goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草Jiの余暇雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

サーミスタによるリレー制御回路

2008年12月05日 | 電子回路
サーミスタによるリレーや小型ブザー制御回路 トランジスター(2SC1815) 3個で構成された回路で サーミスタによる温度感知でリレーや小型ブザーを駆動制御する 簡単な回路です。 電源は3Vより使用できますので 電池駆動も可能です。 ヒートシンクの温度上昇感知や冷却制御に活用でき パーツも安価に手に入る物で、ジャック品を流用すれば 低コストで製作出来ます。 . . . 本文を読む
コメント

LED 可変フラシャー回路2

2008年11月11日 | 電子回路
C MOS タイマーICによるLED可変フラシャー回路 前回のLED可変フラシャー回路は、1.2Vで作動する 便利なLM3909のフラシャー回路ですが ICが古く入手が?・・・。 このICを調達出来ない時は下記回路でご勘弁を!。 一般的な C MOS IC LMC555を使用した LED可変フラシャー回路です。 電源は 3V供給になりますが ICは安価で調達出来ます。   &n . . . 本文を読む
コメント

LED可変フラシャー回路1

2008年11月10日 | 電子回路
LEDタイミング可変フラシャー回路 懐かしい LM3909を使用したLED点滅回路!。 ラジコンや模型等の電飾・照明に使えそうな回路です。 ICの手持ち在庫が有りましたので組んで見ました。 現在、IC調達は困難かも?。 LEDの点灯間隔をVRで可変でき、回路も簡単で、 しかも 1.5Vの乾電池で作動します。 NiCdの1.2Vでも動作しました。 (I . . . 本文を読む
コメント

7.5A可変定電圧回路

2008年10月16日 | 電子回路
LT1083可変定電圧レギュレータ 定電圧の可変回路でちょっと電流量がほしい時に 便利なのが LT108Xシリーズの OUT 7.5Aの可変定電圧レギュレータ LT1083です。 LM317やLM350と端子記号は同じですが、 最低負荷電流に10mAなどの条件が有りますが 使い方は同じです。但し単価は・・・。 如何しても必要な方、向けのパーツですが、 . . . 本文を読む
コメント

1W 超高輝度LED用定電流回路

2008年09月29日 | 電子回路
超高輝度LEDの1W用定電流回路 1WタイプのLEDを点灯させるには、 数百mAの定電流の制御回路が必要になります。 この回路は、部品点数も少なく、電圧も 5V~15Vまで 対応出来る、定電流回路です。         テスト電流は、定格より下げています。      電流設定もR1の抵抗1個を . . . 本文を読む
コメント

サーボテスタ回路2

2008年09月25日 | 電子回路
簡単なサーボ制御回路 アナログサーボの作動テスター第2弾として 以前紹介の回路より、簡単な制御回路を紹介。 基板を試組しての作動テスト結果も良く、 仮作動位置の確認などに便利です。          サーボ制御 回路図         部品数も少なく、ICの価格も安く手に入る物です。 ICは、1個 各50~60円ぐらいです。 20K&Omega . . . 本文を読む
コメント

サーミスターによるFAN制御回路

2008年09月20日 | 電子回路
冷却FAN温度制御回路2 この回路は、サーミスターを使用して温度変化により、 12VFANの電源電圧を変化させて 回転の制御を行う回路です。 電源・充電器・定電流などの冷却回路に応用できます。 サイトのZnO's Techincal LaboratoryさんのHPに 掲載されている回路です。 回路図の引用をご承諾頂き紹介しています。    . . . 本文を読む
コメント

低抵抗測定回路

2008年09月06日 | 電子回路
DMMによる低抵抗測定回路 自作電流計用の分流用低抵抗の測定など、 1.0Ω以下のmΩ単位の低抵抗値が必要な時に、 便利な低抵抗測定回路です。 (但し、基準抵抗による調整は行って下さい。) 銅線などによる低抵抗器の製作にも便利。 DMMのテスターなどのDCmV電圧レンジ(DCmV計など) を使用して換算表示させます。  完成測定器。   & . . . 本文を読む
コメント

電子回路図エディタ(フリーソフト)

2008年09月02日 | 電子回路
電子回路図エディタ フリーソフト  . . . 本文を読む
コメント

可変定電流装置完成

2008年08月23日 | 電子回路
12v  Max 1A  可変定電流 回路を   ジャック品で組んで見ました . . . 本文を読む
コメント

定電流回路(0~1、5A可変)試組

2008年08月20日 | 電子回路
0~1A定電流可変回路 自作に良いのではないでしょうか  . . . 本文を読む
コメント

FET負荷装置第3弾完成

2008年08月19日 | 電子回路
自作向けの負荷装置です 参考回路から自作して見ました 便利な装置が出来上がりました . . . 本文を読む
コメント

簡易FET電子負荷装置(第3弾試組)

2008年08月11日 | 電子回路
比較的 簡単に自作できる 負荷装置回路です あまり精度を要求しないので有れば 便利な回路です . . . 本文を読む
コメント

トランジスターチェッカー自作回路

2008年08月04日 | 電子回路
自作以外に 安価な製品紹介 この製品はTr.MOSFETの生死がLCD数値表示により確認出来て便利です L.R.Cも測定出来ます . . . 本文を読む
コメント

FET電子負荷ヒートシンク交換(第2弾)

2008年07月31日 | 電子回路
自作に最適 12V 5A 電子負荷装置です 負荷電流の可変も出来ます 簡単で作り易い回路の紹介です . . . 本文を読む
コメント