goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめ、海に入りてはまぐりとなる

休日は自分のペースでのんびりと鳥見さんぽをする日々。

2025.03.23 春の干潟へ

2025-03-29 16:01:26 | 水辺の野鳥

こんばんは♪すずはまです。

更新が遅くなっています(;´∀`)

理想は当日更新なんですけれど、なかなか思うようにいきません(;^_^A

先日プチ遠征をして、3ヶ月振りの干潟へ行って来ました。

干潟に到着すると、コチドリが出迎えてくれました(∩´∀`)∩

地元での観察は結構距離があるのですが、ここは目線の高さで観察できる

こともあるので嬉しい

 

浜辺に降りると、いつもの場所で出迎えてくれる、これまたかわいい子

シロチドリです♪ 正面から見るフォルムは、三角おむすびみたい( *´艸`)

 

スタタタ・・・

タタ。ぴたっ。チラッ✨

綺麗な立ち姿

 

河口付近では、ウミアイサとスズガモが♪

スズガモ♀  ウミアイサ♂2羽

並んで羽ばたいてる(#^^#)

うわ⤵️こっち来るんじゃないの? 

ちょっと嫌がってるように見えるスズガモさん(;^ω^)

バタバタバタバタ💦💦  

スズガモ  移動するのも癪に触るし、こうなったら無の境地よ😑

バタバタバタバタ💦💦💦 

スズガモ『ひたすら無…』ドキドキ💓

バタバタバタバタ💦💦

ふぅ💦無事通過して行ったわ、鳥騒がせだだわ、全く😤  って気持ちかな(´艸`*)

 

ウミアイサペア💕

干潟では 

セグロカモメ? ミヤコドリ ウミアイサ

どけーーーっ!    わー💦

ウミアイサもびっくりしたのか口を開けています(^_^;)

ミヤコドリが見つけたゴカイのようなものを奪いました(;^_^A

アオサギ

ダイゼンが南方向からやって来ました(∩´∀`)∩

1,2,3,4,5,6,7羽!

逆光気味の浜辺(;^_^A

じーーーーっ

前にもこのヒトいたね。

しゃがんでじっとしてるね。

石みたいになってるわよ。ヒソヒソ。

こっち見て嬉しそうな顔をしてるね。  (^▽^;)

やがて浜辺を仲良く駆けていきました。 撮影させてくれてありがとう(*´▽`*)

砂浜でホオジロ♂がいました☺

上空を警戒。

午後は気温が上がって暑くなる予報だったので、午前中で鳥見は終了✨

鳥数は減っていましたが、それでも様々な日常風景が観察出来て楽しく、充実した鳥見となりました(^^ゞ

 

ご覧いただきありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 



最新の画像もっと見る