goo blog サービス終了のお知らせ 

時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

いとこ煮

2022年12月22日 11時32分34秒 | うちご飯

 

小豆がとても美味しく出来ました

1つは確保しておいたカボチャをきって薄味で煮ました

 

熱々の小豆の中に入れてカボチャとなじませてから

頂きましたが、美味しかったのですが、白玉を入れようとしたら

買い置きが切れていたので少し残念

漬物は出すのが面倒になり、数日間冷蔵庫でつけていた大根の酢漬けと

しその実の塩漬けをさっと洗って箸休めです

 

お汁粉を食べるときにはこの「しその実の塩漬け」はとっても効果的です

甘さが引き立つ感じがします

 

ところでこの小豆をカボチャを合わせて煮たものを

「いとこ煮」という事を思い出しました、

なんでい「いとこ煮」何だろうねー

 

諸説あるようですがネットの写真は小豆の汁が多くない

私のは「いとこ煮」というよりお汁粉を食べたかったのだけれど

お餅がなかったのでカボチャで代用したって感じみたいです(笑)

 

まあ、いいじゃないですか

来年も無病息災で過ごすことが出来たら

それ以上の幸せはありません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬至の為に | トップ | 内向きの御用納めは? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2022-12-22 22:50:29
小豆とカボチャの間に、世間には公表できないような姻戚関係があるのでしょうか!?
返信する
Unknown (kijyuhikaru)
2022-12-22 23:18:55
(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) 発想が楽しいですね。
そうね。きっとそうだわ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うちご飯」カテゴリの最新記事