goo blog サービス終了のお知らせ 

基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

2019年 電車まとめ<写真編 10-12月>

2019年12月31日 | ほか、西武
〜〜南入曽〜〜




19.10.04 保谷電留線
保谷電留線に4両編成の2000系が - 基本的に西武鉄道
保谷電留線で、4両編成を初めて見た! っていう記録





19.10.05 南入曽車両区
西武トレインフェスティバル in南入曽へ行く - 基本的に西武鉄道
混んでるところが苦手なので、イベントには参加して来なかったのだが、意を決して参加。この並び、このアングル。してやったりで満足





車庫ですよ、このアングル、撮りたくて、人がいないくなるまで粘りました。あ、もちろん、車庫とはいえ、レール内には入ってませんよ、これもバリアングル液晶だから撮れる写真。満足しましたわ






19.10.09 飯能ー元加治
飯能から元加治まで歩く - 基本的に西武鉄道
スペシャルからのスペシャル





シャドウの中は整理されていないのだが、なんか、好きなんだよな、、このカット




19.10.20 青梅鉄道公園
青梅鉄道公園で新幹線0系を舐め回す - 基本的に西武鉄道
月1回以上、クルマあるいは、バイクで奥多摩へ行くのだが、走ることが目的なので、寄り道皆無。トイレ行って、あとはひた走る。が、ふと、訪れてみました。




19.10.26 池袋駅
池袋駅でちょこっと - 基本的に西武鉄道
池袋駅1-2番ホーム端は、両側をホームドアで囲まれているので、安全に安心して撮れる貴重な場所。電留線の40000系、入線してくる2000系、走り去る9000系を並べてパチリ。カーブに新設された。電飾広告が残念無念。





19.10.27 保谷カーブ
保谷カーブで側面を狙う - 基本的に西武鉄道
2020年から、開発が始まる保谷カーブ。一部とはいえ、どうなるか戦々恐々、、






19.10.28 鉄博
ついに、鉄博へ <序章> - 基本的に西武鉄道
ついに鉄博へ行く。しかし、、、、、あまりにも色々撮ってしまい、整理する気がない、、未だ、記事化してないじゃん、、。この1枚で満足なんですわ。ちょこちょ画処理してます。





19.11.25 新宿線
月曜午前の新宿線 - 基本的に西武鉄道
突発的なアクシデントにより短時間の滞在でこれが撮れたのはラッキーでした。





19.11.30 上石神井車両区
上石神井駅をどっぷり - 基本的に西武鉄道
レトロな風景なので、それ方向でデベロップ





すっごい望遠だけど、ここもよかったな〜





19.12.03 飯能駅
吾野へ秋を探しに行く - 基本的に西武鉄道
この木目の物体。最初何かわからなかったのだが、ベンチなのですよ。これが、いい手触りでね、、座ると幸せな気持ちになれるのです。




で、秋に包まれるラビュー。色々な色に染まるラビュー撮っていきます。





19.12.10 京急品川駅
京急品川駅で撮る - 基本的に西武鉄道
ふと、京急。ここは、京急以外の会社も複数乗り入れる、美味しい駅。短時間ながら堪能できました。




19.12.22 横瀬駅近く
地元駅から640円 - 基本的に西武鉄道
これまた定番の組み合わせ。しかし、CMとはちょっと違う。ここは日の出と日没がいいはず。今後に期待。

<公式>特急電車運行開始50周年記念スペシャルムービー(60秒ver.)






19.12.27 横瀬ー西武秩父
横瀬駅から西武秩父駅まで歩く - 基本的に西武鉄道
秩父線、まだまだは歩いていない区間があるのだが、とりあえず西武秩父駅近く。いいカット撮れたと思う。






こうしてみると、色々撮った1年だったけど、まだまだ歩いていないとこばっかり
来年も自己満足で!!





コメント    この記事についてブログを書く
« 2019年 電車まとめ<写真編 ... | トップ | 2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほか、西武」カテゴリの最新記事