基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

秋、2021年 <振り返りと計画>

2021年11月14日 | ほか、西武

秋は紅葉
紅葉は西武線
西武線は街も山も楽しめる



池袋線山線、2020年 - 基本的に西武鉄道

〜〜2020年の秋始め〜〜さて、今年も秋になりました。昨年、初めて飯能より奥を撮り始めましたが、その2年目、秋人混みを避け、午前4時半過ぎに...

池袋線山線、2020年 - 基本的に西武鉄道

 


昨年は、、、11月30日か、、ってもう11月も中旬じゃん
そろそろ、撮りに行かないと
今年は、どこ行こ
基本的に西武鉄道へ


紅葉で1枚 - 基本的に西武鉄道

・・紅葉の入間川橋梁・・待ちに待った紅葉シーズン突入まずは手始めに、わりと近場へ沿線の撮影地として定番中の定番、入間川橋梁温かい光のラビュー...

紅葉で1枚 - 基本的に西武鉄道

 


先日の、入間川橋梁は、、、
狙い通りではあるが、車体が写っていないのがなんか寂しい。



ここ、朝行けば、前から光が当たるハズなので、行くしかない! 
行くなら、出張から帰った翌日、つまり今朝、行くしかない! 



と出張中は思っていた。がしかし、実際は、、、行かなかった。寒いし。




出張はパウダースノー吹き荒れるような状況で、日の出前から日の出後まで原生林で撮影してたのに、家に帰ったら、、、寒いなんてね。
仕事ならばなんでもできるけど、根は寒がりで怠惰な人間ですわ



今週はなにかと忙しく、出張の写真生成しないといけないし、徹夜撮影もあったりすることを考えると、ますます意気消沈。ま、いいか、撮りに行かなくても誰も困らないし、、。



なんて、弱気だったのだが、思い出した。行かないといけないんだったわ




OGPイメージ

「SEIBU 1 Day Pass + Nagatoro」:序章 - 基本的に西武鉄道

西武鉄道が、従来外国人向けに発売していた、この券を日本人向けにも販売するというので、1枚購入してみた。【期間限定】紅葉狩りにおすすめ!SEI...

「SEIBU 1 Day Pass + Nagatoro」:序章 - 基本的に西武鉄道

 



これ期限、11月末だったわ、、。行かないとだめじゃん


秩父鉄道乗らないとダメじゃん。
でも、正直、電車自体はあんま好きくないんだよな、なので、ヒキ狙いか
とはいえ、山登りなんて根性無いし、、どうしよ
検索

秩父鉄道っていうと、非常に多く出てくるあの場所
あそこで狙ってみるか
でも定番すぎるとこだからな
どう狙うか考えないと
いつ?
今月中



コメント    この記事についてブログを書く
« 11月11日(木曜)、朝 | トップ | カメラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほか、西武」カテゴリの最新記事