goo blog サービス終了のお知らせ 

時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

ジャネーの法則

2023年11月30日 16時56分19秒 | 日記

 

今日で11月も終わりです

残すところあと一月となりました

友達との会話に

「年を取ると本当に一年が早く感じられるね」

という事が多いのですが、

これは感じるのではなくて本当らしいです

_____________________________

1年が早く感じることを「ジャネーの法則」といいます。

この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは

年齢の逆数に比例する」というものです。

解りやすくいうと、歳を取るにつれて

自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、

体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。

(ネットからお借りしています)

___________________________

法則なんだ、  

この法則によると一年ごとに早く感じていくのね

どうであれ少なくなっていく一日一日を愉しく感じて

過ごすことが大切ね!

 

 

 

 

 

 

 


フルコース

2023年11月29日 15時53分34秒 | 日記

 

今日はフルコースでした

洋食?和食?それとも中華?

いえいえ、家事のフルコースなの(笑)
台所、洗濯、掃除 物置も少しだけ

勿論、何時もしていますが割と簡単なの

今日は、予定がないのでゆっくりと
隅々までやった感あり


その後、気になっていた「ヘナ」もして
この後は時間が来たら洗い流します


気になる所はまだまだありますが、
今日はここでストップします

何故か今日は体が軽く、動けるのですが
その気になっていたら返しが来たら困るわ!

若い時は(ずーと以前の事ね)12月に入ったら
少しずつ家の中を片付けたり拭き掃除をしたり
模様替えをしたりしていましたが

年々そういう気にならなくなり

「寒い今にしなくても暖かい時に」と、
言いながら暖かい時にも

「やっぱり暮れにならないとその気になれないわね」
なんて言って気が付いたら除夜の鐘 

(〃 ̄ω ̄)_中☆{{{Д}}} ゴーン!!

まあいいじゃない、元気なのが何よりよね. 
゚*.゚(*´∀`*)゚.*゚.

 

 

 


間違えたと思われる

2023年11月28日 10時55分07秒 | 日記

 

先日、稲荷ずしの揚げを煮たのね

いつも5枚入りを4P買って半分に切るので40個出来るの

袋から出して半分に切って静かに優しく剥がします

熱湯でさっと煮ます (あまり煮るとこしがなくなる)

 

笊にあげて自然にお湯切りをします(少しは絞るかな)

味付けは慣れているので何時もの分量で作ります

 

なのになのに、どこで何がどうなったのか分かりませんが

煮汁もいつもと違って全然残らないわけ

(それはそれでいいのですが)

 

「ん?ん?」   待って待って、、煮なおす! 

食べてみると「まあ、こんなのもありかな」って思って

 

甘めのすし飯を作って詰めました(べんりで酢を使用)

孫たちの所へ届け残りはフードパックに7個づつ詰めて

あの方へ、この方へと届けたのよ

 

孫から「ばあちゃん、美味しかったよ」と可愛いメール

あの方、この方からは

「何時も美味しいけれど今回のはもっと美味しかったわ」と

 

私、「????????????」

多分、調味料の分量の中の水の量を間違えたのだと思うのですが

どういう風に間違えたのかが分からないの

 

仕方がありませんね、間違えたと思われる状態を作るしかないわ

暫く試行錯誤の「稲荷ずし」が我が家とあの方やこの方に

届くでしょうね (笑)

 

 

 

 


予報の通り

2023年11月25日 19時35分24秒 | 日記

 

予報は外れなかった(笑)

朝起きると20cm弱の雪が積もっている

午前は予定があり、車を温めてから出るが

曇り空で雪が降っているので前が見えにくい

 

家に戻ってからもずーと降り続いていて雪かきをする間がない

土曜日というのに息子は生憎と出かけていていない

予定では午後からは街に出て買い物と用事があったが

思い切って変更する   明日にしよう

 

それなら玄関の前だけでも雪をはねたいが

降っているときにすると濡れて体が冷えるので

止むまで待つことにするが

そのまま夜になってしまった(笑)

 

雪かきも明日に回して思いっきりのんびりして

パソコンで遊んだりTVを観たり、

 

8時近くになって「〇〇ス」カードが

届いたのでドアを開けてみると雪は止んでいました

 

(昨日、ゆうびんアプリでIDを登録したので

早速不在通知が来たのをお問い合わせ番号を入れて

6時過ぎからのお届けを設定してみました

今までは電話「それも固定でなければならない」で

なければできなかったのがゆうびんIDはとても簡単です

送り状も事前準備が出来ます)

 

雪が止んだと言ってもこの時間から雪跳ねをする元気はなく

又、パソコンの前に座ってYou Tubeなどを観る

 

今日はどのくらい雪が降ったのかと思って調べてみると

我が街は33センチらしい

明日は日曜だが早めに起きて頑張らなくては、、

 

 

 

 

 

 


祝日なのね

2023年11月23日 21時37分50秒 | 日記

 

目が覚めるとあらあら、朝ドラが始まる時間に近いわ

今日は祝日ね、  (祭日は今はないのだそうです)

息子も寝ているので静かなので目が覚めなかったのね!

 

寝室の戸を開けると我が家は東に大きな窓があるので

陽が差しています

あら、これなら出かけたくなる祝日ねと思いながら

お湯を沸かしてTVのスイッチを入れます

 

今日はヒロインの母が星の元へ旅立ちました

ウルウルしながら見ていましたが 

 

あっ 血圧計らなくては

 

お薬を飲んでいるからでしょうが血圧は殆ど正常値です

 

でも、新しく担当になった先生が

「血圧手帳付けましょうね」って

 

それはそれは優しくおっしゃるのでついつい「こくん」と

頷いてしまった私です

 

この年になったらもう、若いとかイケメンとかはもう関係ないの

優しさに弱いの(笑)  う~~ん、熱いのにも弱いかな?

 

昨夜、煮て味の染みた「こあげ」に甘めの寿司ご飯を詰めて

お昼までに孫の所に届けましょう

 

外に出ると風が強くて落ち葉が舞っています

明日は冬型の天気になるとの予報です

 

行く前に物置の奥からスノーシャベルや

ママさんダンプ(まだ早いけれど)を

出しておきましょう