快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今日は、台風20号の余波でしょうか西の風が強く、此の風に乗って我が家の金木犀がかすかな香りを漂わせている、

2021年10月28日 17時19分30秒 | 日頃の写真新活動

昨日まで、色付いて居ない蕾で為たが、一夜明けたら蕾は黄色に色ついて居た、お馴染みの良い香りが風に乗って仄かに漂って来る、癒やされますね。

未だこの様な蕾開花は、明日でしょうね、開花為たら向こう三軒両隣りに遠慮無く香りを漂わす事でしょう。

5年ほど剪定を為て居ないので、大きな木になりました、花が終わり次第剪定を予定しています。

金木犀も我が世の春と伸び伸びと延び家人の通行の妨げになって居ます。

明日の開花が楽しみです、良い香りを部屋一杯に漂わせて、呉れる事を期待しています。

令和3年10月28日投稿。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンモクセイ (もっくん)
2021-10-28 18:44:41
2回目ですね。
我が家も同じくらいの状況です。
超アップ良いね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2021-10-28 18:48:24
ば~ちゃんです。
我が家は6月にバッサリ切ってしまったので花がありません😖もうこれで2回目です。勢いのある木ですね😆他っておくと3メートル以上に成ってしまいます。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2021-10-28 18:58:39
ハイ、二度目の開花です、一度目はほんの一部だけでした、
香りを楽しむ余裕は無かったです、
マクロで撮りました。
返信する
こんばんは (ルパン)
2021-10-28 18:59:19
こういう大きな木を見ると、
剪定がしたくなってしまう、
あまり、大きくなりすぎると、
手ごわくなりますので、
お早目に

近くなら私がやりたいくらい~。
返信する
ば~ちゃん様、 (快談爺)
2021-10-28 19:02:34
剪定時期が、遅かったのでは?、元気のある金木犀です、花が終わったら、小枝の剪定を
予定しています、太い幹も2月に伐採します。
返信する
Unknown (やいま)
2021-10-28 19:03:46
キンモクセイ、今年は二度咲きのようですね。
まーさんも通勤途中で
どこかのお宅のキンモクセイが
二度めに咲いていると言っていました。
キンモクセイの香りは秋の香りですね!
小さなオレンジ色の花も可愛らしいです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2021-10-28 19:17:07
金木犀の香りはわりと遠くまで香りますね。うちの御近所さんの金木犀も今香っています。
明日には開花しますか?また開いたのも見せてくださいね。
返信する
やいま様、 (快談爺)
2021-10-28 20:01:27
今年は、異常気象でしたね、二度目の開花です、
一度目は、9月の末でした、先ず香りは微妙
でした、今度の方が、例年道理の開花です
昨年より2週間遅れの開花となります、
金木犀の香りは、芳香剤と違って優しい香り
ですね。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2021-10-28 20:05:03
此の香りは、風下ならば、可成り遠くまで
香ります、明日開花為たならば、マクロ撮影で
ご披露致します、宜しくね。
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2021-10-28 20:10:06
6ねん前に太い幹を伐採しましたが、元気が
良いですね、花が終わってから、小枝を剪定します、
2月に為ったら、太い幹を伐採予定です。
返信する

コメントを投稿