基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

再び、マルタイと探傷車を見る

2024年05月25日 | 保線車両

ちょっとツーリング
奥多摩抜けて塩山から雁坂トンネル〜三峰口〜秩父で帰宅
道中の鉄分は、、

秩父からR299でただただ南下するのではなく脇道それて






横瀬だよ
お、こないだ保谷にいた、探傷車いるじゃん
ん?
なんかその奥にいるね








お、これは



地元小学生が描いた絵をラッピングしたマルタイじゃね




もっと観察したいが、これ以上見えない、、
向こう側行こう





おお〜
並んでいる









マルタイ(No.17)と探傷車の並び  保谷





探傷車とマルタイ(No.16)の並び  横瀬








こりゃいいもの見れた。
来週の武蔵ヶ丘に備えているのかな?






すぐ脇だからね






近い





観察できる






いい日だ。
進む


シルエットクイズ




これは、、、機関車だな






これは、、国鉄みたいな電機だね






これ、レッドアローかな5000系の






で、これは、E851かな






ううむ、艤装なしでじっくり観察したい。






で、






なんかいる






接近
クレーンないからかなり古いのかな







そんなツーリングの寄り道でした。
フットワークよく観察できるのいいな










コメント    この記事についてブログを書く
« かえりみちに | トップ | 東村山駅工事進捗 *随時更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保線車両」カテゴリの最新記事