goo blog サービス終了のお知らせ 

憲法改正反対!国際法違反の現行憲法凍結!大日本帝国憲法再生!

いろいろなブログを貼っていくつもりです。
いわゆる、「他人のふんどしで相撲を取る」他力本願寺ですね。アニメ、特撮

余命11/18アラカルト2

2016-11-24 07:32:15 | 拡散希望
余命三年時事日記さんのブログです


http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/11/19/1301-11%ef%bc%8f18%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%ef%bc%92/


引用


.....今年は3万人程度かな。まあ、命がけで観光旅行に行くところではあるまい。
有事にはまず命の保証はない。自業自得、自己責任。日本国民で同情する者はいないし100%放置が世論だろう。





.....TBSだからですよ。




引用以上


好きこのんで韓国に旅行する人は自業自得ですな。仕事で仕方なく行っている人でも最低家族は帰国させるべきでしょう。

余命11/18アラカルト3

2016-11-24 07:16:08 | 拡散希望
余命三年時事日記さんのブログです


http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/11/20/1303-11%ef%bc%8f18%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%ef%bc%93/


引用


.....民進党や社民党はともかく、公明党は外国人参政権賛成推進の立場をまだまだ隠しておきたかったろう。ところが民団の策略に乗ってしまい、今や、反日姿勢がバレバレになっている。
安倍総理が一番嫌う外国人参政権推進を掲げている限り、いずれ公明党は切り捨てられるだろう。山口代表の進退が微妙になっているようだ。





.....告発開始後、関係機関内部から匿名削除前提で情報が入るようになっている。複数筋からなのでかなり信憑性が高い。ちょっとしたことで内部の在日や反日勢力側は粛正される可能性がでてきている。期待したいね。





.....政策的なものは難しいだろう。過去ログで記述しているが、中曽根にしても小泉にしてもろくな者ではなかったが外患罪は難しい。鳩山や村山とは問題が違うからだ。




引用以上


公明党も外国人参政権には賛成しています。母体の創価学会は朝鮮に肩入れしていますから当然なのでしょう。
関係機関内部からの匿名情報にも期待が持てますね。在日や反日勢力の粛清を待ち望みます。

余命神奈川新聞告発状

2016-11-23 11:53:09 | 拡散希望
余命三年時事日記さんのブログです


http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/11/19/1302-%e7%a5%9e%e5%a5%88%e5%b7%9d%e6%96%b0%e8%81%9e%e5%91%8a%e7%99%ba%e7%8a%b6-%e3%80%80%e3%80%80/


引用


.....まさにご指摘の通りである。日本人が実態を知るということが最大の武器である。告発の段階に入り、いくら不受理で抵抗しようとも、ここは日本だ。日本人の国である。
ご承知の通り、政治レベルでは安倍総理の快進撃が続き、野党連合もそれなりに必死の抵抗をしている。既得権益の確保とヘイト法から外国人参政権まで攻勢を強めている。
が、しかしである。在日や反日勢力の手先であるメデイアが全く報じない水面下の世界では、保守勢力の動きが急展開を見せている。
いわゆる戦いにおける「総掛かり」という状況だ。
在日や反日勢力の天敵(笑い)青林堂の出版攻勢のすさまじさはハンパではない。ざっと思いつくままあげておこう。
瀬戸弘幸「有田芳生の研究」
桜井誠「大嫌韓時代」「大嫌韓日記」
村田春樹「日本乗っ取りはまず地方から!」
坂東忠信「在日特権と犯罪」
千葉麗子「さよならパヨク」「くたばれパヨク12/10」
はすみとしこ「そうだ難民しよう」
富田安紀子「日の丸街宣女子」「日の丸街宣女子2」
山村明義「劣化左翼と共産党」
井上太郎「井上太郎最前線日記」「豊洲利権と蓮舫」「日本のために」
瀬戸弘幸「現代のカリスマ桜井誠」
小坪しんや「行橋市議会議員」
ジャパニズム隔月シリーズ
これに年に4冊もの余命シリーズが参戦している。
10月25日の告発開始前後からお祭りムードで「余命音頭」をはじめとした替え歌「違法人」シリーズには驚いたが、そのできの良さはまた二重の驚きである。
この流れの中でなんとまあ余命三年時事日記が漫画となって12月10日発売ジャパニズム34から連載されることになった。余命時事日記の拡散には漫画化は有効な手段であるが、いったいどんなものになるのか興味津々である。
さすがに耐えかねたのかしばき隊の野間と伊藤があの日弁連悪徳弁護士神原と組んで青林堂を損害賠償で訴えたそうだが、それこそ飛んで火に入る冬の虫である。裁判費用はスミレの会から出るし、徹底して叩きつぶしたいと思っている。
本日は神奈川新聞である。

告 発 状

東京地方検察庁 検事正殿            平成28年11月15日

告発人 
○○○○

被告発人 
神奈川新聞社
代表取締役社長 並木裕之
神奈川県横浜市中区太田町2-23

第一 告発の趣旨
 被告発人の以下の行為は、以下の罪名に該当し、看過できないので、厳重に処罰されたく、ここに告発する。

第二 告発の罪名
 刑法第81条 外患誘致罪

第三 告発の事実と経緯



以下略




引用以上


青林堂の本を購入するのが一苦労なのですよ。私は基本的にセブンイレブンのネット通販を利用していたのですが、注文しようとすると「絶版重版未定」されてしまった事が何度有った事か。
\\\٩(๑`^´๑)۶////
「版元廃業」されなかったから良しとすべきなのか?
桜井誠本の扱いで絶縁を決めました。
でも、アマゾンはタクスヘブンのブラックだし、日本の他の通販も大同小異な訳で、書店難民しています。




余命11/18アラカルト

2016-11-22 18:30:59 | 拡散希望
余命三年時事日記さんのブログです

http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/11/19/1300-11%ef%bc%8f18%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88/


引用


.....ジャーナリストで余命の名前を出すのは勇気がいるよな。逆に余命が特定のジャーナリストの名をあげると迷惑をかけかねない。微妙なバランスだね。




.....別にどうって事はないのだが、この一連の告発ラッシュに対して、告発された勢力は全力を挙げて対抗してくるのは必然である。ただ、再三記述しているように、彼らの手段は限られている。事実関係では争えない事案しか取り上げてないから、起訴されたら終わりである。
 まさに非常事態だが、彼らには検察のレベルで不受理という手段しか残されていない。いろいろと理由をつけてとりあえず不受理作戦で来るしかないのだ。ここまでは選択の余地がなくはっきりしている。
 第一次告発では市長、知事をはじめ、判事、弁護士と司法の仲間が対象で、憲法違反の生活保護と朝鮮人学校補助金支給を告発している。とてもじゃないが受理できない。
 受理=日本再生といってもいい。
 現在、委任状が1万通ばかりあり、その分の告発は続くので、しばらくは告発→不受理→告発→不受理という攻防が繰り返されるだろう。
 不受理には理由が必要で、とりあえずその理由集めと、担当部署の把握という意味で、この告発作業は必要なのだ。検察全部が反日というわけではないから、いずれ突破口は開けるさ。粛々と進めるだけだ。
 なにしろ弁護士から裁判官、検事まで以下のような状況なので少し時間をいただきたい。






.....沖縄地検も東京地検も内部はだいぶ混乱しているようだ。国防が絡んでいるだけに無事ではおさまりそうもない。機動隊も防衛局もそろそろ限界と言うよりは、彼らの傍若無人、法を無視する暴力行為の実態の国民への拡散がもう十分とみたのだろう。これからは世論をバックに逮捕者が続出するだろう。
 すでに上記メンバーのうち島崎ろでぃーと高橋直輝は逮捕、福島瑞穂は告発されている。また、のりこえネット辛淑玉はしばき隊と川崎デモの関連で告発の予定である。
「防衛省沖縄防衛局が、反対派リーダーの写真と実名を一般向けの説明資料に掲載し「違法で悪質な妨害活動」として紹介している対応には、左翼弁護士も腰が退けるだろう。
 一歩間違えば同罪の可能性があるからだ。そろそろ弁護団のチェックも必要となってきた。さて、今回は沖縄関係の告発状を再掲しておこう。

告 発 状

東京地方検察庁 検事正殿              平成28年10月25日

告発人 
○○○○

被告発人 
基地周辺で反対行動をとる者および組織
沖縄タイムス社
氏名 代表取締役社長 豊平良孝
住所 〒900-8678 那覇市久茂地2-2-2
電話 098(860)3000
会社名 琉球新報社
氏名 代表取締役社長 冨田詢一
住所 〒900-8525 那覇市天久905
電話 098(865)5111

第一 告発の趣旨
 被告発人の以下の行為は、以下の罪名に該当し、看過できないので、厳重に処罰されたく、ここに告発する。

第二 告発の罪名
 刑法第81条 外患誘致罪

第三 告発の事実と経緯



以下略




引用以上


告発→不受理→告発→不受理これが延々と繰り返される事は無いでしょう。沖縄が突破口になるかもしれませんね。

余命東京新聞告発状

2016-11-22 18:02:19 | 拡散希望
余命三年時事日記さんのブログです

http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/11/18/1299-%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%96%b0%e8%81%9e%e5%91%8a%e7%99%ba%e7%8a%b6/



引用


.....24時間営業だからな。さすがに限界かもな。とにかく凡ミスが多すぎる。
もちろん本稿にはあげてないが、読者から「だいぶお疲れのようで...」「とりあえず休憩を」とかどかんどかんと入っている。
 基本、投稿チェックとコメントは余命がしているのと、告発絡みのため資料の整理に時間がかかっているのだ。
 従前お願いしているが、できるだけ資料はまとめていただき、長文は避けていただきたい。






.....過去、個人的なトラブルとか、個人で起こした訴訟や告発に関しては嫌がらせがあったようだが、集団訴訟や集団告発の場合はまずあり得ない。
 1000件5000件とまとまると、警察も検察も無視ができなくなるし、そんな嫌がらせはブーメランが大きすぎる。先般、裁判所において暴力団組員が関係者を恫喝した事件があったが、これは現行犯逮捕である。リスクが大きすぎる。
 ましてや100%告発されて裁判になれば有罪確定という売国奴事案に首を突っ込んで自らも告発されるような馬鹿はまずいないだろう。
 まず、私選弁護士が確保できるかどうか。たぶん国選になるだろう。
 集団訴訟では朝日新聞の2万5千人、鳩山元総理告発で3千人ほどの例があるが、1件たりともそのようなケースはなかった。伏見ブログにあったように、犯罪者側の恫喝メッセージということだ。呼び出しとか裁判で刑事告発人が表に出ることはない。
 今後は委任状からすでに告発済みの案件の告発状に切り替えて、少なくとも1000通くらいの告発状ごとにまとめて追加という形になる。





.....1件ごとに分けるか、2件一緒にするか、その他の状況については、まだチェックしていないので詳細は後日となるが、基本的には再利用できるはずだ。
 大手在日企業やメデイアで在日のいないところはまずないし、企業単位の通報は入管も効率がいいので歓迎するだろう。ロッテ、電通、ソフトバンクはもう標的だね。新聞、テレビ大手はすべて告発済みだから、来月早々にも始まりそうだ。





.....自爆が止まらんね。

告 発 状

東京地方検察庁 検事正殿                平成28年11月15日

告発人 
○○○○

被告発人 
東京新聞社
小出宣昭(代表者)
東京都千代田区内幸町二丁目1番4号

第一 告発の趣旨
 被告発人の以下の行為は、以下の罪名に該当し、看過できないので、厳重に処罰されたく、ここに告発する。

第二 告発の罪名
 刑法第81条 外患誘致罪

第三 告発の事実と経緯



以下略




引用以上


売国奴に対する告発状が来月まとめて出すみたいですね。また。入管に対しても通報がはかどるでしょうね。