平素からズボラな行動パターンながら、こと本に関しては、細心の注意を払ったつもりでしたが、たくさんの誤記が見つかりました。
証言者の皆様、取材協力者の皆様、関係者の皆様、本を買ってくださった皆様に、大変申し訳なく存じます。正誤表ができましたので、お手数をお掛け致しますが、誤記を訂正し、ご高覧頂けますようお願いいたします。
『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち―北海道・東北・中部・関東編―(上)』(津成書院 2020)
p.11 16行目、p.13 11行目、 p.148 3行目、p258 3行目、p.504 南都留郷(広富山)開拓団 → 広富山南都留郷開拓団
p.13 3行目、p.415 1行目、p.418 2行目 苗地(ビョウチ)→(ビョウテイ)
p.34 注28 容疑をかけられ者、下放されたもの → 容疑をかけられた者、下放された者
p.37 注33 1957(32)→ 1957(昭和32)年
p.39 5行目 9月末現在 → 2019年9月末現在
p.46 12行目 彼らこそ戦争の犠牲であり → 彼らこそ戦争の犠牲者であり
p.67 15行目~17行目 姉さんの子ども12~13歳だったの。… お金ないから。 削除
p.118 5行目 一時帰国 → 一時帰国 兄が見つかる
p.119 13行目 1972(昭和47)年、日中国交回復になったあと、東京に住んでいた兄が、電話で連絡を~→ 1988(昭和63)年肉親捜しで東京に住んでいた兄が見つかったあと、兄が電話で~
14行目 兄は一生懸命捜したみたいです 削除
p.121 7行目 「これ何ですか?」って聞くと → 「これ何ですか?」って聞く人もいる。
「わかんなかったら、市のほうに聞きなさい」って。→ 「わかんなかったら、市のほうに聞きなさい」って、私は言います。
p.122 3行目 おじさん、おばさんたち → おじいさん、おばあさんたち
p.123 6行目 奥さんと子ども3人で永住帰国 → 妻と子ども3人で永住帰国(自費)
p.125 9行目 向う→向かう 9月の始め頃は →9月の初め頃は
15行目 おじさん、おばさんたち → おじいさん、おばあさんたち
p.165 16行目 p.166 3、7行目 開放 → 解放
p.228 2行目 おとう(夫)ちゃん → おとうちゃん(夫) 10行目 務めた → 勤めた
p.238 13行目 中国開放 → 中国解放
p.244中国在住38年 → 37年 一時帰国を永住帰国に切り替える
p.254 2行目 太古洞 → 大古洞
p.259 13行目 こんな苦労をさせてきたことを → こんな苦労をされてきたことを
p.263 12行目, 20行目 1997(平成8)年 → 1997(平成9) 年
p.306 9行目 7人で帰国 → 7人で永住帰国
p.324 7行目 日本人に助けていただいたところ → 日本人が助けていただいた所
8行目 旗をもっとらんようなね → 畑を持っとらんようなね
p.337 10行目 10歳年の → 10歳下の 14行目 次男 → 長男
15行目 次男28歳 → 31歳
p.352 一時帰国後、4、5年で永住帰国 →2回目の一時帰国(自費)を永住帰国に切り替える
p.361 2行目 そのお兄さんは → そのお兄さん(異母兄)は (関係をはっきりさせるために)
p.364 3行目 p.366 9行目 話とった → 話しとった
p.374 一時帰国から2年後、永住帰国に切り替える →一時帰国から1年3か月後、永住帰に切り替える
p.375 10行目 39歳 9月 永住帰国に切り替える→ 38歳 1月 永住帰国に切り替える
p.379 18行目 上郷のルビ かみごう → かみさと
p.388 中国在住34年 戦後中国在住47年 戦後在住44年 線部分削除
一時帰国から永住帰国へ → 一時帰国から9年で永住帰国
p.418 証言者プロフィール 全面修正
1942(昭和17)年 両親が渡満 (苗地(ビョウチ→ビョウテイ)伊南郷(いなんごう)開拓団)
1945(昭和20)年 苗地伊南郷開拓団で生まれる
終戦 父はソ連軍に足を撃たれ、その後感染症で亡くなる
1948(昭和23)年 3歳 母が中国人と結婚 その後、弟が生まれる
1959(昭和34)年 14歳 母の日本国籍抹消
(不詳) 中国人と結婚(子どもは2人)
1974(昭和49)年 29歳 母が1人で一時帰国(国費) 9か月滞在、親族と会う
1993(平成5)年 48歳 9月5日に母が12人と強行帰国、永住帰国 (自費)を果たす
母と自分の国籍取得
1995(平成7)年 50歳 家族全員で永住帰国 夫婦(国費) 子ども家族(自費)
2005(平成17)年 母が92歳で亡くなる
インタビュー 2013年11月3日 68歳 場所
p.422 脚注73 阿南日中友好協会→伊南日中友好協会
p.470 12行目 太古洞開拓団 → 大古洞開拓団
p.481 最後の行 親父は、真の親父(継父)じゃないけど → 親父(継父)は、真の親父じゃないけど
p.487 5行目~7行目 「本当の親じゃないから…だから、家内と喧嘩にならないように」 「 」を削除
p.488 1行目 妹弟6人 → (義理の)妹弟6人
p.493 14行目 怪我がしたり → 怪我したり
p.495 p.496 小八浪のルビ ショーパラン → ショウパラン
p.505 3行目 南都留郷のルビ みまみつるごう → みなみつるごう
p.530 8行目 1984(昭和51)年 → 1984(昭和59)年
p.550 2行目 10月14日生まれ → 10月 黒竜江省牡丹江市で生まれる
p.550 15行目 2004(平成16)年 → 1996(平成8)年
p.554 6行目 「弱い物はいじめたらダメ」→「弱い者はいじめたらダメ」
p.560 16行目 その人の家に探しに行った → その人の家に捜しに行った
p.565 18行目 2004年12月4日 →2004年(注)意見陳述書によると1996年。本人の勘違いか。
p.571 15行目 18行目 20行目 探し → 捜し
『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち―関西・山陽・四国・九州・沖縄・中国の養父母―(下)』(津成書院 2020)
p.22 16行p.164 1行目、p.165 3行目 柞木台(サクボクダイ)土佐郷開拓団 →下欧根土佐郷開拓団
p.22 17行 p.185 1行目 p.256 1行、15行 柞木台(サクボクダイ)土佐郷開拓団 →柞木台(サクボクダイ)開拓団
p.22 証言45冨樫ムツ子さん p.118 1行目 p.119 4行目 p.121 7行目、16行目 p.129 16行目 p.160 4行目、5行目 大田郷開拓団→太田郷(おおたごう)開拓団
p.37 12行目 『引き上げと援護30年の歩み』 → 『引き揚げと援護30年の歩み』
p.45 注30 容疑をかけられ者、下放されたもの → 容疑をかけられた者、下放された者
p.50 6行目 9月末現在 → 2019年9月末現在
p.54 15行目 一定の基準を満たない → 一定の基準に満たない
p.55 5行目 問題がは数多くあります → 問題は数多くあります 線部分削除
P57 11行目 彼らこそ戦争の犠牲であり → 彼らこそ戦争の犠牲者であり
p.79 12行目発音は「ソウハンハ」相反派(反対派)か造反派(反逆者)か、不明
p.83 16行目 終って → 終わって
p.103 一時帰国後2年で永住帰国 → 一時帰国なしで永住帰国
p.113 後ろから6行目 三郷 → 3号
p.141 一時帰国後5年で永住帰国 → 一時帰国後1年で永住帰国
p.143 16行目 従姉妹に当たる妹の所 → 妹の所 線部分削除
p.154 11行目 1月 → ひと月
p.156 1行目~2行目 唐山市での仕事は、また夜勤の仕事。鉄道を作る工場だった。 線部分削除
p.161 5行目 厳い寒さ → 厳しい寒さ
p.164 一時帰国を永住帰国に切り替える → 2回目の一時帰国(自費)を永住帰国に切り替える
p.190 11~13行目 6つの郷でしたけど、…土佐郷と東予の2郷は出てこなかった。 → 線部分削除し、「土佐郷と東予の2郷は出て来なかった」をp.191 5行目の最後に移動
p.196【川を渡る】のパラグラフを【方正県に着く】の前に移動
p.209 7行目泊って → 泊まって
p.212 14行目泊ったんや → 泊まったんや
p.215 20行目泊って → 泊まって
p.230 18行目 (トウフェ) → (土匪)
p.257 7行目 石川千代 → 石川千代さん
p.263 9行目 立って見ていね → 立って見ていてね 12行目 もう1人の弟も妹も2人も斬られた → もう1人の弟も、妹2人も斬られた
p.286 4行目 子どもたちを連れては逃避行の末→連れて逃避行の末 線部分削除
p.287 琿春の難民収容所に → 西太廟難民収容所に
p.294 2行目~5行目 「日本語は…夜間の準看学校~家内は…話してます~戦争がなければ私も…」→ 「上の子は、日本語は…夜間の準看学校。(中略)家内は…。(中略)戦争がなければ私も…」
p.296 10行目 当って → 当たって
p.301 20行目 向った → 向かった
P317 13行目ホウアン → 興安
p.341 2行目 こんなことできよ → こんなことできんよ
p.357 2行目 行かないと行けない → 行かないといけない 14行目 お母さん → お継母さん
p.360 10行目 車の運手 → 車の運転
p.379 18行目 ウチは、34歳 → 34歳(数え)
p.382 3行目 2本持ってても → 2本持ってっても
p.402 1938(昭和14)年 → 1938(昭和13)年
注87 2行目 統計的数字などは頼った → 統計的数字などはこれに頼った
p.404 3行目 看手 → 着手
p.405 14行目の最後 いましたからね>(81頁) → いましたからね。 線部分削除
p.409 写真の説明 図佳(ズケイ)線 → 図佳(とか)線
p.412 15行目 養父母は…1回だけもらった。養父母はまだ生きている。
→ 養父母たちは…1回もらっただけ。養父母たちはまだ生きている。
p.415 2行目 翌年か翌々年に → インタビューの翌年か翌々年に
p.418 1行目 証言63 58 → 証言63 線部分削除
p.426 12行目 大坂 → 大阪
p.434 1行目 川添緋沙子さんのように → 川添緋沙子さんの養父母のように
p.436 7行目 25年度 → 平成25年度
p.454 3行目 江本三男さん(小古洞蓼科郷開拓団)さん 線部分削除