こどもと笑顔の会

こどもとつながりをもつ会のブログを作っています。

「こども園ってどう?」と聞かれました。

2012-11-02 15:43:21 | 新宿子育てネットワークの連絡帳
先日、あるお母さんに、「こども園ってどう?」と聞かれました。


どうなんだろう?
私は、フルタイムなので、本来、保育園に預ける家庭。
以下、保育園家庭からの意見としてお聞きください。

こども園は、おおざっぱにいえば、
幼稚園児と保育園児が混在して生活する場所です。

混在することで保育園単体での生活リズムとは違うことが
子どもの園生活に登場します。

短時間、
中時間、
長時間保育と基本的に3種類の時間帯で入園時に申請した通り生活します。


私の家庭は、長時間保育です。
なので、短時間、中時間の園児がどんなリズムで生活しているのか
ちょっとわからない...

全体が1つの時間帯で遊んだり、食べたり、午睡したりする
「重なりの時間」はあります。

だから、
目に見えて違うのは、「登園&帰る時間がまちまちである。」
ということですかね。


詳しいことは、新宿区のHPにありましたので↓
私は入園の際に、生活がどうなるのか?夏休みとか冬休みとか、預けて働けるのか心配で
園に電話して聞きました。

とても丁寧に説明してくださってうれしかったです。

不安があったら、直接お話しを聞いてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、私がこども園を検討しているときには、こういうわかりやすいパンフレット、

ネットでも、出張所にも、なかったような!

区役所まで行くのは大変だから、ネット上で情報見れるのは、子育て家庭にはうれしいことですよね。

すごくいっぱい情報でていて素敵!いいですね♪


「平成25年度 区立子ども園園児募集(3)・4・5歳児」
http://www.city.shinjuku.lg.jp/todokede/gakko02_000003.html


あと、入園用のパンフレット「新宿区立こども園パンフレット 25年度入園用」
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000115840.pdf



<保育園の場合>
登園時間:
登園時間は目安はあるものの(みんなで散歩したりするからね)
基本的に保護者の就業状況でまちまち。

帰る時間:
基本的に保護者の就業状況でまちまち。


<こども園の場合>
その園によって違います。
気になったら、園に問い合わせすると教えてくれます。

登園時間:
基本:9:00~9:15
※都合により前後可能。

帰る時間:
短時間保育:
中時間保育:
お昼食べて帰る...何時だろう?家庭もいる?
15:00、15:30、16:30といった具合に、玄関に保護者が集まり、
子どもを先生が一人ずつ受け渡す。

長時間保育:親の就業時間によるので、部屋まで迎えに行く。


<個人意見>
・入園当初、まだ慣れない環境で、子どもから、
「**ちゃんは早く帰れていいなー。わたしも早迎えにしてほしい」と何度か要求ありました。
(今はすっかり慣れて、遅迎えの生活を楽しんでいます。)

・保護者が参加する役割(園内のまつり、運動会ダンス、文集など)がある。
(母親が働いている家庭では活動に参加できないことがよくあります。
でも、それぞれの家庭でできる範囲で分担しながら調整できます。
私の場合、やれることが少なくて、ふがいなさを感じ、ちょっと落ち込んだりしましたが、
ママ同士の情報交換や信頼関係が築けてきた現在は、大丈夫になりました。感謝。)

・保育園と幼稚園のちがい、それぞれの本来の「目的」をかなえるべく、1か所で、
同一の先生方が対応している...それは、とてつもない努力と「ノウハウの蓄積」が必要と感じます。
素晴らしい先生方が多くて、驚きます。



さて、そんな個人意見を持っている私ですが、先日

「こども園ってどう?今度うちの園がこども園になるんで。どうなるんだろうって思って。」

と聞かれました。ちょど、10月頃から

「区立幼稚園のあり方の見直し方針」というのを、新宿区でやっているようです。

こども園には、こういう見直しの説明会があることはお知らせされてなかったです。

たぶん...見逃していないはず...だと思います...(だんだん小声...)


で、気になったので

区のホームページに書いてあったし、町の掲示板にも説明会の案内がありました。


以下、新宿区HPより。
----------------------------------------------------------------

「区立幼稚園のあり方の見直しについては、第二次実行計画において、

今後の定員充足率の見通しから適正な園数の検討を行い、

平成27年度までに5園を廃止、

3園を子ども園化し、

存続する区立幼稚園を10園とすることとした。 」


「区内を6地区に分け、各地区の需要数予測から適正な園数を試算した(下表のとおり)。

          現在の園数 適正な園数(試算) 差引
(1)落合地区     2園   1園       △1園
(2)戸塚・大久保地区 5園   3園       △2園
(3)牛込A地区    4園   3園       △1園
(4)牛込    2園   1園       △1園
(5)淀橋地区     1園   1園        0園
(6)四谷地区      2園   2園        0園
さらに、各園について、3つの検討項目(①適正な園児数の確保、②3歳児学級の設置、③地
域バランス)による検証を行った。 」

<新宿区HPより>
下記の資料をご覧ください。
区立幼稚園のあり方の見直し方針(案)(概要版)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000112711.pdf
----------------------------------------------------------------

えと、
 5園の幼稚園を廃止 ですね。
そして、
 残った10園のうち、3園をこども園にするのだから....



えと、
幼稚園、保育園、こども園はどう変化するだ?
定員人数はどうなるんだ?

うーん、今日は時間がなくて、ここまで...すみません。


うーん、いっぱいできたな、こども園。
・四谷子ども園
・あいじつ子ども園
・西新宿子ども園
・柏木子ども園
・おちごなかい子ども園 
・大木戸子ども園(現・四谷保育園)
・しなのまち子ども園(現・信濃町保育園)
・戸山第一子ども園(現・戸山第一保育園
・西落合子ども園(現・西落合保育園)
・北新宿子ども園(現・北新宿第二保育園)

すみません、また書きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿