快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今日は、秋晴れの上天気出合ったので、カメラぶら下げて、パチパチ遣って来ました、先ずは近場で、フローラルガーデンの近くで空をふわふわと舞い上がっていく凧みたいな物体を発見。

2022年10月22日 20時00分56秒 | 日頃の写真新活動

オートジャイロを見たので、パチリと撮って見た、穏やかな風が、北から南に吹いていた。

 

柔らかな、北風に乗ってふわふわと、飛んでいた。

柔らかな、北風に乗って、ふわふわと、おじさんが、鳥の気分になって遊んでいた。

良い歳をした、おじさんが、鳥になった気分で、空に舞い上がっていた

 

トラックターの上を鳥になった気分で、楽しんで居た。

其の足で、恵那までドライブを為てきました。

東濃牧場の途中からダムを撮って見た阿木ダム。

東濃牧場には、放牧牛は居ない、牛さんは牛舎に入って食事をして居た。

山羊さんが3頭だけがお出迎え、到着為た時間が遅かったので、放牧牛の姿は、黒和牛だけで有った。

水車もコロナの所為かな?止まって居た、此処は、瑞浪の『おばちゃんの市』と言う道の駅です。

陽が西に傾き掛っていた、此のドライブは、思い付きで発車しましたので、時間の事、等おかまい無く

決行致しましたので、帰宅時は、19時を廻っていた。

興運橋の向こうに食事をして居る人の姿が映っていた。

バイクの、お兄さん達が帰宅の途に。

令和4年10月22日〔土〕投稿。