快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

今年も生りました老鴉柿

2012年11月18日 10時47分12秒 | 我が家の植木の現状
我が家の鉢植えの老爺柿が急激な寒さと共に色付いてきました。

1画は、紅寿、

2画は、紅真珠、
昨年は裏年で実付きが少なく、今年は実が多く付きました、

3画は、秋茜、(連結写真)
昨年沢山実が付いたが今年は裏年でしょう、

4~5画は、名前不明、

5画、モノクロで撮してみました、

今年も生りました老鴉柿の画像

今年も生りました老鴉柿の画像

今年も生りました老鴉柿の画像

今年も生りました老鴉柿の画像

今年も生りました老鴉柿の画像



里山アートプロジェクトinおばら Ⅱ

2012年11月17日 11時03分04秒 | ノンカテゴリ
昨日の続きですが、おばらで出会ったアート他。

1画は、「guardian」守護神、
守護神目掛けて泥の塊を投げ守護神に届けば、幸せが得られる、

2画は、檜の守に侍の幟と「断」と書いた幟、
筆で石を割った侍、のタグが有る、

3画は、村の守り人、
昨日も載せましたが角度を変えて撮ってきました、

4画は、大阪町熊野神社、農村舞台に設置されたインスタレーション
静謐な佇まいが境内を支配して鮮やか、

5画は、「中洞工房」小原と言えば和紙で有名ですね、
工房では、楮から和紙鋤き画を造る作業を撮って来ました、
笹の葉を一枚一枚ピンセットで白い楮を張り付けていく細かい作業でした、
此処から素晴らしい芸術が生まれるのですね、

里山アートプロジェクトinおばら Ⅱの画像

里山アートプロジェクトinおばら Ⅱの画像

里山アートプロジェクトinおばら Ⅱの画像

里山アートプロジェクトinおばら Ⅱの画像

里山アートプロジェクトinおばら Ⅱの画像



里山アートプロジェクトinおばら

2012年11月16日 16時43分27秒 | 旅・近隣の風景
11月13日小原四季桜祭りに行ったときに、私の様な凡人には理解し難いイベントに出会い写真を撮ってきましたが、
ブログに書こうかと迷ったが載せることにしました。
皆様方の感想も知りたいです。

「ヤィヤァー祭」ー森の記憶 里の回想ー
田んぼに出現!!「巨大アート案山子」若手作家が、里山おばらからインスピレーションを得て制作した巨大カカシやカカシをモチーフにしたオブジェが田んぼに立ち並びます、

和紙のお面!!「デッカメン」がお迎え、
子供たちとワークショップで制作した和紙のお面「デッカメン」田んぼに並んでいます。

1画は、ヤィヤァー祭のパンフレット、

2画は、カカシ庵、此処からお茶でも戴きながらカカシを楽しむのでしょう、

3画は沢山のカカシの連体、

4画は、村の守り人(多くのカカシが村を守っている)

5画は、デッカメン(和紙を使って子供たちと制作・・・山のあっちこっちにぶら下がっていました)

此のアートを制作した若手作家は名古屋芸大のOB達だそうです、
此処に載せた画は一部です、まだユニークな作品も有りました。

里山アートプロジェクトinおばらの画像

里山アートプロジェクトinおばらの画像

里山アートプロジェクトinおばらの画像

里山アートプロジェクトinおばらの画像

里山アートプロジェクトinおばらの画像



曽木公園のもみじ

2012年11月14日 10時30分36秒 | ノンカテゴリ
昨日小原の四季桜まつりに行く前に、SOGIバーデンパーク前にある曽木公園のもみじを見てきました、
曽木公園の紅葉は11月16日~25日迄ライトアップが行われます、
100機のライトに映し出されたもみじが池の水鏡に映る「逆さ紅葉」が幻想的で神秘的な雰囲気を醸し出し素晴らしい。

1~3画は、曽木公園のもみじ、

4~5画は、SOGIバーデンパークの裏山と檜林、
あまり赤い色ばかりなので緑も良いのでは?、

曽木公園のもみじの画像

曽木公園のもみじの画像

曽木公園のもみじの画像

曽木公園のもみじの画像

曽木公園のもみじの画像



小原の四季桜

2012年11月13日 18時23分58秒 | 旅・近隣の風景
今日の新聞に小原の四季桜の記事が載っていたので・・・行ってきました、
土岐周りで小原トンネルを抜けると間もなく川見四季桜の里に到着、
川見の四季桜の駐車場も立派に整備されて料金所のハウスまで出来て居る、
ウイークデーですが結構な人でした。

1~3画は、川見四季桜の里の風景、
頂上まで登ったが道路をコンクリートにしたせいか足に来て厳しかった、

4~5画は、瑠璃高山薬師寺、此処も階段が八十八段有って登り切ると八十八ケ所を巡ったとされている、

小原の四季桜の画像

小原の四季桜の画像

小原の四季桜の画像

小原の四季桜の画像

小原の四季桜の画像