快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

猫親父さんのブログで、油ケ淵の花菖蒲の情報が有りましたので、梅雨の止み間に行ってきました。帰りにフローラルガーデンへ寄ってきました。

2021年05月30日 13時18分11秒 | 日頃の写真新活動

此処も花菖蒲が、芳しくない、立ち枯れで、植え替えして有った様だ、二つの畑が弱々しい・・・・、

 

去年は露店も無かっ今年は、4店出て居た。

 如光堂・・・如光さんの生い立ちが書いてある石碑を観ている人達と如光堂。

 

 応任寺を望む、

 此よりフローラルガーデンの模様です、

サボテンの花、目を奪う艶やかな花で咲いていた、(ランポー玉){メキシコ産}

 

 サボテンが白い毛綿の様な衣姿で居た。(北斗閣){アルゼンチン産}

 フローラルガーデンの様子、相変わらず盛況である、今日は、食堂も営業為ていた、

                      此の画は油ケ淵の花菖蒲。

 此の様な花菖蒲畑が2枚有った、此の画は油ケ淵花菖蒲畑。

 令和3年5月30日〔日〕投稿。

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やいま)
2021-05-30 15:48:15
あらっ!奇遇ですね!
私も油ヶ淵の花菖蒲、見に行きました!
すれ違っていたかもですね。
せっかくお天気の良い日曜、
でも遠出するのは気がひけるし
近場の公園が自然と賑わいますね。
やいま様、 (快談爺)
2021-05-30 16:03:52
油ケ淵へお出かけになったのですか?、
すれ違ったのでは、花に気を取られて
気が付きませんでした、今年はコロナに意識
してないようですね、露店は出るし、
フローラルガーデンは食堂は営業している
コロナ、何の園ですね。
こんにちは (ルパン)
2021-05-30 16:22:35
花菖蒲はいまいちでしたかね、
たしか、6月中旬まで祭りでしたが

サボテン、立派なお花が
名前が強そうですね、ランボーって
Unknown (たいぴろ)
2021-05-30 17:26:55
あら!快談爺さんもやいまさんもですか?
私も今朝油ヶ淵に行きましたよ。朝一で見てきました。もう終盤の方でしたね。
ルパン様、 (快談爺)
2021-05-30 17:58:15
花菖蒲は7割は観られます、気候の変動で、
植物も、途惑っている様ですね、花菖蒲の
中に、杜若に似た花が居ました、
サボテンは綺麗な花が咲いていました、
ランポー玉・メキシコ原産です。
たいぴろ様、 (快談爺)
2021-05-30 18:04:05
ハイ、油ケ淵に行ってきました、
駐車場が、満車でした、地元で朝一は夜露が
架かって風情が有ったのでは?。
花しょうぶ (諦念おじさん)
2021-05-30 22:53:31
カリカリに乾燥してますね。矢張りショウブには雨が必要ですね。
諦念おじさん様、 (快談爺)
2021-05-31 12:05:48
菖蒲畠二枚水が入っていなくて、敷き藁が
敷いてありました、後から植えた物と思い
ます、その二枚が、元気が無く見栄えが悪
かったです、水の張ってあった畠は元気よく
咲き見栄え良かった。
お出かけ (もっくん)
2021-05-31 12:20:52
爽やかな良い天気。お出かけには良いですね。
どの公園も色々な花が咲いていてきれい。
コロナを忘れるような人出ですね。
菖蒲園 (風)
2021-05-31 17:06:32
私もいましたよ
朝早い時間ですけど。

カメラを構える人が大勢いました。
今年は綺麗に咲いていましたね

コメントを投稿