宏観現象レポート@大崎市 改め罹災証明再調査なう!!

宮城県沖地震ウオッチャーが実際に被災をし、我が家の場合の被害と罹災判定の関係記事に新装開店です。+その後を追記してます。

義援金の配分2

2011年08月10日 17時08分24秒 | 義援金関連

 義援金受付団体分 第一次配分(PDF形式 101KB)
 義援金受付団体分 第二次配分(PDF形式 101KB)

 宮城県(宮城県災害対策本部)分 第一次配分(PDF形式 102KB)
 宮城県(宮城県災害対策本部)分 第二次配分(PDF形式 102KB)

以前 貼った分は受付団体分のみで、災害対策本部分が抜けてましたので、もういちど記事を書きなおします。

これによると受付団体分が一次4億6258万、二次7億982万 の 合計12億6078万

災害対策本部一次9千17万、二次7千218万 の合計1億6235万 で 14億2313万が大崎市に分配されたということですか?例によって間違いあればご指摘ください。(^_^;)

で、それぞれ件数ベースが84.8%ということは15%(2億ほど)が支給されないままになっている。

そしてこれは 大崎市独自で付けた重傷者や解雇などが含まれない義援金の配分額である と、そうゆうこと??

前にザザっと大崎市独自の義援金の配分だけを計算してみても、集まった金額に対して支給する額が大きいのでまさかそっちに回してないでしょうね。。。と、調べれば調べるほど底なし沼のようになるのがイヤですな。

前の質問の回答も貰ってないのに。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。