見出し画像

うんたま森のキジムナー

冬の星空

晴れていると毎朝4時に散歩に出かける。

まだ夜明け前で天気が良ければ満天の星が輝いている。

「オリオン座のペテルギウスと「おおいぬ座」のシリウス、

そして「こいぬ座」のプロキオンを結んで出来る三角形を

「冬の大三角形」と呼び、冬の星座や星を見つける

目印になっている。

 

ペテルギウスやシリウス、プロキオンなんていわれても、普通は

知らない人の方が多いだろう。船に乗っていると星を見る。

夜の海では星や星座で方向を知る。

冬の星座で見つけやすく、親しみやすいのがオリオン座。

東の空に三つ星が輝いている。

よく見ると三つ星の下(南)には「オリオン座大星雲」

という星雲が見える。宇宙空間に漂うガスやチリが光って

見えているものだ。

 

ほうき星のようにも見えるが天体写真では、鳥が羽をひろげた

ような形がとらえられマニアのあいだでは人気の撮影対象だ。

三つ星を真ん中において四つの星にかこまれている。

日本では雅楽に用いられる鼓(ツヅミ)に見えることから

「鼓星」と呼ばれていた。

 

オリオンの肩のあたりに輝く赤い星がペテルギウス、

足のあたりに輝く青白い一等星がリゲル。

日本ではこの色の対比を源氏と平家の旗の色にたとえて

ペテルギウスを平家星、リゲルを源氏星と呼んでいた。

夏の星もいいけれど冬の星空もいい。

 

星座の数は全部で88で、そのうちのなんと84の星座が

沖縄で見られる。

来月から南の空の下のほうに南十字星が見え始める。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
我が家の愛猫は女の子なので、手術が大変だったようですが、男の子のほうが簡単らしいです。
kijimuna
今日は、猫の去勢だそうです。
かわいそうな気もしますが、仕方ないですね。
ダイバー
満天の星空を見たくても、重いザックを背負って二千メートルを遥かに越える高山に登り、山頂の山小屋にでも泊まらないとなかなか叶えられませんね😵 それが叶えられる場所が離島の海岸だと数年前に漸く気がつきました🙆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事