快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

第19回フォトアイリス三河グループ作品発表会の「快談爺」の四作品

2018年12月04日 12時40分12秒 | 日頃の写真新活動

写真展の快談爺作品をMotaさんからの御所望が有り、恥ずかしながら作品を貼り付けます。

平成30年1月15日恵那市三郷町椋美「寿老の滝」氷瀑が美しかった、水量が少なかった。

 

「寿老の滝」平成30年5月20日撮影、この時期は新緑が綺麗であった、1月より水量の勢いも強かった、滝の音も轟、滝の所在を知られて居る様だった。

彼岸花の前ボケで撮って露出を+1.5で撮って見て彼岸花の優しさを望んでみた。

此の画は、『霧中の花ハイビスカス』と名付けた、霧の中の花を想定しながら撮って見た。

この4点ですMotaさん如何でしょう。               2018.12.4.

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい写真で宇ねえ (Mota)
2018-12-04 17:14:11
見せていただきありがとうございます。
なるほどいい写真ですねえ。
滝の流れ落ちる感じがよくとらえられています。
花の方は芸術感があふれています。
彼岸花もハイビスカスも、やわらかな色合いのグラデーションが優しさを醸し出しているように感じました。
すごいです! (ルパン)
2018-12-04 17:43:55
さすが~って感じです。
私には決して、無理な見事なお写真。
Mota様、 (快談爺)
2018-12-04 17:54:36
有難う御座います、良いご講評、嬉しく思います、私の想いを其のまま講評下さって、
有難く思って居ます、又活動に励みになります。
ルパン様、 (快談爺)
2018-12-04 17:57:43
有難う御座います、今のカメラは、良く成って居ますから、使い方次第で、良い画が
出来ますよ。
遠近法 (サンキュー)
2018-12-04 18:21:22
手前をぼかし花の存在感を出す
なかなか難しいけど写しがいが
ありますね展示写真は四ツ切伸ばしですか。
写真作品 (諦念おじさん)
2018-12-04 18:23:25
滝の流れ落ちる様を表現するとか。前ぼかしだとか、周囲を霧にするとか、色々出来るんですね。有り難うございます。

サンキュー様、 (快談爺)
2018-12-04 18:44:47
前ボケ&後ろボケは、300mm望遠で、
望遠の被写界深度を利用して撮影しました
花の画は、全紙、滝の画は、全倍紙です、
展示場も豪華な雰囲気でした、大きいのは
大判紙。
諦念おじさん様、 (快談爺)
2018-12-04 18:47:19
ハイ、暇爺のお遊びでやって居ます、
ブログ何時も、コメント有難う御座います。
良いですね (猫親父)
2018-12-04 22:58:25
写真展は見に行けなかったけど、此処で見せてもらいました。
私が撮る時の参考にさせてもらいます。
猫親父様、 (快談爺)
2018-12-05 08:43:19
有難う御座います、暇爺のお遊びです、
余り参考に為らないのでは?、講師の
講評は良かった。

コメントを投稿