快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

此の二三日、北西の風が強く吹き撮影には、不向きの状態でした、カメラブレも有りますが桜自体の振れが大きい日でした、ミササガ公園の陽光桜が咲き始めました。

2022年03月21日 17時50分58秒 | 日頃の写真新活動

久し振りのミササガPKの訪問、カメラを持って出かけました、陽光桜が5分咲きでした昨年よりも1週間程開花が遅い様だ。

この様な開花の様子でした。

5分咲きの陽光桜です。

足下には、タンポポが、綺麗な色で咲き、声を掛けて来た、上を向いて歩いていると

踏んづけるぞ、と言われ慌てて下を向いてシャッターを押しました。

満開には、1週間ほど後でしょうね、お天気の都合で、前後するでしょうが。

令和4年3月21日(月)投稿


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2022-03-21 19:21:13
陽光桜もピンク色が濃いですね。
たんぽぽの黄色とピンク色で、公園は色とりどりですね。
返信する
開花遅れ (もっくん)
2022-03-21 20:49:08
今のところ例年より遅れているようですね。
4月になって一気に気温が上がるとどうなるでしょうね~
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2022-03-21 21:24:42
陽光桜は、天城吉野と寒緋桜の交配種です
寒緋桜の緋が強く出て居ますね、花は下向き
に咲きます、ソメイ吉野より早く咲きます、
紀州の高岡正昭が、青年学校の教員をして居
て、生徒に日本は強い絶対負けないと言
い若い生徒を戦場に送り出した、だが昭
和20年に敗戦、多くの生徒の命を無くした事を悔やんで、20年の月日を掛けて、「鎮魂の桜」陽光桜を作り上げました。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2022-03-21 21:28:54
ハイ、例年より凡そ1週間遅れです、
気温が上がれば、一気に開花するでしょう。
返信する
快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2022-03-22 14:38:36
 我が家の陽光桜は枯れてしまったので、二代目のを植えました。花びらが大きくて見ごたえがありますねえ。
返信する
陽光桜 (サンキュー)
2022-03-22 16:24:37
今年の春は花見はどこも行ってないです
こんどミササガパークに陽光桜でも
今週末にでも見に行こうと思います。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2022-03-22 17:20:20
昨年の、ブログで枯れて仕舞ったとの情報
でしたね、二代目を植えられて、開花為まし
た?、天城吉野×寒緋桜の良いとこを受け継いで、交配された陽光桜ですもの、見栄えが
良いですね。
返信する
サンキュー様、 (快談爺)
2022-03-22 17:25:08
週末まで待てば、身頃になるのでは?、
是非お越し下さい。
返信する
Unknown (fuu-0724)
2022-03-22 18:50:07
寒いですよね。
ミササガパークと言えば、芝桜を植え替えていましたね。
来年は沢山咲くでしょうとの事で、楽しみです。
返信する
ミササガPKの芝桜 風様、 (快談爺)
2022-03-23 12:10:45
今年の芝桜は、期待できます、赤一色の様
です、ミササガ公園も30年ぶりの大改修で
す、翌年からの手入れ次第で良し悪しが解る
でしょう。
返信する

コメントを投稿