金沢 湘南 千葉 名古屋 などなど 県外ナンバーが並んでます
みんな何を見てるのでしょうか?白鳥?
埼玉から きてる男性に 聞いてみました
みなさんの ねらいは「ハクガン」だそうです
「ハクガン」ってどんな鳥? こちらをどうぞ
日本では 秋田の八郎潟と ここ朝日池が 有名なのだそうです
25羽が 飛来してると聞いて 昨日からここにきて 待ってるのだそうです
どうも「ハクガン」昨日帰ってしまったようでした
八郎潟から ここを往復するっ て人間だと かなり大変ですが
鳥たちに とっては近いのでしょうか
男性のカメラは こちら
こんなバズーカみたいな超望遠のカメラが ここでは普通でした
集音マイクらしきものが 付いたカメラも ありました
私の持ってるような 普通のデジカメは 誰もいません(*_*)
向こうに 見えるのは「米山(よねやま)」です
この朝日池には
オオヒシクイ・ミヤマガラス・トモエガモ・オシドリ・アメリカコガモ・ミサゴ
カワアイサ・マガンなどの鳥が見られ(私はほとんど知りません)
「野鳥の会」らしきグループも 双眼鏡片手に メモをとりながら 観察していました
池の周辺では オオジロワシのような 猛禽類も みられるそうです
ちょっと怖いですが見てみたい
ハクガン御一行は 近くの田んぼで 食事をして 池に戻って 休むのだそうです
鳥スペシャリストは 何羽 飛来してるのか 知っていて 当然なのだのとか。
近くに住んでいても 知らない事ばかりでした