑帰りに福知山駅にて。最近223系5500番台が投入されて車両は大分よくなりました。

 9月1日には、学校の始業式が終わってすぐに臨時特急「おわら」を撮りに行きました。

↑塚本にて。大阪から富山経由で越中八尾まで走行します。これに乗るぐらいならサンダーバードに乗って富山で高山線に乗り換えたほうがいい気がするが…

 9月6日には最後の一回分の青春18きっぷを使い切るつもりで、マサゴリラ君と岡山・高松へ。
…折角なので、11月に廃車される0系新幹線にも乗りました!
(区間は西明石→岡山。新大阪から乗りたかったけど運賃が700円程(多分)高くなるので…)

↑相生にて。後続の「ひかり」待避だったかな?(2ショットは失敗orz)

0系新幹線のサイトがJRおでかけネットにありました。↓↓

0系新幹線に乗って出かけよう!(JRおでかけネット)
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/


↑津山線にも乗車。但し岡山~法界院の一区間だけ(爆)


↑岡山に戻ってから宇野線の終着駅宇野までいきました。きれいな駅舎です。


↑茶屋町まで戻って今度は一気に高松へ!


↑関西では見られない車両がたくさん!(高松)


↑高松駅にあった「連絡船うどん」のお店でうどんを食べました。やっぱりおいしいなぁ~


↑琴電にも乗りました。高松築港~瓦町間だけ。(瓦町)


↑JR四国の讃岐府中駅で写真をとっていました。

このあと四国を後にして岡山へ戻ります。


↑岡山の路面電車にも乗りました。もちろん「MOMO」にも!

そして岡山17時8分の姫路行き普通列車で帰りました。
固定式の背もたれが固いボックスシートで(笑)

珍しく撮りたての写真

2008-08-04 10:34:46 | 鉄道
 約一ヶ月ぶりとなりました…
 ここんとこ忙しくて更新をする暇が無くてですね…あの、その、……スミマセン

 今朝、塚本駅で「ムーンライト九州」や甲子園臨などを撮ってきました。


↑「ムーンライト九州」。


↑甲子園臨。秋田の583のようです。


↑雷鳥の回送も。

 …塚本駅神戸方面行きホーム大阪寄りで3人程の人が居たので、皆であれこれ会話したりしていましたが、自分は用事がこれから在るので一足先に帰りました。この後「あすか」か何か来るらしいのに…

また久しぶりになった…

2008-07-08 18:00:03 | 鉄道
 またしても記事を書く間隔が空いてしまいました… スミマセンorz

 まず、6月15日にはD君と立花→加古川→谷川→尼崎→(JR東西線経由)京橋→木津→京都→大阪という一筆書きをしてきました。


↑谷川にて。左(125系)も右(113系)の形式にも乗りました。


↑京都駅の幅の広い乗り換え通路(?)にあったお店でうどんを食べました。D君は物凄い量の天かすを入れていました…自分は天かすが苦手なのでいれていません。どーでもいいことですね。。。

 6月27日には、D君と京都駅に来るらしいJR東日本の和式電車「せせらぎ」を撮るためにテスト終了後京都駅へ大急ぎで移動。

↑これって485系らしいですが、全く面影無いですね… 色派手だし

 さらに6月29日にはまたD君と、当日高架化された奈良駅(桜井線は地上だったけど)を見にいきました。

↑停車している車両を除けば姫路そっくり(笑)。しかしこの高架ホームから東側の出口に出るのにはかなり遠くなったが…

 さらにさらに7月5日にはまたまたD君と加古川線を利用した一筆書きをしてきました。今回は廻る方向が逆で、尼崎→谷川→加古川→立花(その後大阪に行ってヨドバシカメラでぶらぶら…)という方向です。

↑丹波路快速に223系6000番台MA編成が使われているー!
 これ↑に乗って尼崎→篠山口間を移動中はずっとかぶりつきをしていたのですが、すれ違う丹波路快速は全て223系6000番台MA編成でした(見落としがあるかもしれませんが…)。

 ということで何回も出かけていたのに記事にしてなかったのです。。。(忙しかったというのは決して言い訳ではない)

 ちなみに、宝塚線に入っている223系6000番台MA編成の写真を撮ろうと5日の一筆書きの時にいくつか写真も撮ったのですが…失敗ばかりでしたorz
 また今度撮影します。。。

一ヶ月半の記録…

2008-06-14 17:46:24 | 鉄道
 約一ヶ月半もの間、あまりにも忙しかったので更新を怠ってました… orz

 その一ヶ月半ほどの間に撮った写真を数枚載せます…

 まず、5月5日にマサゴリラ君と山崎のサントリーカーブと、SL北びわこ号を見に木ノ本まで行きました。


↑初めてこの場所に来ました。列車の本数も多いので楽しいです♪


↑木ノ本駅にて。数人カメラを持った人が待機していました。到着後、乗客たちがホームに降りてきて凄い人数に…


↑帰りに米原駅に少し居た時に来ました。

 5月18日には、D君と直通快速に奈良から乗車してきました。大阪→京都→奈良→尼崎と一筆書きの方法を採ったので、お金は殆ど掛かりません(笑)


↑奈良にて。現在は仮設ホームなのですが、今月の終わりぐらいに一部が高架ホームへ移るようです。(画像を回転させるのを忘れたorz)

 まぁこれぐらいです。

 ちなみに今日XPマシンに「SP3」を入れました。15分ぐらいしか掛からなかった…
 特に変化もありませんが…

和歌山線経由の一筆書きに行ってきました。

2008-04-29 17:35:30 | 鉄道

↑ 橋本駅にて。左に見えているのは…

 土曜日にD君と和歌山線周りの一筆書き(大回り乗車)をしてきました。
 ルートは、尼崎→(東西線・学研都市線快速)→放出→(おおさか東線)→久宝寺→(大和路線・和歌山線快速)→高田→(和歌山線普通)→和歌山→(阪和線紀州路快速)→日根野→(阪和線快速)→堺市→(阪和線普通)→浅香→(阪和線普通)→天王寺→(大阪環状線外回り)→大阪→(JR神戸線各停)→塚本 です。

 日根野で降りているのは、混雑している紀州路快速ではなく、ガラガラの日根野始発の快速に乗る為で、浅香で降りているのはホームから大和川を渡る電車を撮影するため、大阪で終わりではなく塚本なのは、電車賃が10円安いから(汗)です。

 浅香では一時間ほど撮影をしていました。


↑ 浅香にて

 浅香は特急「オーシャンアロー」「はるか」「スーパーくろしお・くろしお」の他「関空・紀州路快速」「快速」や「普通」も撮影できる上、本数も多いので結構忙しいなぁ。楽しいけれど。


 ちなみに和歌山線橋本では10分程停車したので、ホームで南海車両を撮りまくっていました(笑)。