快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

刈谷総おどり Ⅰ

2012年09月16日 10時45分27秒 | イベント等
昨日刈谷駅北口中央通りにて刈谷総踊りがPM3:00~行われました、
並行して南口では「みなくる広場」ではコスプレ大会が行われて居ました、
アニメに登場して来る人形スタイルの娘さん達やオバ様族が、様々なスタイルで・・・、
南口の連絡通路を埋め尽くして居た、中には中年の男子も居たがあまり恰好の良いものでは無い、
Katchのカメラも何台か動いていた。

1~4画は、総踊りのスタッフ、

5画は、KATCHも来ていました、

刈谷総おどり Ⅰの画像

刈谷総おどり Ⅰの画像

刈谷総おどり Ⅰの画像

刈谷総おどり Ⅰの画像

刈谷総おどり Ⅰの画像



秋の空

2012年09月14日 19時13分54秒 | 旅・近隣の風景
今さっきまで晴れていた空も急に雲が出てきて異様な雰囲気になってきた、
此処で雨に振られたら無防備の私にはと心配していたが上空の雲は去っていったので一安心、
秋の空は変わりやすいですね、

秋ですね、薄の穂が風に靡いて晴れ上がって光が射し込んで居る処は薄の穂が白銀色に見える、
相変わらず東の空には黒雲と入道雲で埋め尽くされている、東の方では雨が激しく降っているだろう、
薄の撮影を済ませて再び東の空を見たら虹が出ていた久しぶりに見る虹に興奮気味にシャッターを押していた。

1画は、東の空に黒雲がびっしり激しい雨が降っているのだろうか、

2~3画は、上空が明るく成ったら東の空の雲間に虹が出ている、

4~5画は、薄の穂が風に靡いていた、

秋の空の画像

秋の空の画像

秋の空の画像

秋の空の画像

秋の空の画像



コムラサキシキブ

2012年09月11日 11時06分22秒 | 我が家の植木の現状
コムラサキシキブが色付き始めてきました、
ムラサキ式部とコムラサキ式部の違いですが、一見すると何れがコムラサキシキブか判別が付きにくいが、
私の知る範囲で申しますと、ムラサキシキブは葉の付け根に果実が付き、コムラサキシキブは葉から離れた処に果実が付く違いですが、
一見しただけでは見分けは付きにくくムラサキシキブとして呼ぶのが多いようです、ムラサキシキブの方が樹が大きくなる、
コムラサキシキブは園芸種(鉢物)が多いと聞いています。

ムラサキシキブ、コムラサキシキブ共に、クマツヅラ科、
クマツヅラ科の仲間は多くありますね、例えばアレチハナガサ、バーベナ、カリガネソウ、ランタナ、ニンジンボク、ダンギク、ボタンクサギ、等々有ります。

1~2画は、我が家で色付き始めたコムラサキシキブ、

コムラサキシキブの画像

コムラサキシキブの画像



キャンペーン案内状の作成

2012年09月10日 18時54分38秒 | ノンカテゴリ
昨日久しぶりにカラオケ喫茶から電話が有り、
演歌歌手、大沢桃子のキャンペーンを行いたいので案内のパンフレットを作って欲しいと頼のまれたので、
敬老会が済んだ後で寄ってみた、
ある程度の資料を貰いレイアウトを考えて今日作成して持って行きOKが出たので納てきた、

大沢桃子は岩手県大船渡市出身で、6歳の時にお父さんを交通事故で亡くし、
「お母さんを楽にさせたい」との思いから歌手を目指すために高校を卒業後上京し、歌の教室に幾つも通いながら
アルバイトと派遣社員として働くものの、中々デビユーができず、親戚を頼って「エレキの神様」として有名な寺内タケシに弟子入りし、
ライブツアーに裏方やスタッフとして同行し、歌だけでなく踊りの分野でも浅香光代の弟子になり芸を磨き、1998年9月23日に
「娘炎節」(じょうえんぶし)でデビユーした。
演歌歌手にしては珍しく、ジンガー&ソングライターであり、
「恋し浜」この新曲は大船渡市に有る三陸鉄道の駅「恋し浜」(小石浜)。
駅の待合室にホタテ貝を絵馬として吊るすと恋愛が成就すると言われていて此のロマンチックな名前の駅を舞台に"ふるさとへの想い"や
大切な人の想い"を大沢桃子が歌った「恋し浜」、
シンガー&ソングライター大沢桃子ならではの"今の・・・そして、あの頃のふるさとの想いがぎっしりと詰まった感動の一曲、

この話は他から聞いた話ですが大沢桃子の実家は、昨年の三陸沖地震で津波に流されてしまい、
今は、お母さんは高台の地震で被害のあった家に住んで見えると聞いています、
三陸沖地震の原発被害で未だ元の住所に帰れない人が多いことを思うと心が痛みます、
原発の再稼働は許しては成らない事とも思う。

1画は、大沢桃子が今年2月に発売した「恋し浜」のCDジャケッを利用してのパンフレット作成、

キャンペーン案内状の作成の画像



敬老会

2012年09月09日 19時42分48秒 | 日々の出来事
今日、南部生涯学習センター(たんぽぽ)で半城土地区の敬老会に出席させて戴きました、
75歳以上のお年寄りを地域と刈谷市が招待して敬老会が挙行されました、
30分程、市、福祉センター、市議、地区長、等の挨拶のあとで、
子ども会、婦人部、民舞、尺八と箏の合奏、等々を見て聞いて一時を過ごして来ました、
午前10時開会~午後1時閉会でしたが私は12時に中途で帰宅する。

1画は、子ども会の代表が「お爺ちゃんお婆ちゃん元気で長生きしてください」のメッセージを呉れました、

2画は、子ども会の子共達の民舞踏、

3~4画は、婦人部の皆さんの民舞踏、

5画は、尺八と箏の合奏、
箏の弾き手は7人尺八が2人で素晴らしい演奏でした、

敬老会の画像

敬老会の画像

敬老会の画像

敬老会の画像

敬老会の画像