快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

本光寺さんの山門

2017年06月14日 20時10分38秒 | お花畑

本光寺さんの山門 雨が少ないので紫陽花も萎れているのもあった

形原温泉紫陽花広場の入り口。

形原温泉の紫陽花の里から三河湾を望む、

形原紫陽花の里の一部

新緑が綺麗に感じた、

右手に見えるのが三河大島、船舶が停泊していた。

雨が少ない所為か昨年よりも紫陽花が綺麗ではなかった、晴天で暑かった、足を引きずりながらマイペースで回ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花の季節! (毎日日曜大工)
2017-06-14 21:06:25
ですね~!!
形原温泉の紫陽花の里を狙っていたんですが・・・
良い情報を頂きました。
返信する
ここは (ルパン)
2017-06-14 21:18:08
一度、行きましたが、
いろんな種類の紫陽花があるんですよね。
やはり、雨ほしい~紫陽花ですね。
返信する
毎日日曜大工様 (快談爺)
2017-06-14 21:35:12
今日午後からR23を車を飛ばして、幸田の本光寺さんえ行き、その序に、形原温泉紫陽花の里まで、行ってきました。所要時間3時間30分でした。
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2017-06-14 21:42:22
紫陽花も、種類が多くなりましたね、
あの瑞々しさが欲しいですね、雨が無い所為か、萎れている紫陽花も有りました、梅雨時は雨が無くては、紫陽花も元気が無い。
返信する
紫陽花 ()
2017-06-14 22:32:43
凄い数の紫陽花ですね
紫色の紫陽花と青い海の写真がとても綺麗です。
なんだか もう夏のようにも感じます。
返信する
紫陽花 (猫親父)
2017-06-14 22:56:58
本光寺も形原もどちらも余りパッとしないようですね。
行こうか如何しようか迷ってましたが、情報を元に再検討します。
有難うございます。
返信する
紫陽花 (フィール・パージュ)
2017-06-15 15:07:05
これでも十分綺麗だと思いますが雨が少ない分
例年に比べると劣っているのですね。
紫陽花が元気に咲くにはやはり雨が必要ですね。
返信する
快談爺さんへ  (温泉ドラえもん)
2017-06-15 16:55:44
 形原温泉の紫陽花の里は行ったことがありませんが、結構 規模が大きいようですねえ。これだけ雨がないと紫陽花も弱ってしまいますねえ。
返信する
紫陽花 (・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。)
2017-06-15 17:02:59
マクロ撮影の紫陽花
とっても綺麗でナイスシャッターですね(^^♪行った気分になりましたよ
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
返信する
風様、 (快談爺)
2017-06-15 18:06:40
紫陽花は、雨模様のが似合いますね、三河湾の画は、晴れの日にしか見られません、昨年は雨の日に行ったので、靄って居ました。
返信する

コメントを投稿