ミハ缶ブログ

ヘタレ大学院生が綴る日常と非日常。
はてなブログへ引っ越しました。→http://miha.hateblo.jp/

mixiと著作権

2008年03月06日 | 2010年以前の記事
mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2)(ITmedia News)
 なにやら、mixiで著作権について色々モメているようです。

 問題となっているのは、新利用規約の18条。
>第18条 日記等の情報の使用許諾等 
>1.本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 
>2.ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

 要は「おまいらが書いた日記とか、うpした画像とか動画とか、勝手に本にしちゃっていいよね。当然、おまいらが昔書いた日記とかその他色々も勝手に本にして儲けるよ。もちろん、文句は一切受け付けないよ^^」という事です。
 私は、「原則として著作権は著作者本人が管理すべきである」と主張していますし、私の創作物についているCCのライセンス(表示-非営利-継承 2.1 日本)と矛盾するので、18条に反対という立場を取らせて戴いています。

 書籍化等の際の利便を良くする為なら、各自CCなり何なりで著作権に関する取り扱いを表示できるようにすればいいだけだと、私は思います。
 mixi事務局は、最近の著作権に関する動向をもっと勉強すべきではないでしょうか。



主要ブログサービス・著作権関連の利用規約まとめ(【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。)
主要ブログの著作権規定、格付け一覧(ニュースな待合室)
 忍者ブログの規約には、著作権関連の事項は一切ありません。そこも魅力の一つでした。自分の著作権管理方法と矛盾する余地すらありませんから。
 ココログは、流石コンピューター通信時代からの老舗@niftyが運営しているだけあって、ユーザーに対して良心的な規約となっています。もし次に移転するなんて話になったら(多分ないと思いますが)、ココログが良いかも知れませんね。

最新の画像もっと見る