基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

How to live the rest

2024年06月11日 | life
今の仕事は、
「今まで」があるからできる仕事
「今まで」がなかったら、選ばない
最初に選ぶこともないだろう


もちろん、最初に選ぶ人もいるだろうけれども
自分は、そういう生き方をしてきてない
最初から選択肢にナイ




「今まで」の仕事は、どんなに努力しても
究極的なレベルで、到達できない領域があった




正解のない仕事
どこまでやるかはその人次第

クリエイティブ

写真なんて誰でも撮れると思うでしょ
そんなことない
そんな写真に人はカネを払わない


ある時期

オマエのウリはなんだ?

ってのを問われた
会社にクリエイターが何十人もいる中で

オマエに頼む理由
誰にでもできる仕事は、誰でもいい



もがいてもがいて気がついたら
自分だけの世界を切り開いていた



前に道はないし
後にもない



コレだったらオマエだな
自分というブランドの確立
誰にでもできる仕事ではない

そこまで極めたけど、それを直接的に生かさない仕事を選んだ
写真とはいえ対極
制作に対して営業




「今まで」は、仕事でかなり自己実現できていたけど
今は、、全く全然できてない
そもそも、そういう仕事ではない

正解がある
誰にでもできる
現に、全く素人な自分がいきなりやっている
「今まで」の仕事のように、全員が死に物狂いで高めてはいない
今は、ゆるい、遅い、、とにかく遅い
こんなスピードが許される仕事
こんな姿勢が許される仕事
誰もギラギラしていない
夢を語る人などいない
新鮮





順番としては、イイのかもしれない







だからこそ
自力で、自己実現しなければいけない

正念場
人生の終わりに向かって
今どう生きるか
集大成
どう生きるか
問われている


ここから先が、クリエイティブ


できる時にやらないと
できなくなる


LIFEWORK
 Be Punk!






コメント    この記事についてブログを書く
« ちょっと秩父線 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

life」カテゴリの最新記事