goo blog サービス終了のお知らせ 

時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

payだらけ

2023年03月31日 11時24分40秒 | 日記

給油

車のガソリンを給油していたのよね
私は出光の「mydo plus」カードと楽天にもポイントがあれば
使えるしpointも付くので楽天のカードも入れる訳(二枚)

給油が終わらないうちに事務所の方が出てきて
「Drive Pay」にしませんか?っていうので
どういう風になるの?って聞くと

作ってもらうともうカードは入れなくてもいいのです
このスティック状のものを機械に認識させてと
(指の1関節くらいの大きさのものを見せてくれる)

(あら、便利ね)じゃどうすればいいの?って聞くと
そのカードと免許証を持って事務所までというので行ったわ

手続きをしていると楽天カードが認識されないのよね
何度やってもダメなの、

磁気が弱ったのか又は別な問題なのか

「(ponta)でもいいのですがお持ちですか?」
(はい、持ってる、持ってる、2枚持ってる)
「一枚で結構です」 うんうん、そりゃそうだ

で、手続きが終わったの、カードを入れなくてもいいのは楽よね

「「ponta」の方にもポイントが溜まります」って


(要らないなって思ったけれどこの方に行っても仕方がないわよね)

(でも、そのポイントはどうやって使うの?)って聞くと
給油の時にも使えますし、ローソンでも使えます

ペットボトル1本買えるようになるまでどれだけ掛かるんだろう
まあ、仕方ないか、これからはキャッシュレスだから慣れなくちゃね

それにしても最近はなんとかPayがやたらと増えているわね


やっちゃったー

2023年03月30日 11時33分26秒 | 日記

 

一昨夜は暖かいものが食べたくて「うどん」でした

汁は朝から浄水に昆布を入れカツオで出汁をとり
「茅乃舎」のだしも入れ甘めに作りました

明日の昼も食べようと思い、結構多めに作ったのです

夕食は自分と息子の2杯分を使い食べ終わってから
何となくパソコンを見ると久しぶりに従妹がSkypeに居る

何時もはすぐに食器を洗うのにSkypeに夢中になり
1時間くらいチャットをしたのよね

そうしたら台所から声がするの
「左側のコンロが~~~~~」私は「ん?」って思って
行ってみるとお鍋に半分は有ったうどんの汁が

色だけ鍋底にへばりついているのよね

あら、やっちゃった~~

それにしても汁気がなくなったらこんな風に
教えてくれるんだから今はとても有難いですね

 

お友達の家のフクジュソウ

 

 

 

 

 

 


さくら・桜

2023年03月29日 08時24分08秒 | 日記

 

TVで桜の模様をあらわすのに
「桜雲」「花明かり」「こぼれ桜」と言っていました

それぞれ雲海と見る桜、ライトアップされた桜、
散るのではなくてこぼれるように落ちるように散る桜

他にも季語として

「花便り」「初花」「若桜」「朝桜」「夕桜」「夜桜」「花影」
「花の雲」「落花」「花吹雪」「花衣」
等、他の花にはないほどの数です

日本人にとって桜はどれほど

人の心をとらえてきた花なのでしょう
咲いてから散るまでの間はわずか2週間足らず

ほのかな桜色とほのかな命、

佇まいが日本人の心をつかむのでしょう

________________________________

数日前  枝で頂いた桜

二つに分けて玄関と居間のサイドテーブルに置いておきました

サイドテーブルの方の花が咲きました

淡い淡い優しい色です

 

 


皮の靴&ポケットジョーク②

2023年03月28日 16時47分37秒 | ポケットジョーク

軽くて履きやすそうな靴を見つけました
私は紐のついている靴はあまり好きではありません

ほどけた時に踏んだら危ないしね

でも先日、紐に見えるのですがゴムで
紐の先はない靴を見つけました

此れなら着脱にとても楽だししゃがんで紐をほどいたり
結んだりも必要ないしと思って買って来ました

なにより軽い  旅行に最適

で、そうなると下駄箱にある革靴2足


私にしては結構な金額を払ったので

なかなか処分できないでいます

一足はブラウン(茶ではないよ、ブラウンだよ)
もう一足は(くすんだ色のピンク)

私にしては珍しく断捨離が出来ないでいます
場所を取っているだけですが、捨てるに忍びない

もう少し暖かくなったら紺のワンピースに

グレーの長いカーデを羽織った時に履こう、
きっと私でもエレガントに見えるかも?

========================

ポケット・ジョーク②

気になるセリフ

家に落ち着かず毎晩飲みに出る亭主を持った妻がいた


彼女を特にイライラさせたのは彼が出ていく時に必ずいつも
「おやすみ、三人の子のママさん」という事だった

彼女はもうそれに我慢が出来なかった

ある晩、例によって彼が帽子を手に取りそれからドアの所で
「おやすみ、三人の子のママさん」と言って出て行こうとした

彼女はすかさず答えた
(おやすみ、一人の子のパパさん)
彼はそれから毎晩家に居るようになった

 

 

 


睡眠導入、スッと寝れるはずの雑学

2023年03月27日 10時10分35秒 | 日記

昨夜は疲れているはずなのに中々寝付かれずにいたら
そのうちに、何の音か分からないのですが
10~15分おきくらいに聞こえるのです

どうやら外から聞こえるのです

出てみる勇気もなく、仕方がないのでスマホで
「睡眠導入、スッと寝れる雑学」を聞くことにしたが
中々スッとは寝付かれずに居ました

それでもいつの間にか寝たのでしょう

寝付いたのは夜中の2時過ぎだと思うのですが
目が覚めたのはいつもと同じように7時頃でした  

今日は「紙製容器や段ボール」を出す日だったのを思い出し
白湯とコーヒーを飲んでから外に出て分かりました

昨夜の不明な音が

結構雪が降って積もったらしいのです
屋根に積もった雪が暖かいので落ちていた音だったのね

とっても複雑な音で一様でなかったのでわからなかったのね

_________________________________________________________________


「睡眠導入、スッと寝れる雑学」

興味のある方は聞いてみて!
プロの方が優しく温かく話してくれますよ

雑学もありますが
(雪は断熱材にもなる、日本人が卵を食べるようになったのは?)
等々の他、色々ですが昨日の私は「芥川龍之介」を聞いていました

でも題名は忘れました、内容も   それでいいのよ


だってね、題名も内容もしっかり分かるという事は目が冴えて
寝れないという事でしょうから目的に外れます(笑)


今日は特に予定はありません
どうぞ、皆様遊びにいらしてください